ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: 乾燥高麗人参
    投稿者:にんにん  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif乾燥高麗人参を日本に持って行けるのでしゃうか。
    調べてみましたがハッキリとはわからなかったのでご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
    ... 2022/06/20(Mon) 12:23 No.48666  

    Re: 乾燥高麗人参
    投稿者:1本でも人参  

    pc_fc01w01.gif日本の空港税関の検査についてのテレビ番組を見た事が有ります。
    韓国の方が大量の乾燥高麗人参をそのままの状態で持ち込もうとしていました。
    そのままの状態の高麗人参は、持ち込み禁止。
    結局、大量の高麗人参は税関で没収されました。
    結論として、乾燥高麗人参は、日本に持ち込み出来ません。
    但し、アルコール漬け、エキス状などに加工された物は持ち込み出来ます。
    ... 2022/06/20(Mon) 14:24 No.48667  

    Re: 乾燥高麗人参
    投稿者:にんにん  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gif1本でも人参様、早々にご解答ありがとうございます。
    そうなんですね、持ち込み出来ないのですね。残念です。でも教えて頂いて助かりました。
    ありがとうございました。
    ... 2022/06/20(Mon) 15:01 No.48671  


    題名: Urgent Careの陰性証明
    投稿者:タイム  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif日本帰国しますが、陰性証明を
    Urgent Care でやろうと思ってます。
    無事に日本入国出来た方からのレスを
    どうぞよろしくお願いします。
    もしUrgent care おすすめでないならば
    Walgreenにしたいです。
    ... 2022/06/15(Wed) 15:30 No.48603  

    Re: Urgent Careの陰性証明
    投稿者:Walgreens  

    pc_fc01w02.gifWalgreenのトラブル解消したようですね。
    大量の結果メールが届きました!
    ... 2022/06/17(Fri) 20:49 No.48648  

    Re: Urgent Careの陰性証明
    投稿者:自分で  

    pc_fc01w02.gifハイライトは、そうです!蛍光ペンです!
    ... 2022/06/17(Fri) 21:20 No.48650  

    Re: Urgent Careの陰性証明
    投稿者:無料いいですね  

    pc_fc01w01.gif自分でさん、素晴らしい情報をありがとうございます。
    Walgreensが無料でやってくれるのはありがたいです!
    すごく基本的な質問で申し訳ないのですが、有料・無料について、ご経験のある皆さんにお聞きしたいです。
    以前、私自身が濃厚接触者となった時にurgent careで検査をしたときは無料でした。ここで皆さんが検査代がかかったと言っているのは、旅行用です、と言って検査すると無料にならないという話なんですよね?濃厚接触者です、と言って検査をするのとの違いって何なんでしょうか?どちらもメールで結果を貰えるんですよね?
    ... 2022/06/18(Sat) 06:43 No.48653  

    Re: Urgent Careの陰性証明
    投稿者:保険  

    pc_fc01w01.gifurgent careで無料になったのは、あなたの加入している保険が効いたからかと。
    ... 2022/06/18(Sat) 06:56 No.48654  

    Re: Urgent Careの陰性証明
    投稿者:Walgreens  

    pc_fc01w13.gif自分で さん
    再度教えていただきありがとうございます。主人がurgent careで記入してもらった日本フォーマットの用紙には、アメリカ方式の日付が記入してあったので戸惑ってしまって。sample用紙を渡していたんですけど、きっと交付年月日の箇所が空欄だったから、アメリカ方式で記入してくれたんですね。盲点でした。

    車保険さん
    お互い本当にタイミング悪かったですよね💦まさか、全米でそんな状況になっていたとは!色々あったけど、無事にファストトラックできて良かったです♪
    ... 2022/06/18(Sat) 07:02 No.48655  


    題名: デビットカードでの現金引き下ろし
    投稿者:ミシガン  
     
    pc_fc01m01.gifデビットカードでATMで現金を引き下ろそうとしているのですが、ATMが対応していないようで、引き下ろせず困っております。
    今までにノバイ付近のATMにてデビットカードでお金を引き下ろしたことがある方がおられましたら、そのATMの場所を教えていただけますでしょうか?
    よろしくお願いいたします?
    ... 2022/06/12(Sun) 10:22 No.48572  

