ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: 旅行用スリッパ
    投稿者:  
     
    pc_fc01w01.gif飛行機内やホテルで使える簡易スリッパを探しています。どこかで売っているのをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
    ... 2022/06/21(Tue) 14:29 No.48698  

    Re: 旅行用スリッパ
    投稿者:アマゾン  

    pc_fc01m01.gif実際に見てから店舗で購入を希望されているのかもしれませんが、通販で良ければdisposable slippersとかspa slippersで検索するといろいろでてきます。
    例えばアマゾンでしたらこんな感じです。
    https://amazon.com/s?k=disposable+slippers&crid=3F5YXETLTYPF8&sprefix=disposable+slippers%2Caps%2C196&
    ... 2022/06/21(Tue) 15:18 No.48701  

    Re: 旅行用スリッパ
    投稿者:Ruby  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gif帰国に際して、先月5月にデルタ便にて日本に帰国した時に往復便で簡易スリッパが用意されてました。
    ... 2022/06/21(Tue) 20:03 No.48703  

    Re: 旅行用スリッパ
    投稿者:Mama  

    pc_fc01w01.gifDollar store で売ってるのをよく見かけます
    ... 2022/06/23(Thu) 10:22 No.48720  

    Re: 旅行用スリッパ
    投稿者:  

    pc_fc01w01.gif皆さま教えてくださりありがとうございます!
    ... 2022/06/24(Fri) 17:00 No.48738  


    題名: WALGREEN
    投稿者:帰国  
     
    pc_fc01m01.gif今週日本に一時帰国します。本日、WALGREENでRAPID NAATテストというのを受けました。

    これをMYSOSの陰性証明のところで登録したいのですが、アプリで選択できる8個くらいある選択肢のうちどれにあたるか分かりません。NEARというのを選べばよいのでしょうか?

    またサンプル方法のところはNasopharyngeal Swabを選べばよいのでしょうか?

    英語に自信がなく、ご存じの方教えていただけると幸いです!よろしくお願いします。
    ... 2022/06/22(Wed) 22:48 No.48717  

    Re: WALGREEN
    投稿者:ややこしい  

    pc_fc01w01.gifあれ?
    1.検査機関が出した英文証明に必要項目をマーカーでハイライト
    2.厚労省の参考フォーマットに自分で手書きで書く
    1と2をMySOSにアップロードしてOKだった、という人が前にいましたよね。

    >必須項目を満たしたフォーマットを利用したい方は、これを医療機関に提出して用意いただいても構いませんのでご活用ください。

    つまり参考フォーマットのみで証明書とする場合は医療機関に書いてもらわないといけない(そりゃそうだ)。1と2両方を提出する場合は参考フォーマットは自分で書いてオッケー、ということですかね。あるいは1があって条項を満たしていれば、わざわざ参考フォーマットは用意しなくていい、ということですかね。
    ... 2022/06/23(Thu) 12:19 No.48723  

    Re: WALGREEN
    投稿者:最新情報  

    pc_fc01w02.gif任意のフォーマット(=検査機関のオリジナルフォーマット)が要件を満たしていれば、厚労省の参考フォーマットは不要です。
    ... 2022/06/23(Thu) 13:01 No.48725  

    Re: WALGREEN
    投稿者:教えて下さい  

    pc_fc01w01.gif
    任意のフォーマットなしで入国された方はいらっしゃいますか?
    ... 2022/06/23(Thu) 18:18 No.48727  

    Re: WALGREEN
    投稿者:Yoursos  

    pc_fc01w02.gifトピ主さんは、mysosで登録する時の選択肢について質問されてるんだと思いますが、、。
    ... 2022/06/23(Thu) 18:55 No.48730  

    Re: WALGREEN
    投稿者:帰国  

    pc_fc01m01.gif皆様ありがとうございました。
    NEARとNasopharyngeal Swabを選択し提出しました。結果待ちです。
    ... 2022/06/23(Thu) 21:58 No.48732  


    題名: パスポート更新
    投稿者:証明写真  
     
    pc_fc01w01.gifパスポート更新の為の証明写真を撮りたいと思っています。
    日本パスポート用の写真を撮ってくれる場所があれば教えて下さい。
    ... 2022/06/20(Mon) 18:22 No.48677  

    Re: パスポート更新
    投稿者:オンライン  

    pc_fc01w01.gif私は2か月ほど前にパスポート更新しましたが、写真は”photoAid”というアプリを使用しました。
    アプリで説明される手順通り(日本語設定も可)自分で撮影し、データを送信すると、オンラインでパスポートに適応可能か判定し、必要であれば修正もしてくれます。
    万一、申請時に写真が不適合となった場合は返金も可能みたいです。
    私は日本パスポート用の大きさで依頼して、パスポートの更新も問題なくできました。
    値段ははっきりと覚えてなく申し訳ありませんが、写真代+配送料合わせて10ドルくらいだった記憶です。
    ... 2022/06/20(Mon) 19:41 No.48682  

