ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: 中学生の本選び
    投稿者:Book  
     
    hatena_f.jpg6thになる娘が、学校のEnglish Language Artsの授業で毎日読書の時間があるため、本を用意しなければならないのですが、
    図書館へ行って探しては見るものの、なかなか良い本が選べずに困っています。

    英語のレベルもまだまだで、レペル的にはReadersの上の方ぐらいのボリュームがちょうどよいと本人は言うのですが、
    内容があまりにも、幼稚園、小学生低学年レペルで、さすがに、幼稚すぎるとも言います。(クラスメートの目もあり、あまりに幼稚なものもちょっと恥ずかしい気もあります)
    Fictionのコーナーも見てみるものの、一気に字が小さくなり、絵も少なくなり、そうなると、本人の読む気が失せるそうです(泣)

    本人の英語力のためにも、興味ある内容で、少しづつでも毎日読み進められるものを用意できれば、英語力にも良いと思うので頑張ってもらいたいものですが、比較的字の大きくて薄めの本を探すのに一苦労しています。

    女の子ですが、フェアリー系は卒業しているので、あまりファンタジーしすぎていない、かつ、女の子でも楽しめる何かおすすめの本がありましたら、教えていただきたく投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
    ... 2023/09/24(Sun) 22:00 No.52985  

    Re: 中学生の本選び
    投稿者:アン  

    anosa_f.jpg日本語で読んだことのある本などはどうでしょうか?
    不思議の国のアリスとかメアリーポピンズとかそういうクラシック系の物なら同級生の目も気にならないような気がします。
    読んだことのある、話の内容が分かる本だったら少しは読みやすいんじゃないのかな、と。
    ... 2023/09/24(Sun) 22:20 No.52986  

    Re: 中学生の本選び
    投稿者:ライブラリアン  

    anosa_f.jpg他州で小学校のライブラリのボランティアをしていました。子供達がよく借りていたものを紹介します。

    •who was, where is, what isシリーズ
    (伝記や場所、歴史的な出来事に対する解説。面白いです。)
    •limoncello library シリーズ。確か図書館脱出ゲームという翻訳本になっています。小学中から高学年向けの本なので、先に日本語で予習しては?
    •39クルーズ
    こちらも翻訳本あり。boysの本なのでガールなら楽しくないかも。
    •James Patterson の本。I funny, Treasure hunter, Middle school すべてシリーズです。
    彼のwebsiiteにはyouth向けの本を紹介をしていますのでみてみられては?

    他にもマジックツリーハウスなら日本語訳本もあるし、ジェロニモシリーズも色々ありますよ。もちろんwimpy kidsシリーズもおすすめです。

    好みもあるので良い本が見つかりますように。ちなみにgraphic novelとかは?baby sitter というシリーズの女子に人気のものもありますよ。
    ... 2023/09/25(Mon) 09:44 No.52988  

    Re: 中学生の本選び
    投稿者:Book  

    yatta_f.jpgアンさん、ライブラリアンさん
    お二人とも情報ありがとうございます!
    知らなかった作者さんやタイトル、シリーズをいろいろ教えていただいて、調べたら面白そうなものばかりなので、近々、娘と一緒に探しに行ってみます。日本語の本は大好きなので、知っているお話を英語で読むのも、すんなり内容が入ってきそうでいいですね。マンガは、日本では読んでなかったのですが、比較的とっかかりやすそうなので、本人に勧めてみます。
    ありがとうございました。
    ... 2023/09/26(Tue) 10:39 No.53004  


    題名: WIDAテスト結果
    投稿者:おかあたま  
     
    hatena_f.jpg先日子供の学校からESLのテスト結果を受け取りました。結果はELLとのことですが、ESLクラスの受講が必要か不安です。
    リスニング、スピーキングは6
    ライティングが3でした。
    クラスの授業についていくことは問題ないと担任の先生が仰っていたのですが、持ち帰る答案用紙などのスペルはまだミスが多いです。
    ... 2023/10/06(Fri) 11:14 No.53040  

    Re: WIDAテスト結果
    投稿者:極寒  

    anosa_f.jpg滞在年と学年によると思います。あと何年滞在するのかにもよりますのでそこら辺の所書いてくださるとコメント入りやすいですよ
    ... 2023/10/06(Fri) 20:19 No.53051  

