 | 来月日本に一時帰国します。
アメリカに戻ってくる前日の陰性証明について教えてください。
私が使おうと思っている木下グループの支店では2種類の検査しか提供しておらず、PCR検査(結果は翌日)と抗原定性検査(鼻腔ぬぐい液による検査で、検査後結果は来店後30分程度)というものです。
後者の「抗原定性検査」というのはアメリカ入国の陰性証明で有効な検査かどうかご存知の方教えていただけないでしょうか?
他の木下グループの支店では、一文字違いで、クイック検査(抗原定量検査)というのがあり、そちらがアメリカ入国の際に必要な有効な検査だということは理解しています。
抗原定性検査が有効かどうか、インターネットでは有効だという人と、無効だという人が両方いて混乱しております。
詳しい方よろしくお願いします。 |
| Re: アメリカ入国 投稿者:paw patrol |
|
|
 | 悩みどころさん 日本では無料検査もやってるところがあるんですね! それは知りませんでした! 調べてみたいと思います。
paw patrolさん 木下グループの検査で入国、デトロイトで提示された経験をお聞かせいただき、ありがとうございます! こう言った経験を耳にすると何万円もする検査を受けるのがバカバカしくなってしまいますね。 今回の一時帰国はセントレアからなのですが、木下グループの検査も候補に入れたいと思います。 |
|
 | やりましたね、とうとう木下の通知書でデトロイトでオッケーだった人が出ましたね。 私もセントレアでした。当日に朝早く空港へ行くのが嫌だったし、わざわざスーツケース持って高速に乗って空港へ行ってから陽性だったら悲しすぎるので、私は前日に名古屋駅前の検査場で受けました。今周りを工事してて場所がわかりにくいです。予約制ですし、すぐやってくれます。キットは妊娠判定薬みたいなやつで、液を入れたらその場で自分でも陰性か陽性かわかります。 |
|
 | 今日成田からデトロイトに帰る
成田には木下グループがないので、渋谷で1900円の鼻ぬぐい検査を受けて30分で結果がメールに来る。
しかしながらJALのカウンターでは陰性証明はあるかと聞かれ、あると答えただけで、提示を求められませんでした。
アメリカ入国時も陰性証明など聞かれもしませんでした。無理して3万もする成田で検査してこなくてよかったです。 |
| Re: アメリカ入国 投稿者:yuu |
|
|
 | 5/30に羽田からDTWに母1人小学生2人で入国したものです。 結論から申しますと、羽田空港第1ターミナルの木下グループで1番安い抗原定性検査1900円の検査結果通知書だけで、デルタのチェックインカウンターにて、一度スマホ画面から通知書画像の確認をされたのみで搭乗でき、その後、入国時も提示は求められませんでした。
木下グループのHPでは、 5/28の営業より、検査予約時に「パスポート番号入り検査結果通知書(発行手数料 1,000円(税込))」をお申し込みいただいたお客様には、生年月日、パスポート番号、国籍などを記載した検査結果通知書を発行させていただきます。とありましたので、1,000円追加しようか迷いましたが、追加しませんでした。
心配な方は1,000円で追加されるといいかと思います。
羽田空港にお昼12時頃到着し、すぐに抗原定性検査を受け、20分ほど待ち(私の時は、待つ場所から外に出ていいと言われ、20分後に戻りました)陰性結果通知書をマイページで受け取りました。 すぐ確認したら、なぜか通知書をダウンロードできなかったので、スタッフの方に伝えたら、すぐメールに直接PDFで送っていただけました。 プリントアウトなどは必要ないとデルタの方も言ってみえました。 早くから空港に到着する必要もなく、20〜30分で受け取れ、なおかつ低価格で、おすすめです。 東京都民なら検査料も無料みたいですが。 クレジットやペイペイなどキャッシュレスでの支払いができます。
情報として共有させていただきます。 |
|