    Re: パスポート更新
    投稿者:証明写真  

    pc_fc01w01.gif早々に教えて下さってありがとうございます。情報とても助かります。

    写真なら さん
    はい、ノバイです。以前、主人がCVSで撮った時は気に入らなくて、結局すごく苦労して自宅でカラーコピー撮ったようです。私には出来そうになく(主人は長期出張中)、プロに撮ってもらえたら簡単かと思って。FedEx、良かったらどこの店舗が良かったか教えていただけませんか?

    オンラインさん
    今は、そんな便利なアプリがあるんですね!日本だけでなく、世界各国のパスポートに対応していてすごい。主人は顔の長さを計測したり、何度も撮り直して大変だったようです。試しにやってみますね。
    ... 2022/06/21(Tue) 08:39 No.48690  

    Re: パスポート更新
    投稿者:写真なら  

    pc_fc01w01.gifFedex Storeの場所です。
    Grand River Rd上、Town Centerの向かい側に有ります。
    パスポート用の写真と言えば直ぐに撮ってくれます。
    https://local.fedex.com/en-us/mi/novi/office-0475?cmp=LOC-1001545-3-1-971-1110000-US-US-EN-GPLCOPYANDPRINT
    ... 2022/06/21(Tue) 10:02 No.48691  

    Re: パスポート更新
    投稿者:AAA  

    pc_fc01m01.gifAAAの会員であればAAAのオフィスで無料で撮ってくれます。
    私もCVSで撮った証明写真がひどかったので受け取りを拒否しましたことがあります。
    AAAでの証明写真は超ハイクオリティーではないにしてもバックグラウンドが設置されていて椅子や鏡などもあり気に入らなければ撮り直しもしてくれるようで、私は気に入っています。私の時はウォークインで行きました。
    ... 2022/06/21(Tue) 11:27 No.48695  

    Re: パスポート更新
    投稿者:証明写真  

    pc_fc01w01.gif写真なら さん
    お店の情報ありがとうございます!早速寄ってみます。

    AAAさん
    写真の受取って拒否できるんですね!主人は、店員さんの満足そうな笑顔を見て何も言えなかったようです(笑)証明写真って、色々な場所で撮ってくれるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
    ... 2022/06/22(Wed) 12:00 No.48709  


    題名: MY SOSアプリ
    投稿者:日本  
     
    pc_fc01m01.gif来月中旬に日本に一時帰国予定です。一時帰国の直前に引っ越しがありかなりバタバタする予定です。

    まだ帰国まで3週間以上あるのですが、MY SOSアプリ登録とできる限りの準備(陰性証明以外?)は今やってもよいものなのでしょうか?早くやり過ぎるとだめ(無効)なのでしょうか?

    引っ越しと重なるので、可能な限り今月中にできる準備をしておいて、帰国前には陰性証明だけ対応すればよいようにしておきたいのですが可能ですか?

    ご存知の方、よろしくお願いします。
    ... 2022/06/22(Wed) 08:52 No.48706  

    Re: MY SOSアプリ
    投稿者:駐妻  

    pc_fc01w01.gif大丈夫ですよー。私は直前にやっててバタバタです。早めの準備が必要ですね。
    ... 2022/06/22(Wed) 10:15 No.48708  


    題名: Toyota車のナットを探しています
    投稿者:車修理  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01m01.gifToyota Highlander 2005年を修理中でナットを探しています。

    ナットの交換が必要ですが、オライリーやオートゾーンなどのカーパーツ店では取り扱いがなく、またHome DepotやACEなどハードウェアストアでも見つけられず。
    車のジャンクストアでは同じようなサビついた物しかなく、といった感じで困っております。

    Toyotaや関連企業にお勤め、または詳しい方でナットやボルトなどを購入できるショップまたはサイトなどご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
    ... 2022/06/20(Mon) 12:12 No.48665  

    Re: Toyota車のナットを探していま...
    投稿者:ディーラーは?  

    pc_fc01w01.gifTOYOTAのディーラーでは買えませんか?
    ... 2022/06/20(Mon) 14:45 No.48670  

    Re: Toyota車のナットを探していま...
    投稿者:DIY  

    pc_fc01m06.gif特殊なナットとかは上に既に回答あるように、Dealer Partsとして注文するしかないでしょうね。 もちろん小さいナットでも一本5ドルとかそれ以上の値段で10本くらい必要な時は全部は無理程度のうんと悪いやつを2,3本にしとくかというのがおおかたですが。 またはジャンクヤードに行ってその車と同じ車種見つけてボルトやナットとってくる、見つかる部品の状態は運しだいですね。 このParts Galoreというジャンクヤード行った事ありますか? 今チェックしてみたら2004年、2008年モデルのHighlanderが2台ありますよ。
    https://www.parts-galore.com/
    ... 2022/06/21(Tue) 03:41 No.48688  