    Re: WIDAテスト結果
    投稿者:復習させること  

    anosa_f.jpg>ESLクラスの受講が必要かどうか不安です。
    >クラスについていくことは問題無いと担任が仰って居たのですが、

    子供さん本人はESLの受講についてどう言う意見ですか?
    何故、お母さんが不安なんでしょう?
    この不安を感じるので有れば、担任の先生と良く相談すべき点だと思います。
    6割の理解力が有るなら、スペルミスの課題は、
    日本の漢字の勉強と同じで、スペルは間違って居たら、
    学校から帰宅後に間違ったスペルを何度も復習すれば覚えられますよ。
    そんなに心配する必要は無いと思いますけどね。
    ... 2023/10/06(Fri) 21:23 No.53053  


    題名: 日本人の美容師さん
    投稿者:りんご  メール送信フォームへ  
     
    hatena_f.jpg今までアナーバーのケンタさんのところでヘアカットをしていました。最近、予約をしようとしたら、予約ができなくなっていました。ケンタさんは他の店舗に異動されたのでしょうか?
    ご存知の方、教えていただけますと幸いです。
    ... 2023/09/18(Mon) 17:04 No.52957  

    Re: 日本人の美容師さん
    投稿者:ごりら  

    hatena_m.jpg美容院には問い合わせされましたか?最近ここで聞く?っていう質問が多いような気がします。
    ... 2023/09/19(Tue) 00:18 No.52963  

    Re: 日本人の美容師さん
    投稿者:うーん  

    fuun_f.jpg異動、病気ケガ、辞めたのかはプライベートな事なので、美容院に聞いても教えてくれないかも。ケンタさんと個人的に繋がっている方から返信があるといいですね。
    ... 2023/09/19(Tue) 14:29 No.52965  

    Re: 日本人の美容師さん
    投稿者:ここです  

    anosa_f.jpgこちらのサロンにいらっしゃいますよ。

    https://www.sparrowsalona2.com/

    ... 2023/10/05(Thu) 11:31 No.53029  


    題名: ミシガンでの運転
    投稿者:マロン  
     
    hatena_f.jpg10年以上ミシガンに住んでおりますがいまだにカーナビを使った事がありません。皆さんはナビはお使いですか?
    ナビは本来は後付けでつけるものなのでしょうか?車は一応最近5年以内の物にのっていますがいまだに機能を全把握出来ないでいます。

    お勧めの機種があったら教えて下さい。
    あと最近は工事がどこでも多発していてそういった情報もカーナビにはアップされるのでしょうか?
    グーグルマップの他になにか良い交通情報のアプリなどもありましたら教えて頂けると助かります。
    ... 2023/09/28(Thu) 12:43 No.53010  

    Re: ミシガンでの運転
    投稿者:ナビ  

    nice_f.jpgスマホの画面が小さければ、外付けに画面が大きい物も沢山有ります。
    「Navigation System 」で検索かければ、とても沢山出てきます。
    $100以下の物も多く有ります。

    因みに昔は外つけGermaine を使用していましたが、今はスマホのナビを使用しています。
    見やすいのは、外付けの物ですね。
    スマホは画面が小さくて、目に悪い人には不向きです。
    ... 2023/09/28(Thu) 22:54 No.53013  

    Re: ミシガンでの運転
    投稿者:マロン  

    nice_f.jpgお返事ありがとうございます。早速アプリをダウンロードしてみます。
    最近は工事が多いので早めの情報はとても役立ちます。
    ナビも日本語で使える物を調べてみようと思います。
    ... 2023/09/29(Fri) 08:38 No.53015  

    Re: ミシガンでの運転
    投稿者:えー  

    anosa_f.jpg5年以内の車なら、apple car playが付いてませんか?iPhoneを使ってないんでしょうかね。
    カーナビなんてもういりませんよ。
    ... 2023/09/29(Fri) 14:38 No.53016  