    Re: デビットカードでの現金引き下...
    投稿者:キャッシュ  

    pc_fc01w01.gifコロナさん、Novi太さん
    親身に答えて下さってありがとうございます。もうWalmartではキャッシュバック出来なくなったと思っていたので、情報ありがたいです。野菜売り場側のレジに行ってみますね♪取り忘れないよう注意します!
    ... 2022/06/17(Fri) 00:13 No.48628  

    Re: デビットカードでの現金引き下...
    投稿者:確か  

    pc_fc01m01.gifKrogerでよくcash backしていたんですが、こないだしようとしたら手数料がかかると表示されたため、やめました。皆さんのところはどうですか?
    ... 2022/06/17(Fri) 08:38 No.48630  

    Re: デビットカードでの現金引き下...
    投稿者:Novi太  メール送信フォームへ  

    pc_fc01m01.gifWalmartですが、特に手数料は取られてないと思います。いつも買い物ついでなので、レシートをよく見てませんが、手数料の表示は見たことがありません。
    ZelleやVenmoが使えないガレージセールの支払いとかに、ここ最近も何度かよく少額現金をおろしてますが、使えなかったことはありません。と言っても、こちらにきて未だ1年の新参者ですが…
    おかげで、銀行や市中のATMは使ったことがありません。
    ... 2022/06/17(Fri) 13:06 No.48637  

    Re: デビットカードでの現金引き下...
    投稿者:Debit  

    pc_fc01m01.gif金の引き下ろしという事で100ドル200ドルのまとまった金の事かと思い 銀行のATMだけしか考えてませんでした、ほう買い物ついでのキャッシュバックは失念してましたが、それしてくれるのは大手の大きなチェーン店でたしか40ドルくらいが最高引き出し額でしたっけ? ちなみにダウンタウンのカジノに設置してあるATMでお金引き出そうとしたら何年も前のパンデミックの前ですが5ドルくらいの手数料X2(自分の銀行からも同額とられる)で$10あたりでしたので、カジノ行く場合は必ず自分の銀行で金おろしてから行ってましたっけ。
    ... 2022/06/17(Fri) 13:28 No.48638  

    Re: デビットカードでの現金引き下...
    投稿者:よくわからないですが  

    pc_fc01w01.gif>ノバイ付近のATMにてデビットカードでお金を引き下ろしたことがある方がおられましたら、そのATMの場所を教えていただけますでしょうか?

    私はComericaですが、キャッシュカードにデビット機能がついています。 銀行のドライブスルーか、ComericaだとクローガーにATMマシーンと窓口があるので、普通に(デビット機能付き)キャッシュカードを使って、マシーンでデポジットしたりウィズドロー(引き落とし)したりしてます。

    そっか、銀行と紐づいていないデビットカードでお金を下ろすってことですかね。それだと、確かにお店の支払いの時にcash back?と聞いてくるのでそこで金額を入れるんですね。

    Venmoはいいですよ。銀行からチャージして、デビットとして使えます。逆に銀行に入金もできます。お友達同士の支払いもできます。なので、私はお友達とのやりとりはVenmo、お店の支払いはアメックス(クレジットカード)、キャッシュ化は銀行ATMカードを使っています。これって古いのかな?ガレージセールでもvenmoが使えるとありがたいですね。
    ... 2022/06/17(Fri) 22:50 No.48652  


    題名: 体感教えてください
    投稿者:日本  
     
    pc_fc01w01.gif主人がミシガンに渡米を予定しています。
    インフレ、円安、治安問題などテレビでニュースを見るたびに、帯同するか単身赴任にしてもらうか悩んでいる所です。
    ミシガンに暮していらっしゃる皆様、ミシガンでも物価高騰、治安悪化等、体感する事は増えていますか?
    子供もおり、塾や英語などの習い事等も現地でもやらせてあげたいと考えているのですが、値段が高いと聞いた事もある為、生活ができるのか不安です。

    皆さんの現在の体感、感じること等あれば教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
    ... 2022/06/15(Wed) 06:15 No.48592  

    Re: 体感教えてください
    投稿者:日本  

    pc_fc01w01.gif母さん さん、ありがとうございます。
    毎日考える度に、ついついネガティブな事ばかり考えてしまっています。母さんさんの 慣れればアメリカ生活も悪くないという言葉 凄く前向きになれます。ありがとうございました。
    ... 2022/06/15(Wed) 17:11 No.48605  