    Re: Toyota車のナットを探していま...
    投稿者:nuts  

    pc_fc01w01.gif以前自分で車の修理をしている友人の旦那さんにParts shopを教えてもらいました。ここにないですかね?

    https://www.rockauto.com
    ... 2022/06/21(Tue) 10:53 No.48694  

    Re: Toyota車のナットを探していま...
    投稿者:DIY  

    pc_fc01m06.gif一般汎用の物除きほとんどのボルト、ナット含めたその車種用部品はそこらの部品屋やネットストアで売ってません。 普通の車は部品構成数が2−3万になるそうでそれ全部作ったら破産します。お店で売ってるのはよく壊れてみんながよく買う(儲かる)主要部品のみです。廃車を解体したらしき人が それら特殊ボルト・ナット類等 Ebayなんかで同じくけっこうな値段で売ってたりはしますがね。
    ... 2022/06/21(Tue) 12:20 No.48696  

    Re: Toyota車のナットを探していま...
    投稿者:車修理  メール送信フォームへ  

    pc_fc01m02.gif皆様色々ありがとうございました。

    無事古いトヨタ車の細かなパーツを販売しているディーラーが見つかりました。
    ナット4個で16ドルでした。
    とりあえずはまだ修理は継続できそうです。

    古い車好きなもので😅お財布と相談しながらですがまだしばらくは大切にしたいと考えています。

    ありがとうございました。
    ... 2022/06/22(Wed) 07:18 No.48705  


    題名: デトロイト空港でのCOVID検査
    投稿者:COVID検査@DTW  
     
    pc_fc01w01.gif体験された方、もしくは詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、デトロイト空港各ターミナルでCOVID検査を受けることができ、結果も30分から1時間でいただけるようですが、利用された方いらっしゃいますか? 

    https://quickclinictesting.co/dtw-locations

    日本への乗り換えフライトで朝が早いため、これが利用できると便利なのですが、体験談等シェアーしていただけると助かります。


    ... 2022/06/20(Mon) 16:38 No.48672  

    Re: デトロイト空港でのCOVID検査
    投稿者:リスク  

    pc_fc01w01.gif経験談でなくて申し訳ないのですが。
    もし当日、何かトラブルがあり、フライト時間までに空港の検査場で陰性証明がもらえなかったら?そして、陽性が出てしまったら?

    フライト変更、もしくは帰国そのものが延期になります。まず、そういうリスクを考えた方がいいかと。
    ... 2022/06/20(Mon) 18:53 No.48679  

    Re: デトロイト空港でのCOVID検査
    投稿者:たしかに  

    pc_fc01w01.gifリスクさんのご意見、アメリカあるあるで怖いですね。もし規定時間内に結果が出ず、フライトに間に合わない場合はどこまで保証してくれるか確認した方が良さそうですね。
    ... 2022/06/21(Tue) 15:10 No.48700  

    Re: デトロイト空港でのCOVID検査
    投稿者:リスキー  

    pc_fc01w01.gif日本入国時のPCR検査は72時間以内のPCR検査が必要なので、エアポートで検査せず、他の機関で2日前に検査出来ませんか?
    リスクさんがおっしゃる様に、出発の日にエアポートで検査して、陽性の結果が出たらその日のフライトには乗れないし、事前の検査をした方が良いと思いますが。
    ギャンブルですね。
    日本からアメリカ入国時でも、1日前にPCR検査される方たちの方が多いですよ。
    リスクを負うかどうかは、勿論貴女次第ですが、2日前の検査なら、まだフライトのキャンセル出来る時間も有るので、セーフな対応される方が良いのでは?
    ... 2022/06/21(Tue) 23:20 No.48704  


    題名: 写真の印刷
    投稿者:pics  
     
    pc_fc01w01.gif写真を印刷するのに、おすすめの店舗はありますか?
    何度か家の近くのCVSで印刷したのですが、まぁこんなものか、というクオリティでした。
    悪い訳ではないのですが、もしもっと綺麗に印刷してくれるところがあればぜひ利用したいです。
    1回あたりの枚数が少ないので、送料がかかるネットは考えておりません。実店舗でおすすめがあれば教えていただけますと幸いです。
    ... 2022/06/20(Mon) 16:58 No.48674  