    Re: ミシガンでの運転
    投稿者:Novi太  メール送信フォームへ  

    nice_m.jpg最近は、後付けのWireless CarPlay / Android Auto Displayとか出てますよ。ダッシュボードの上に取り付けて、電源を繋いで、スマホとBluetoothでペアリングするだけです。ほぼ中華製ですが、10インチくらいの大きな画面が$100しませんし、今度のPrime Dayで探してみてはどうでしょう?
    音声をどう繋ぐかがネックなんですが… (本体にスピーカーありますが、音が良く無いようです)
    ... 2023/09/29(Fri) 17:32 No.53017  

    Re: ミシガンでの運転
    投稿者:複数のアプリ  

    nice_f.jpg私はApplce car playでスマホとリンクさせてます。

    アプリはGoogle mapとAppleのmap、それからWazeです。アプリは複数入れて活用された方がいいかと思いますよ〜。
    例えば渋滞があった場合。Google mapでは渋滞突入!みたいな案内なのに、Appleのmapでは、渋滞回避ルートを示してくれたり。アプリによって、結果が異なる事があるんです。ですから渋滞の時など、私は複数アプリを起動して、比較しながら利用しています。
    ... 2023/10/03(Tue) 11:48 No.53019  


    題名: Chase private cliantの方に質問
    投稿者:質問  
     
    hatena_f.jpgChase BankでPrivate Cliantの方への質問ですが、
    最近アップ デートの為に免許証及びグリーンカードを要求された方いらっしゃいますか?
    特に外国籍の私達はグリーンカードが必要だと言われたのですが。
    どなたか同じように言われた方、そうでない方もお聞きしたいです。
    よろしくお願い致します。
    ... 2023/09/28(Thu) 16:23 No.53012  

    Re: Chase private cliantの方に質...
    投稿者:おデブ猫  

    fuun_f.jpgアップデートではないんですが、8月末くらいに夫と共有口座開設したんですが、その際にグリーンカードと免許証提示を求められました。
    グリーンカード持ってこない人多いんだよ…って担当の方がボヤいていたので、外国籍の方皆にお願いしてるんだと思います。
    参考にならなかったらすみません(・_・;)
    ... 2023/10/02(Mon) 11:14 No.53018  


    題名: 犬と帰国
    投稿者:わんこ  
     
    hatena_f.jpgこんにちは。機内持ち込みで犬を日本に連れて帰ったことがあるご経験者の方がいらっしゃいましたら質問させてください。
    帰国の際、今まで連れ帰ったことがありません。理由は、予防注射にかかわる手続きはクリアできるとしても、犬のトイレをどうしたらよいのか不安に思っているからです。
    キャリーケースに防水シートを敷くのが決まりになっているとどこかの航空会社のサイトで見ましたが、実際に犬がキャリーケースの中でトイレをした場合、においがしてしまいほかの乗客の方の迷惑になるのではないかと心配です。
    西海岸あたりで乗り換えをする便を選択して一度キャリーケースから出してトイレをさせるのが良いのかとも思いますが、そうするとトータルの旅行時間が延びるので年寄りの犬には苛酷なのではないかとも思います。

    ご経験のある方やアドバイス、よろしくお願いします。

    まだ具体的に連れて帰ると決めたわけではなく、あまりに犬に苛酷でしたら連れて行かないという選択も考えます。(一時帰国です)
    ... 2023/09/25(Mon) 12:37 No.52990  

    Re: 犬と帰国
    投稿者:ワン  

    gomen_f.jpgうちはメスですが、機内で我慢できずに漏らしてしまい、キャリーの中、体全体が尿で汚れてしまいました。空港では前もってトイレをさせていました。不快だったのか、今まで大人しかったのが、キューンキューンとずっと泣いていて、可哀想なことをしたと反省しました。
    おしっこシートやおむつをはめると、ストレスで噛みちぎって飲み込んだりと、したことない行動をするかもしれないと思い、バスタオルをひいていましたが、それもびしょびしょでした。
    もう飛行機には乗せたくないと改めて思いました。
    ... 2023/09/26(Tue) 18:08 No.53005  

