ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: 大葉
    投稿者:大葉  
     
    pc_fc01w02.gif今年大葉を栽培しようと考えています。
    知り合いの方にLowe’sで購入した大葉のタネからとれた大葉が緑臭くて美味しくなかったと聞いたので、どこでタネを購入するか迷っています。
    種から育てられた方、どこで購入されましたか?
    味はいかがでしたか?
    ... 2022/06/04(Sat) 10:16 No.48484  

    Re: 大葉
    投稿者:見つけた  

    pc_fc01w01.gifNo.176943
    ガレージセールで青じそ売ってる方を見ましたよ。
    ... 2022/06/05(Sun) 01:49 No.48497  

    Re: 大葉
    投稿者:バジルがいいな  

    pc_fc01m01.gifスレ主さん メールつけておけば 絶対複数の方より裏庭に生えてるのやるよとメールきますよ。
    ... 2022/06/08(Wed) 14:10 No.48545  

    Re: 大葉
    投稿者:えっと  

    pc_fc01w01.gif↑私は家に沢山あるので無料で差し上げますよ、とメールしたんですが連絡はなかったですよ

    まぁ、こんなケースもあるという事で色々と勉強になります
    ... 2022/06/09(Thu) 00:56 No.48549  

    Re: 大葉
    投稿者:たまご  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifえっとさん

    出遅れてしまいました。
    大葉を育てたいのですが、
    譲ってもらうことは可能ですか?
    ノバイであれば、取りに伺います。

    よろしくお願いします。
    ... 2022/06/09(Thu) 19:05 No.48552  

    Re: 大葉
    投稿者:えっと  

    pc_fc01w01.gifお譲りは出来るのですが、生憎ノバイには住んではおりません。。20分程離れた場所になります
    それでもよろしかったら、またこちらの掲示板にお知らせください、直メールします
    ... 2022/06/09(Thu) 22:10 No.48553  


    題名: 国内線割引
    投稿者:一時帰国  
     
    pc_fc01w01.gif今年の夏に一時帰国する予定です。
    以前の投稿で、国際線を利用した際に日本国内線の運賃が割引になるのを利用して、国内を移動します、というものがありました。
    JALのYOKOSOとか、ANAのDiscavary Japan みたいなサービスです。
    かなり昔からこのサービスがあることは知っていましたが、いざ使おうとすると、宣伝されているような格安運賃、一区間1万円というものを見つけたことがありません。
    何か特別な方法があるのでしょうか。たとえばウェブ上では正規運賃で出てくるが、その割引が適応されて、最終の金額が1万円など。
    ご利用経験がある方、アドバイスや経験談を教えてください。
    よろしくお願いします。
    ... 2022/06/08(Wed) 20:19 No.48546  

    Re: 国内線割引
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gifhttps://www.japan-guide.com/e/e2364.html

    この事を言ってらっしゃるのでしょうか?
    このサイトには書いてありませんが、購入には条件が有る様です。

    一番の条件が、日本人でも、海外に居住していて、永住権保持者である事。
    もしトピさんが駐在員の奥様なら、Japan Rail Passと同様にこのチケットは購入出来ません。

    2022年現在、このJapan Explorer Passが有効かどうかは分かりませんので、各航空会社に問い合わせて下さい。
    ... 2022/06/09(Thu) 07:17 No.48550  

    Re: 国内線割引
    投稿者:新しいサービス  

    pc_fc01w01.gifJALのYOKOSOは終了し、その後新しいサービスとしてJapan Explorer Passができたようです。日本人は永住者のみですね。下のリンクから予約ページに飛べます。

    https://www.jal.co.jp/arl/en/world/info/inter/190729.html
    ... 2022/06/09(Thu) 12:26 No.48551  


    題名: 成田空港近くでの陰性証明書
    投稿者:一時帰国  
     
    pc_fc01w01.gif羽田での陰性証明の話題があったので同じような内容なのですが、成田空港からアメリカへ戻られた方はどこで検査を受けられましたか?
    空港内にあるようですが、私が調べたものは15,000円と高かったのでこれを家族分となると負担が大きいです。
    もしどこかもう少し安く検査出来る場所、または方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    ... 2022/06/07(Tue) 18:26 No.48535  