    Re: 体感教えてください
    投稿者:日本  

    pc_fc01w01.gif社会の綻びさん、ありがとうございます。現在進行形で生活をされている方々の実態を知ることができありがたかったです。

    スーパーで棚がスカスカだったりする事は日常的にあるものなんですね。いろんな事に驚いてしまいそうですが、過度に期待せず、悲観しすぎずを念頭に入れておきたいと思います。

    ありがとうございました。
    ... 2022/06/15(Wed) 17:21 No.48606  

    Re: 体感教えてください
    投稿者:日本  

    pc_fc01w01.gif単身赴任者さん、ありがとうございます。
    単身赴任されている方からの視点、ありがたかったです。主人は帯同希望ではあると思うのですが、生活面等の不安要素があるため、最近は単身赴任でも仕方ないと思っているようです。
    現地で1人、頑張られている単身赴任さん、体に気をつけてくださいね。家族で過ごす事を考える良いきっかけになりました。
    ありがとうございました。
    ... 2022/06/15(Wed) 17:27 No.48607  

    Re: 体感教えてください
    投稿者:日本  

    pc_fc01w01.gifザイベェさん、ありがとうございます。
    やはり生活費や習い事等のやりくりの必要は日本以上にありそうですね。日本では習い事の値上げ等はまだ体感する事がないです。大変参考になりました。
    銃の問題も、子供達にはまだ現実的に捉える事が難しいので改めて渡米前にしっかりと話しておこうと思いました。

    家族の時間が増え家族の絆が深まるのはとても良いですね。
    アドバイス、ありがとうございました。

    皆様、たくさんの貴重な書き込みありがとうございました。どれも大変ありがたい内容ばかりでした。
    これからしっかりと家族と話し合って、結論を出したいと思います。
    夏は気候も良いとの事、素敵な夏をお過ごしください。この度は本当にありがとうございました。

    誠に勝手ながら締めさせていただきます。
    ... 2022/06/15(Wed) 17:38 No.48608  

    Re: 体感教えてください
    投稿者:お母さん  

    pc_fc01w03.gif我が家は子供の出産と重なった為1年間単身赴任してもらい、一年遅れて帯同しました。結果、3日もせずアメリカに慣れてもっと早く来れば良かったと思うほどです。
    英語も話せないし、赤ちゃんもいるし、海外に暮らすという未知への恐怖からくる焦りでなんとなく不安で、嫌なことがあればすぐ帰るから!と夫にも実家にも周りにも宣言して来ましたが、住めば都です。そんなもんでした。私の経験です。
    ... 2022/06/16(Thu) 10:23 No.48619  


    題名: 検査
    投稿者:帰国  
     
    pc_fc01w11.gif日本への一時帰国に際し、PCR検査をした結果、陽性でした。すごく、落ち込んでます。ちなみに無症状です。

    陰性になるタイミングはいつになるのか、そればっかり考えてます。ネットで検索さると20日後、というような記事も出てて途方に暮れてます。

    やはり陰性になるにはそんな先になるのでしょうか。
    ... 2022/06/05(Sun) 20:02 No.48499  

    Re: 検査
    投稿者:walgreens  

    pc_fc01w01.gif薬局で検査できますか?さん

    私自身の体験談ではなくて申し訳ないのですが、フェイスブックの日本へ帰国する為の情報交換グループでWalgreensのRapid NAAT Testで帰国された方の投稿がたくさんありました。

    政府のフォームを記入する際は、鼻腔ぬぐい液(nasal swab)とNEAR法にチェックをすると体験談で読みましたが、ご自身でも調べてみて下さい。

    楽しい一時国になりますように。

    ... 2022/06/10(Fri) 11:55 No.48557  

    Re: 検査
    投稿者:飛行機  

    pc_fc01w01.gif薬局ですが、アナーバーの薬局だといくつか当たってみたけど、サインがもらえないと口コミにかかれてたのをみました。
    他州の方は、薬局の無料検査して、サインをもらってるみたいですね。
    薬局の責任者さんによるのではないかと思います。

    urgent careでも、保険をつかって無料で検査、用紙記入してくれるとこもあります。知人は、保険を使って無料でやってもらってました。
    お近くのurgent careに問い合わせると教えてくれると思います。
    ... 2022/06/10(Fri) 20:30 No.48566  