    Re: 犬と帰国
    投稿者:わんこ  

    anosa_f.jpgみなさん、お返事をありがとうございます。経験した方からのお話はとても貴重で参考になります。
    デトロイト空港の犬用トイレの位置、精神安定剤、空席確認などをしておくとよいことの情報もありがとうございます。
    ほとんどのわんちゃんたちが我慢した一方で、ワンさんのわんちゃんがキャリでおしっこをしたあとにずっと不快になってしまったのは気の毒です。うちの子もそうなりそうで心配になってきました。連れていくなら今からおむつの練習をした方がよさそうですね。獣医さんともよく相談して決めたいと思います。


    また、ご経験者の方が答えてくださりせっかくですのでもう1つ伺わせていただいてよろしいでしょうか?
    狂犬病の抗体ができた証明書を取得後に注射の有効期限内に次の注射を予定通りにすれば、その抗体検査の結果もずっと持ち越されますか?
    現時点では出発日も全く決まっておらず、もしその証明の有効性が持ち越されるのでしたら日時の縛りもなくて良いのですが。ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いします。
    ... 2023/09/26(Tue) 22:22 No.53006  

    Re: 犬と帰国
    投稿者:わんこは我慢強い  

    anosa_f.jpgオムツの練習良いと思います!

    抗体値の証明書は2年間有効だと思いますが、その期限が切れる前に予防接種を受けても問題なかったはずです。

    心配であれば日本の検疫に聞いてみるのが一番だとは思いますが(とても親切に教えてくれます)、抗体値が十分にある証明を発行した後にさらに抗体値を上げる注射を摂取するので心配することはないかと…

    あとすでにご存じかもしれませんが、日本の検疫に渡航40日前(だったと思います)までに連絡(予約)をしておかないといけないです。また、その連絡をしたら必要書類等チェックしてもらい、内容も渡航前に確認してもらえますよ。

    わんちゃんと無事に一時帰国できますよう祈っています!
    ... 2023/09/26(Tue) 22:43 No.53007  

    Re: 犬と帰国
    投稿者:キャットレディ  

    anosa_f.jpg一度日本に連れ帰ったワンちゃんは、こちらに帰る時も動物検疫が必要になりますが、その手続は大丈夫ですか?
    少し気になったので、、
    ... 2023/09/27(Wed) 14:31 No.53008  

    Re: 犬と帰国
    投稿者:わんこ  

    anosa_f.jpg抗体検査の結果の有効期限は2年なのですね。有効期限内に次の注射をすればもしかして証明書の効力はずっと続くのかも?とも思いましたがやっぱり有効期限はあるのですよね。
    アメリカに戻る際の動物検疫についてはまだ調べていませんが、おいおい調べていこうと思います。

    励ましや貴重な体験談、情報など本当にありがとうございました。犬と協力してがんばります。


    ... 2023/09/28(Thu) 23:59 No.53014  


    題名: BBQにおすすめの公園
    投稿者:スモア  
     
    hatena_f.jpgノバイやその付近の公園でBBQをしたいのですが、炭を捨てて帰れる公園はありますか?

    また炭を捨てる場所がない場合、どう処理すればいいのでしょうか?

    ご存知の方おられましたら、教えて頂けないでしょうか?
    よろしくお願いします。
    ... 2023/09/22(Fri) 13:44 No.52976  

    Re: BBQにおすすめの公園
    投稿者:帰国カウントダウン(悲)  

    nice_m.jpg一例ですが、経験した範囲内で共有します。

    ・Novi市内の公園で有料のシェルターを予約して利用しました。
    据え付けのBBQグリルがありましたが、これは終わった後の炭はそのままにして帰る様に指示がありました。
    ある程度火が弱まった事を確認してから帰りました。

    ただし、持ち込みのBBQグリルを使う場合は炭用のグリルは禁止とのこと。炭を捨てる場所がないからという理由でした。
    持込みグリルの場合はガスを使うポータブルタイプはOKとのこと。