    Re: 成田空港近くでの陰性証明書
    投稿者:木下グループ  

    pc_fc01w01.gif東京都内で、前日にPCR検査が可能なら、木下グループの検査機関が都内各所に有りますよ。
    但し、検査結果のパスポート番号、生年月日、国籍を記入した陰性証明が出せない場所もある様ですので、事前にご確認下さい。
    https://covid-kensa.com/
    ... 2022/06/07(Tue) 22:20 No.48537  

    Re: 成田空港近くでの陰性証明書
    投稿者:もうすぐ帰国  

    pc_fc01w02.gif木下グループさん、情報ありがとうございました。とても役に立ちました!
    ... 2022/06/08(Wed) 12:42 No.48543  

    Re: 成田空港近くでの陰性証明書
    投稿者:一時帰国  

    pc_fc01w01.gif木下グループさん、教えてくださりありがとうございました!
    都内で前日に受けて書類を作成してもらえる所を探してみます。
    ... 2022/06/08(Wed) 21:48 No.48548  


    題名: 携帯電話
    投稿者:スマホ  
     
    pc_fc01w01.gif最近渡米してきました。日本からsim解除したiphoneを持ってきていて、日本ではソフトバンクに契約していました。

    先日、日本から持ってきた携帯電話で契約しようとverizonに行ったのですが、verizonのsimをいれてもらったりいろいろためしてもらったのですが、結果的にはできませんでした。

    sim解除した日本のiphoneでは、アメリカでは使えないのでしょうか? 英語が苦手なため、同じ会社の奥さんがverizonで携帯電話を購入して契約したと聞いたのでverizonに行きましたが、他の携帯会社ならできるのかななど考えています。

    よろしくお願いします。
    ... 2022/06/06(Mon) 10:52 No.48514  

    Re: 携帯電話
    投稿者:話せる  

    pc_fc01w01.gif私も詳しくは有りませんが、ここの会社はiPhonenならSIM カード購入で使用できそうです。
    日本語でも問い合わせできる様ですので、下のサイトで問い合わせてみて下さい。
    https://www.hanacell.com/
    ... 2022/06/06(Mon) 11:41 No.48515  

    Re: 携帯電話
    投稿者:スマホ  

    pc_fc01w01.gif私も以前同じ経験をしました。
    日本からSIMフリーのiPhoneを持ってきて、ベライゾンで契約しようとしたところ、使用不可でした。
    その後Tmobileの店舗に行ったところ、無事SIMが動いたのでこちらで契約しました。因みに1lineだけだったので高いマンスリー(?)ではなくプリペイドで6GB、$25/月のプランです。毎月勝手に引き落とされて、特に手間もかからないのでマンスリーとの違いは分かりません。

    一旦Tmobileなどで契約してからベライゾンに戻ったところ何故かSIMが動いて契約できるようになった人の話も聞いたことがあります。

    無事契約できますように。
    ... 2022/06/06(Mon) 13:13 No.48517  

    Re: 携帯電話
    投稿者:スマホ  

    pc_fc01w01.gif話せる様、
    お返事ありがとうございます。ハナセルを私も考えたのですが、現地の携帯電話会社と契約する方が安いので、そちらは一時帰国時のジャパンsimカードを
    今後考えています。

    スマホ様、
    お返事ありがとうございます。スマホ様も同じく使用できなかったんですね。新しく携帯を買うか、他の携帯会社にするか考えてみます。
    ... 2022/06/07(Tue) 13:13 No.48533  


    題名: 一時帰国中の携帯
    投稿者:なつ  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gifこの夏、一時帰国を予定しています。日本国内で電話を使うためには、
    下記のような条件・希望だと、SIMカード、eSIMカード、Wifiルーター、など
    何がおすすめでしょうか?
     