    Re: 検査
    投稿者:サインはV  

    pc_fc01w02.gif先日、検査証明書に記載すべき内容が一部変更になりだいぶ簡素化されました。
    パスボート番号や国籍、医師名等が削除されましたので、もう一度最新の情報をご確認されるといいと思います。
    詳しくはデトロイト領事館のウェブサイトに載っています。
    ... 2022/06/10(Fri) 21:00 No.48567  

    Re: 検査
    投稿者:sea  

    pc_fc01w01.gif厚生労働省のホームページで、出国前検査証明書の条件が記載されていました。

    検査証明書の様式については特に指定はなく、任意のフォーマットでご用意いただけますが、以下の項目が日本語または英語で記載されている必要があります。
    (1)氏名
    (2)生年月日
    (3)検査法(有効な検査方法を参照)
    (4)採取検体(有効な検体を参照)
    (5)検体採取日時
    (6)検査結果
    (7)医療機関名
    (8)交付年月日


    これを見る限り、CVSの検査結果でも問題無さそうです。
    気になるところは、医療機関名がCVSで問題無いか?ぐらいでしょうか。
    ... 2022/06/13(Mon) 13:42 No.48587  

    Re: 検査
    投稿者:検査  

    pc_fc01w01.gifいろいろ足掻きまして、帰国することができました。
    陽性のままでも日本入国できる方法がありました。が、公になってないことですので記載は差し控えます。ちなみに、変な方法ではなく、正規の書面を頂き日本入国する方法となります。
    ... 2022/06/15(Wed) 06:59 No.48595  


    題名: デルタ搭乗前の検査結果登録
    投稿者:Mn  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif帰国に伴う抗体検査をしました。
    Quantitative antigen test

    検査結果の写真をデルタのサイトで登録しようとしますが、毎回このテストは承認されませんとエラーになります。
    しかし、調べたところこの種類の抗体検査も承認されております。

    このように事前登録がスムーズにできなかった方いらっしゃいますか?
    当日搭乗手続きの際に結果をみせて、
    もしダメだと言われたらと考えると不安です
    ... 2022/06/12(Sun) 13:54 No.48575  

    Re: デルタ搭乗前の検査結果登録
    投稿者:フライト  

    pc_fc01w01.gifそんなもの登録しなくても、カウンターで陰性証明書を、紙でみせたら大丈夫でしたよ。
    ... 2022/06/12(Sun) 18:40 No.48579  

    Re: デルタ搭乗前の検査結果登録
    投稿者:確か  

    pc_fc01w01.gifFlyReadyは、半年前はアメリカからの搭乗前にも使いました。今は変わったのかな?

    ご参考までですが、Quantitative antigen testは、「抗原定性検査」です。抗体検査(antibody)ではありません。

    可能性その1:名前の他にパスポート番号とか生年月日は書いてありますか?過去にそれがなくてエラーが来たことがあります。

    可能性その2:検体採取はどこでしたか?Nasal Swab(鼻腔ぬぐい)はPCR検査でのみ有効です。

    ほんとややこしい・・・
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
    ... 2022/06/12(Sun) 23:59 No.48583  

    Re: デルタ搭乗前の検査結果登録
    投稿者:delta  

    pc_fc01w01.gif2週間ほど前にデルタ航空でデトロイトから日本に戻りました。

    私もデルタのDeltaFlyreadyで何度もリジェクトをされて、デルタ航空に電話をしたら、「今、サイトが混乱状態なので、たとえリジェクトでもMySOSがグリーンなら問題なく行けます」と言われ、何も問題なく搭乗できました。

    フライトさんが
    「そんなもの登録しなくても、カウンターで陰性証明書を、紙でみせたら、大丈夫でしたよ。」とおっしゃっているように陰性証明書をみせれば大丈夫だと思います。
    ... 2022/06/13(Mon) 11:54 No.48586  

    Re: デルタ搭乗前の検査結果登録
    投稿者:確か  

    pc_fc01w01.gif>MySOSがグリーンなら問題なく行けます

    それがファストトラックってやつですね。
    じゃあdeltaさんはデトロイトのデルタのカウンターでMySOSの画面を見せたんですか?それとも紙の証明書を見せたんですか?
    ... 2022/06/14(Tue) 10:10 No.48590  