    ・ケンジントンパークでは無料で使えるグリルがあるので、家族で利用したことがあります。すぐ横に炭専用のスチール製のごみ箱がありましたので、そこに捨てて帰りました。

    有料の施設や、有料の公園(ステートパークやメトロパーク)内にあるグリルは、炭はそのまままたは専用ごみ箱に捨てるという事で問題ない様です。

    炭は消えたように見えても中でくすぶっている事がおおく、自分で持ち帰るのは危険なので、上記の様な場所を選ぶのが安全と思います。

    ぜひ安全に、美味しく楽しんでください!
    ... 2023/09/25(Mon) 20:01 No.52999  

    Re: BBQにおすすめの公園
    投稿者:スモア  

    hatena_f.jpg教えていただきありがとうございます!
    有料の場所だと炭を捨てれることが多いんですね!
    持ち帰るのは心配だったので、とても参考になりました^^
    ... 2023/09/27(Wed) 22:36 No.53009  


    題名: “TEMU”は危険なサイトです。
    投稿者:危険ですよ  
     
    achar_f.jpgTEMUのアプリをダウンロードした人は、今すぐに削除して下さい。
    このサイトは中国の運営サイトで、住所、氏名、年齢、顔写真、IP アドレス、GPSなどの個人情報に収集をして、
    IDTheft(成り済まし)で個人の財産を狙う集団だと言う事です。

    CBS2のテレビニュースによると、
    TEMUのサイトで買い物をした人達から、シカゴだけでもBBB(ベタービジネスビュウロウ)に対して900以上の苦情が届いています。

    届いた品物が粗悪品で有る。
    お金を払ったのに、品物が届かない。

    などの苦情が寄せられて調べた所、危険なサイトで有る事がわかった様です。
    サイトを利用されて居る方は速やかに削除して下さいという事です。
    ... 2023/09/24(Sun) 22:29 No.52987  

    TEMU
    投稿者:Temu ユーザー  メール送信フォームへ  

    anosa_f.jpg届いた品物が粗悪品で有る。
    ↑確かに品物のクオリティは全体的に低いです。クオリティにあたっては安いため、期待せずに購入しています(良いクオリティのものもあります)不良があれば必ず返金してもらえます。

    お金を払ったのに、品物が届かない。
    ↑ある1つの品物が届かなかったことが一度ありましたが、そちらも返金してもらえました。

    配達予定到着日より到着が遅れた場合も5ドル自動的に返金してくれたときもあります。
    個人的に安心して買い物をしています。
    ... 2023/09/25(Mon) 18:10 No.52995  

    Re: “TEMU”は危険なサイトです。
    投稿者:危険ですよ  

    anosa_f.jpg皆さん 呑気過ぎて、こちらがびっくりします。
    品物が届かないとか、粗悪品が送られた事が問題ではないのです。

    貴女達がTEMUを利用する事により、
    クレジットカードの情報から、個人情報から全て盗られ、貴女になりすまして、ローンを組まれたり、銀行にアクセスしたりして、預金を抜き取られたりする可能性が有るから危険なサイトだと言って居るのですよ。

    ID Theft に個人情報を抜き取られ、もしかしたら、自分達の全財産を盗られても構わないのですか?
    アメリカでは日常的になりすまし詐欺が起こって居ます。
    自分達をプロテクトする様にTEMUを削除する様に、BBBがウオーニングを出して居るのです。
    ... 2023/09/25(Mon) 18:38 No.52996  

    Re: “TEMU”は危険なサイトです。
    投稿者:危険感知  

    anosa_f.jpg危険ですよさん、おっしゃっていることわかります。
    私は中華系のサービスは極力避けるようにしています。
    TEMUについてもああやっぱりねと思いました。もちろん利用していません。
    ... 2023/09/25(Mon) 19:00 No.52997  

    Re: “TEMU”は危険なサイトです。
    投稿者:てむ  

    anosa_f.jpg多分トピ主さんはこのニュースを見て、びっくり仰天して、この掲示板に投稿してくださったのですよね?

    https://www.cbsnews.com/chicago/news/bbb-temu-personal-info/


    ですが、このニュースの下の方に申し訳程度のアップデートが書かれていて、要はBBBシカゴの早とちりだったようですよ。既にBBBボストンがTEMUと協力してカスタマー対応しているみたいです。BBB内でシカゴ支部とボストン支部で連携を取っていなかったのでしょうかね?
    BBBもどこまで信用できるかわかりません。


    9/21/2023 update from Chicago BBB:

    "When BBB in Chicago published the release, we were unaware of Temu's efforts to work with the BBB in Boston to address customer complaints. Temu has been actively engaged with BBB to respond to concerns raised by consumers. We refer everyone to the BBB Business Profile on Temu for the latest information on the company and to access BBB resources about safe online shopping."
    ... 2023/09/25(Mon) 19:20 No.52998  

    Re: “TEMU”は危険なサイトです。
    投稿者:危険ですよ  

    anosa_f.jpg「TEMUニュース」と検索する、沢山TEMUに関すると最新ののニュースが出てきます。
    ほとんどのニュースが、TEMUに関してはネガティブなニュースばかりでした。
    返品時のトラブル、カスタマーサービスとの言語トラブルとか。
    TEMUを絶賛するニュースは一つも有りませんでした。
    全て英語版ニュースですが、全てを載せる事ができませんが、検索掛けてみてください。
    https://www.newsnationnow.com/us-news/recalls/think-twice-before-buying-something-from-temu/

    https://www.fashiondive.com/news/temu-classic-action-lawsuit-data-breach/694510/

    https://www.wishtv.com/news/business/buyer-beware-when-purchasing-from-temu/
    ... 2023/09/25(Mon) 22:38 No.53000  


    題名: 年末の旅行
    投稿者:らくだ  メール送信フォームへ  
     
    hatena_f.jpg12/25から年始に向けて、日本から家族が遊びにきます。(小学生を含む) ノバイから2時間以内くらいの所で、ここは行った方がいい!あるいは、これは挑戦すべき!というアクティビティがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

    ... 2023/09/19(Tue) 20:29 No.52968  

    Re: 年末の旅行
    投稿者:高そうだけど  

    nice_f.jpgiFLYはどうです?
    やった事はないですが、なかなか楽しそうですよ。

    https://www.iflyworld.com/detroit/
    ... 2023/09/21(Thu) 11:52 No.52973  

    Re: 年末の旅行
    投稿者:長い  

    anosa_f.jpg25日はほぼお店はクローズですが、
    その後は通常通り営業していますので色々楽しめますよ。

    小学生のお子さんがいらっしゃるようなので、子供が楽しめるアメリカらしい観光をリストアップします、ご参考になれば幸いです。

    Henry Ford Museum
    Greenfield Village (冬季営業は要確認)
    Zenders Splashvillage
    Brighton Ski (スキーのレンタルもあり)

    ... 2023/09/21(Thu) 18:18 No.52975  

    Re: 年末の旅行
    投稿者:楽しみ半減  

    fuun_f.jpgクリスマス時期のフライトは天候の関係で遅延も考えられます。
    夏場なら幾らでも行く所やする事は一杯有りますが、冬場は寒すぎて行動が制限されますね。
    それに日本の寒さで考えていらっしゃるなら、ミシガンでは寒さが違います。
    冬場は寒すぎて屋外での活動はお勧めしません。

    屋内施設で過ごす方が良いと思います。
    例えば、Auburn Hill に有るアウトレットのGreat Lake CrossingなどはLEGO Land、水族館、メリーゴーランドなどが有ります。

    余計な事ですが、冬のミシガンに来られるのは、十分にミシガンを楽しむ事は春や夏の10分の1ですよ。
    ... 2023/09/23(Sat) 14:43 No.52980  

    Re: 年末の旅行
    投稿者:ミシガンの冬も好き  

    anosa_f.jpgもしも雪がたくさん降ったら、クロスカントリースキーやスノーシューは楽しいと思います。

    私は冬のハイキングも好きです。

    商業施設や一般家庭のクリスマスの飾り付けを見てまわるのも楽しいかと思います。たくさん見たあとで、家族内でどこが一番好きかをそれぞれ言うことなどと決めておくと、より楽しめるかも。

    家族が日本から冬に来た時は、冬のミシガンもすごくいいね〜と言ってもらえました。
    ... 2023/09/25(Mon) 10:37 No.52989  

    Re: 年末の旅行
    投稿者:ミシガンの冬も楽しい  メール送信フォームへ  

    anosa_f.jpgとても楽しみですね。

    我が家も家族がミシガンの冬に遊びにきましたよ。
    小学生のお子さんが何歳かにもよりますが…ソリ遊びやThree Cedars Farm等のMeet the Santaイベント、
    Rochester downtownのイルミネーション等もとてもきれいで感動していました。