    *空港到着時にすぐに電話をつかいたい
    *年に一回一時帰国する程度
    *日本滞在は一ヶ月弱
    *日本国内にいる人と電話通話したい、SNS、Map,Text,LINE、その他のアップが使いたい


    以前は、Wifiルーターをレンタルしましたが、現在はSIMカードを購入するのが便利かと思われます。
    前もってアメリカに無料でSIMカードを配送してくれるサービスもあるようで便利かとおもいました。

    関連トピを過去検索してみたら半年以上前だったので、再度、最新情報?をおうかがいしてみたいです。
    おすすめのサービスなどありましたら教えてください。
    ... 2022/06/02(Thu) 12:37 No.48462  

    Re: 一時帰国中の携帯
    投稿者:A  

    pc_fc01w01.gif1ヶ月間日本滞在し、2日前にアメリカにもどりましたが、楽天モバイルのeSimが大変便利で安かったです。1Gまでなら無料、3Gまでなら\1000ほどでした。SIMカードの受け取り、返却も不要でした。お使いのスマートフォンが比較的新しい機種でないと利用できませんが、電話番号も提供されますし、おすすめです。
    ... 2022/06/07(Tue) 00:21 No.48526  


    題名: デトロイト空港近くのホテル
    投稿者:良い季節  
     
    pc_fc01w01.gifこんにちは。
    近々,日本に帰国するのですが,その際に空港近くのホテルに前泊しようと思っているので,皆さんの体験談をお聞かせ願いたいです。

    今回はデトロイト空港を朝7時に出発する便です。
    預入荷物がスーツケース大2つ,段ボール2つ,それに機内持ち込み用の小さいスーツケースが2つと,
    カートがなければ自分たちだけでは運べない量です。

    空港までは知人が送ってくれるので,空港内にあるウェスティンに泊まれば簡単かなと思いましたが,値段が値段なので,周辺ホテルを検討しています。

    その場合に,
    ・早朝(朝3時〜4時?)でもシャトルバスが動いていた
    ・バスドライバーが荷物の積み下ろしを手伝ってくれた

    などのご経験があれば教えていただきたいです。
    どうぞよろしくお願いします。

    ... 2022/06/03(Fri) 16:27 No.48477  

    Re: デトロイト空港近くのホテル
    投稿者:良い季節  

    pc_fc01w01.gifお二人ともありがとうございました!
    参考にさせていただきます。
    ... 2022/06/06(Mon) 10:17 No.48513  

    Re: デトロイト空港近くのホテル
    投稿者:長い  

    pc_fc01w01.gifデトロイトメトロ空港のウェスティン以外のホテルは、クルーが使う場合もありますし、シャトルバスあると思いますよ。まずはホテルに電話してみましょう。 
    ... 2022/06/06(Mon) 13:17 No.48518  

    Re: デトロイト空港近くのホテル
    投稿者:ソフィア  

    pc_fc01w01.gif毎年ここに前泊して出国しています。
    特別いいというわけではないですが、
    安いですし、シャトルバスも30分間隔で走っていました。(コロナ前なにで、確認要)

    ... 2022/06/06(Mon) 19:11 No.48520  

    Re: デトロイト空港近くのホテル
    投稿者:ソフィア  

    pc_fc01w01.gifhttps://clarionhoteldetroitmetroairport.reservationstays.com/requests/9Y06boBrfuOpqR97FQ4hjQ/hotels/rW5VXzAl?expand_params=true
    ... 2022/06/06(Mon) 19:14 No.48521  

    Re: デトロイト空港近くのホテル
    投稿者:良い季節  

    pc_fc01w01.gif具体的なホテル名を教えていただき助かりました!ありがとうございます。
    たしかにたいていの空港近くのホテルには、シャトルありと書いてありますが、ここはアメリカ、実際はどうなのかというのが気になっていたので。。笑
    ... 2022/06/07(Tue) 00:05 No.48524  


    題名: 探しています
    投稿者:産婦人科  
     
    pc_fc01w01.gif初めて投稿させていただきます。
    先日、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。