    Re: デルタ搭乗前の検査結果登録
    投稿者:フライト  

    pc_fc01w01.gifデルタカウンターでMySOSの提示を求められませんでした…。
    なので、陰性証明の紙だけ提示した感じです。

    担当者によるのでしょうか?
    ... 2022/06/14(Tue) 14:50 No.48591  


    題名: 幼児のコロナ検査
    投稿者:  
     
    pc_fc01w01.gif2歳児が無料でコロナの検査ができる場所を探しているのですが、もしご存知でしたら教えていただけますと助かります。
    目的は旅行で、種類はPCRかNAAT、antigen希望です。
    よろしくお願いします。
    ... 2022/06/13(Mon) 11:10 No.48585  

    Re: 幼児のコロナ検査
    投稿者:小児科医に相談  

    pc_fc01w01.gif5歳以下は無料でPCR検査できるところはないかも知れません。
    CVS等のドラッグストアは、検査出来るのは、5歳以上となって居ます。
    小児科医でPCR検査が出来ると思いますので、掛り付けの小児科医に相談して見られたら?
    ... 2022/06/13(Mon) 13:49 No.48588  

    Re: 幼児のコロナ検査
    投稿者:Urgent care  

    pc_fc01w01.gif一年前に日本への一時帰国のために、2歳の子もPCRをうけました。
    普通に、Urgent Careで受けました。料金は、保険でカバーされたので無料でした。
    保険によるかもしれませんが、保険会社・お近くのUrgent Careにご相談されてみてはどうでしょうか。
    ... 2022/06/13(Mon) 21:10 No.48589  


    題名: アメリカ入国の際のCovid検査不要...
    投稿者:美香  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gifアメリカ入国の際のCovid検査不要になります。今朝発表があったそうです。不要になるのは今週の日曜日からです。ただCDCが90日以内にアセスメントを行うので再実施という可能性もなくはありません。


    https://www.cnbc.com/2022/06/10/biden-administration-to-drop-covid-testing-requirements-for-international-air-travel.html
    ... 2022/06/10(Fri) 10:37 No.48556  

    Re: アメリカ入国の際のCovid検査...
    投稿者:美香  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifアメリカに入国する人全てのCovid検査が不要になります。ただ、米国市民でない人が入国する際は、米国行き飛行機搭乗の前にワクチン接種済みの証明書を今まで同様、提示しなくてはならないそうです。
    ... 2022/06/11(Sat) 00:03 No.48568  

    Re: アメリカ入国の際のCovid検査...
    投稿者:へええ  

    pc_fc01w01.gif感染者数が増えますねとコメントしたのは、増えるとまた生活に支障が出るようなルールが出されることを懸念したからです。数そのものを心配しているのではありません。
    日本ではインフルエンザだとわかったら1週間ぐらい会社も学校も休むことになっています。アメリカにはそういう決まりはないのでしょうか。あ、だけど飛行機に乗ってはいけないという決まりはないですねえ。
    入国者2万人だと、予約できる席数はまだ少ないらしく、それでチケット代が値上がりしてるようです。ゆったり座れるのはいいですが。
    ... 2022/06/11(Sat) 08:40 No.48569  

    Re: アメリカ入国の際のCovid検査...
    投稿者:駄目でしょう  

    pc_fc01w01.gifへええ さん
    アメリカのCDCが、PCR検査で陽性の方(コロナに感染した人)は、症状が無くともドクターの指示を仰ぎなさいと言ってます。
    医療機関に行く以外は家をむやみに出てはいけない、公共の場所に行ってはいけないとも言って居ます。
    要は、症状が無いからと言っても、他人にコロナを感染させない様にと言う事です。
    飛行機にもPCR検査陽性では乗ってはいけません。
    良識があるなら、コロナが陽性で飛行機に乗る方は居ないと信じたいですね。
    https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/if-you-are-sick/steps-when-sick.html
    ... 2022/06/12(Sun) 10:05 No.48571  

    Re: アメリカ入国の際のCovid検査...
    投稿者:へええ  

    pc_fc01w01.gif>飛行機にもPCR検査ネガティヴでは乗ってはいけません。
    うへええ!