    Maybury State Parkにも散歩に出かけましたが、防寒が甘くて寒くて死ぬかと思いましたが、それも今では良い思い出です。笑
    ... 2023/09/25(Mon) 13:00 No.52991  


    題名: 健康保険
    投稿者:永住者  
     
    tasukete_m.jpgレイオフを機にリタイアしました。COBRAが近く切れるのでメディケアの加入年齢までの間は新たな健康保険に加入しなければなりません。保険の選択肢や申し込み方法などアドバイスをいただければ幸いです。保険料は夫婦2人分で$20k/年以下で探しています。
    ... 2023/09/16(Sat) 11:28 No.52946  

    Re: 健康保険
    投稿者:エージェント  メール送信フォームへ  

    anosa_f.jpgこんばんは。メディケアのエージェントをしています。
    保険会社によっては個人の健康保険も取り扱っております。
    保険のプランを選ぶ際、予算の他に今かかられているお医者さんがインネットワークに入っているか、定期的に通院されている場合はその際にかかる費用がどれくらいになるか等、色々考慮しなければいけないことがあると思います。プランの比較、選び方などお手伝いします。無料相談をしているのでお気軽にメールください。
    ... 2023/09/18(Mon) 23:43 No.52962  

    Re: 健康保険
    投稿者:エージェント  

    anosa_f.jpgメールをくださった、Yuko様
    返信したところ、メールアドレスが間違っていたみたいで、送信できませんでした。お手数ですが、メールアドレスをご確認の上、再度ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
    ... 2023/09/23(Sat) 20:49 No.52981  

    Re: 健康保険
    投稿者:保険はムズイ  

    anosa_f.jpg現在、BCBSに加入して居ます。
    私達夫婦が選んだ保険のポイントとして

    *入院時のDeductible及び自己負担額

    *ドクターのオフィスビジット時の自己負担額

    *スペシャリストの場合の自己負担額

    *メデイケーションの自己負担額

    *歯医者の自己負担額
    ネットワーク内は治療内容にもよりますが一応は100%、年2回のクリーニング$0
    ネットワーク以外は50%のカバー

    これらを考慮してBCBSを選びました。
    参考になれば幸いです。

    トピ主があと何年でメディケアが貰えるか存じませんが、自己負担額少ない程、保険料は高くなります。
    今が健康で有れば、最低限の保険で良いと思います。
    メディケアの場合には時期が限られますが、保険はいつでも変えられますからね。
    ... 2023/09/24(Sun) 01:29 No.52982  

    Re: 健康保険
    投稿者:永住者  

    tasukete_m.jpgFIREさん
    以前還暦を過ぎた同僚が退職したら夫婦2人分で保険料$10k/年は最低限必要だけど、それだと自己負担が半端ないのでまだ働き続けると言っていた意味が分かりました。

    エージェントさん
    情報ありがとうございます。現在各プランの見積もりを確認していますので必要であれば連絡させていただきます。

    保険はムズイさん
    ポイントについてアドバイスありがとうございます。現在夫婦共に健康で医療保険は定期検診等にしか使っていませんので自己負担が高額になっても月々の保険料を下げたプランで良さそうです。(無保険での医療費破産だけは避けたい)
    ... 2023/09/24(Sun) 15:08 No.52983  

    Re: 健康保険
    投稿者:保険はムズイ  

    anosa_f.jpg現在SSを貰われる前に何年残って居るのか判りませんが、メディケアに加入するとSSの貰える金額から、
    Part Bに対して現時点で、毎月$144.60引かれます。
    将来的には、もう少し多く引かれるでしょう。

    まだ働く事が可能なら、お給料が下がっても保険の有る会社でSSが貰えるまで働かれると良いでしょうね。
    現在67歳で満額のSS が受け取れますが、それ以上の歳まで働ければ、SSの貰える金額は増えて行きますよ。

    話が少しズレたかも知れませんが、参考になさって下さい。
    ... 2023/09/24(Sun) 15:46 No.52984  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]