    ミシガン大学病院の産婦人科にかかりたい場合、まずどうすれば良いのでしょうか?
    渡米してからまだ日が浅く、一度も病院へかかったことがありません。
    最初に診てもらったところが主治医になるのでしょうか?
    ミシガン大学病院の産婦人科の他にオススメな産婦人科があれば合わせて知りたいです。(ノバイ、アナーバー近郊)

    ご存知の方、教えていただけると助かります。
    宜しくお願いいたします。
    ... 2022/06/05(Sun) 21:34 No.48503  

    Re: 探しています
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gifおめでとうございます㊗
    ミシガン大の病院には日本人スタッフがいるので、日本語で予約が出来ると思います。
    ノバイですと、Providence Hospital に日本語プログラムが有り、ここでも日本語予約が出来ます。

    産婦人科は、御自宅に近い方が何かあった時には良いと思います。
    アメリカの病院は全て予約制ですので、
    先ずする事です。

    1) 電話して産婦人科医を紹介して貰い、予約を取る。
    その時点で、診察の時に通訳が必要なら、通訳を付けてもらう様にお願いする事。
    (アメリカの病院では、英語が話せない人の為には通訳を付ける事が義務化されています)

    2)お持ちの保険がネットワーク内の医師であることの確認。
    ネットワーク以外だと高い診察代/病院代を払う事になります。

    産婦人科はSpecialist になり、主治医(PrimaryDoctor)にはなりませんので、別に主治医も探してもらって下さい。
    ... 2022/06/06(Mon) 06:55 No.48509  

    Re: 探しています
    投稿者:産婦人科  

    pc_fc01w02.gifエイミー様
    お返事をありがとうございます。
    大変助かりました。

    保険証の確認をし、予約の電話をしてみます。

    ご丁寧に説明していただき、本当にありがとうございました。
    ... 2022/06/06(Mon) 20:31 No.48522  


    題名: ドライバーズライセンス
    投稿者:初心者  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01m02.gif運転免許書をミシガンで取得しました。
    有効期限がI94の有効期限と同じです。どこを調べても、これが正しいのか記載がありません。どなたか、知っている人は居ますか? ちなみに、VISAはE2です。
    ... 2022/06/06(Mon) 09:55 No.48512  

    Re: ドライバーズライセンス
    投稿者:免許皆伝  

    pc_fc01w01.gifI-94 の期限が殆どの州では運転免許証の期限になります。
    I-94はアメリカに滞在出来る期限だからと思われます。
    I-94の期限が切れる前に更新する必要は有りますし、更新後に再度、運転免許証の更新が必要になります。
    ... 2022/06/06(Mon) 12:14 No.48516  

    Re: ドライバーズライセンス
    投稿者:2年目  

    pc_fc01w11.gif既に回答ある通りですが、滞在許可の期限までです。必要であればI94更新時に合わせて更新が必要です。
    ... 2022/06/06(Mon) 18:50 No.48519  


    題名: アメリカ入国
    投稿者:木下グループ  
     
    pc_fc01m01.gif来月日本に一時帰国します。

    アメリカに戻ってくる前日の陰性証明について教えてください。

    私が使おうと思っている木下グループの支店では2種類の検査しか提供しておらず、PCR検査(結果は翌日)と抗原定性検査(鼻腔ぬぐい液による検査で、検査後結果は来店後30分程度)というものです。

    後者の「抗原定性検査」というのはアメリカ入国の陰性証明で有効な検査かどうかご存知の方教えていただけないでしょうか?

    他の木下グループの支店では、一文字違いで、クイック検査(抗原定量検査)というのがあり、そちらがアメリカ入国の際に必要な有効な検査だということは理解しています。

    抗原定性検査が有効かどうか、インターネットでは有効だという人と、無効だという人が両方いて混乱しております。

    詳しい方よろしくお願いします。
    ... 2022/05/16(Mon) 14:18 No.48279  

    Re: アメリカ入国
    投稿者:paw patrol  

    pc_fc01w01.gif2月に羽田空港第一ターミナル木下Gr抗原定量検査2,600円で、入国しました。
    私は第三ターミナルのセブンイレブンで検査結果をプリントし、手書きで生年月日を入力しました。
    アプリにはアップロードせずに、紙をデルタのカウンターで見せてチェックイン完了しました。
    アメリカ入国後、デトロイト空港の税関の辺りで証明書を見せてくれと係(コロナ関係)の人に言われましたが、プリントした紙で問題ありませんでした。
    1,900円の抗原定性検査は認められていないという情報がネット上にありますが、CDCの規定には載っていない気がします。
    https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/testing-international-air-travelers.html
    ... 2022/05/18(Wed) 11:38 No.48315  