    冗談はさておき、渡航前検査をしないのなら、陽性か陰性かわからないですよ。加えて検査が不要だということは、陽性でも乗る権利があるということでしょう。悲しいかな陽性の人をコントロールする術はありません。性善説がアメリカでは役に立たないことを知っているはず。

    検査不要になったのはいいのか悪いのかわからないです。一時帰国の皆さんお気をつけて。
    ... 2022/06/12(Sun) 23:41 No.48582  

    Re: アメリカ入国の際のCovid検査...
    投稿者:モラル低下  

    pc_fc01w01.gifPCR検査無しはアメリカ入国時。
    日本に行くのはPCR検査必要なので、少なくとも日本行きの飛行機には乗せてもらえません。

    コロナ陽性で、飛行機などに平気で乗る様な人、自分がコロナ陽性で症状が無いからと出歩いたりする人は、人に感染させて、その人が重症になったり、死んでしまうかも知れないと言う想像力が無い人なんでしょうね。
    自分さえ良ければと言う自分勝手な人なのでしょう。
    モラルの無い人が増え、社会が悪くなるのも、一部の自分勝手な人が増えて居るからなのかな?
    とても残念な事です。
    ... 2022/06/13(Mon) 05:56 No.48584  


    題名: 強力カビ取り
    投稿者:  
     
    pc_fc01w13.gif恥ずかしながら、家事全般苦手かつズボラです。
    バスルームの黒カビが尋常じゃない状況です。
    設備も古いのでコーキング?部分に亀裂があったりして根が深いです。
    これぞナンバーワン!という強力カビ取り剤を教えてくださると助かります。
    ... 2022/06/10(Fri) 17:47 No.48562  

    Re: 強力カビ取り
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gifCloroxのスプレータイプのBleach & Cleaner が黒カビの除去、殺菌に一番効果が有ります。
    BLEACHの原液を薄めて、スプレーボトルに入れて散布しても効果が有ります。
    スプレーした後、黒いカビの色が無くなるまで暫く待ち、その後は水洗いをすれば良いでしょう。
    換気を良くした状態でスプレーして下さい。
    これを定期的にすれば、カビは生えて来ないと思います。
    出来たら、お風呂の壁全体、天井もBLEACHを浸した床用のClorox Floor 専用の不織布や、ブリーチを含ませた雑巾などを床掃除するスウィーファーなどの先に付けて拭くのもカビを生やさないのに効果が有ります。
    カビが生えない様、出来るだけ風呂場の換気にも日頃から気をつける事です。
    黒カビは吸い込むと健康に非常に悪く、アレルギー、喘息、夏季性肺炎などの原因になります。
    早く処置された方が良いでしょうね。

    尚、可能で有れば、古いコーキングを剥がして、カビの除去後に新しいシリコン製のコーキングにされたら良いと思います。
    ... 2022/06/10(Fri) 18:46 No.48564  


    題名: Vrizon, AT&Tを使用しているNovi...
    投稿者:電波悪くて困ったさん  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w12.gif現在T-mobileを契約しているのですが、家も職場も電波が非常に悪く(電波1,2本)、VerizonもしくはAT&Tへの変更を検討しています。

    Verizon、AT&Tを使用している方、以下付近での電波状況はいかがでしょうか?
    ・Central Park Estates(Novi, Beck Rd ×Grand River Ave)
    ・Beck Rd×West Rd
    ・Magellan Drive

    ご存じであれば教えて頂けるとありがたいです。
    ... 2022/06/10(Fri) 00:17 No.48554  

    Re: Vrizon, AT&Tを使用しているN...
    投稿者:自分も一本ですが  

    pc_fc01w07.gif家と職場でご近所さんと同僚に聞いてみました?
    ... 2022/06/10(Fri) 01:40 No.48555  

    Re: Vrizon, AT&Tを使用しているN...
    投稿者:Wi-Fi  

    pc_fc01w01.gif隣接した地域ですが、同様に電波がとても悪いです。
    それで我が家では、Wi -Fiを入れました。
    電波の悪いのは相変わらずですが、電話は繋がりやすくなりました。
    ... 2022/06/10(Fri) 12:59 No.48559  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]