    Re: アメリカ入国
    投稿者:困った  

    pc_fc01w01.gif悩みどころさん
    日本では無料検査もやってるところがあるんですね!
    それは知りませんでした!
    調べてみたいと思います。


    paw patrolさん
    木下グループの検査で入国、デトロイトで提示された経験をお聞かせいただき、ありがとうございます!
    こう言った経験を耳にすると何万円もする検査を受けるのがバカバカしくなってしまいますね。
    今回の一時帰国はセントレアからなのですが、木下グループの検査も候補に入れたいと思います。
    ... 2022/05/18(Wed) 12:55 No.48317  

    Re: アメリカ入国
    投稿者:悩みどころ  

    pc_fc01w01.gifやりましたね、とうとう木下の通知書でデトロイトでオッケーだった人が出ましたね。
    私もセントレアでした。当日に朝早く空港へ行くのが嫌だったし、わざわざスーツケース持って高速に乗って空港へ行ってから陽性だったら悲しすぎるので、私は前日に名古屋駅前の検査場で受けました。今周りを工事してて場所がわかりにくいです。予約制ですし、すぐやってくれます。キットは妊娠判定薬みたいなやつで、液を入れたらその場で自分でも陰性か陽性かわかります。
    ... 2022/05/20(Fri) 15:23 No.48341  

    Re: アメリカ入国
    投稿者:JAL  

    pc_fc01w01.gif今日成田からデトロイトに帰る

    成田には木下グループがないので、渋谷で1900円の鼻ぬぐい検査を受けて30分で結果がメールに来る。

    しかしながらJALのカウンターでは陰性証明はあるかと聞かれ、あると答えただけで、提示を求められませんでした。

    アメリカ入国時も陰性証明など聞かれもしませんでした。無理して3万もする成田で検査してこなくてよかったです。
    ... 2022/05/29(Sun) 21:38 No.48436  

    Re: アメリカ入国
    投稿者:yuu  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gif5/30に羽田からDTWに母1人小学生2人で入国したものです。
    結論から申しますと、羽田空港第1ターミナルの木下グループで1番安い抗原定性検査1900円の検査結果通知書だけで、デルタのチェックインカウンターにて、一度スマホ画面から通知書画像の確認をされたのみで搭乗でき、その後、入国時も提示は求められませんでした。

    木下グループのHPでは、
    5/28の営業より、検査予約時に「パスポート番号入り検査結果通知書(発行手数料 1,000円(税込))」をお申し込みいただいたお客様には、生年月日、パスポート番号、国籍などを記載した検査結果通知書を発行させていただきます。とありましたので、1,000円追加しようか迷いましたが、追加しませんでした。

    心配な方は1,000円で追加されるといいかと思います。

    羽田空港にお昼12時頃到着し、すぐに抗原定性検査を受け、20分ほど待ち(私の時は、待つ場所から外に出ていいと言われ、20分後に戻りました)陰性結果通知書をマイページで受け取りました。
    すぐ確認したら、なぜか通知書をダウンロードできなかったので、スタッフの方に伝えたら、すぐメールに直接PDFで送っていただけました。
    プリントアウトなどは必要ないとデルタの方も言ってみえました。
    早くから空港に到着する必要もなく、20〜30分で受け取れ、なおかつ低価格で、おすすめです。
    東京都民なら検査料も無料みたいですが。
    クレジットやペイペイなどキャッシュレスでの支払いができます。

    情報として共有させていただきます。
    ... 2022/06/05(Sun) 23:33 No.48508  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]