    Re: 写真の印刷
    投稿者:経験から  

    pc_fc01w01.gifこればかりは店舗間のばらつきが大きいので、試していくほかない というのが経験上言えることです

    近所のCVSがひどかったけれどWalgreens はよかった、と言ったら、違うエリアに住む友人の場合はCVS もWalgreens もよくなくてRiteAid がよかった ということがありました

    CVS でも店舗が異なれば仕上がりも違ったので、店舗の管理によるのだと思います
    ... 2022/06/20(Mon) 19:25 No.48681  

    Re: 写真の印刷
    投稿者:Photo  

    pc_fc01w02.gif私はいつも、ウォルマートで満足していますよ♪
    ... 2022/06/20(Mon) 23:38 No.48686  

    Re: 写真の印刷
    投稿者:元写真屋  

    pc_fc01w01.gifお住まいの地域にもよりますが、LivoniaにあるExpress Photoはいかがですか?
    オンラインでオーダーして、お店でピックアップすれば送料はかかりません。
    いつもプリントしていますが、わたしは満足しています。

    蛇足ですが、解像度が高ければ画像が綺麗と言うのは厳密に言うと違って、解像度と画像サイズが適切じゃないとダメです。小さい画像サイズのものに高解像度を用いても、ただ重くて印刷に時間がかかるだけです。
    印刷用の機械が何ピクセルかは関係なく、機械はただ印刷するだけです。印刷する画像が適切な画像サイズと解像度であれば問題はありません。あとは、機械を操作、画像の調整をする人の腕と、機械の管理がきちんとされているかです。
    ... 2022/06/21(Tue) 13:14 No.48697  

    Re: 写真の印刷
    投稿者:長い  

    pc_fc01w01.gifネットはお探しではないようですが、Mpix.comお勧めです。紙も綺麗で出来も良いです。
    ... 2022/06/21(Tue) 14:40 No.48699  

    Re: 写真の印刷
    投稿者:pics  

    pc_fc01w01.gif皆様色々とありがとうございます!
    なるほど、店舗によってバラツキがあり、機材の管理運用(?)によって変わってくるんですね。
    全く知識がないもので、チェーンなどでは一律のクオリティ、系列を変えれば品質も変わるかと思い込んでいたのですが…試していく他ないとな、さすがアメリカですね。
    今回は教えていただいたウォルマートを利用してみたいと思います。
    また、枚数が多い時やこれぞ!という気に入った写真はMpix.comもぜひ検討したいです。
    色々と教えていただいてありがとうございました!
    ... 2022/06/21(Tue) 16:02 No.48702  


    題名: ESL
    投稿者:学校  
     
    pc_fc01w02.gif秋に小学生と中学生を連れて、2回目の渡米をする予定です。

    Farmington hills,wixomやその周辺でESLがない学校もあるのでしょうか。
    皆様ESLがある学校を調べてからお住まいを決めるのでしょうか?

    単純に興味からお聞きするのですが、前回の渡米時、冬は、UGGのブーツの中にジーパンなどを入れて過ごす方が多かったと思いますが、今でも変わりないのでしょうか?

    というのも、前回はミシガンより気温が低いところにおり、やはりミシガンでも厚いタイツなどで冬を越すのことは厳しいのか知りたいと思いました。
    ... 2022/06/07(Tue) 00:11 No.48525  

    Re: ESL
    投稿者:近郊の小学校  

    pc_fc01w01.gifファーミントンの隣の街に住んでいます。ESLクラスはありませんが、ESLの先生が学校にやってきて週2回程取り出し授業をしてくれます。
    取り出し授業は、Intervention timeと言って、授業の進度に関わらない時間を選んで行ってくれます。うちの担当の先生は、市内3校を受け持っているようです。中学校や高校も同じようにサポートはありますが、どのような形でやってくれるかはわかりません。

    学校に入学するときに、子供の言語と、家庭での主要言語を聞かれました。その回答が英語以外だと、自動的にEL(English Learner)に連絡が行き、WIDAという共通テストを受けさせられると思います。このテストで点数が合格点に達し、英語に問題ないとされるまでは何かしらのサポートがあると思います。ESLなどのサポートを拒否することもできますが、年に一度のWIDAは合格するまで受けなくてはならない、と学区のEL(ESL)から説明を受けました。
    参考になれば。
    ... 2022/06/08(Wed) 13:48 No.48544  

    Re: ESL
    投稿者:学校  

    pc_fc01w02.gif>長い様

    具体的なスノーブーツのブランドまでありがとうございます。覚悟して行きたいと思います!

    >ファーミントン在住様

    貴重な情報ありがとうございます!
    1つの学校に集められてしまうのは、色々な経験をするチャンスがなくなってしまいそうで心配だと思ってしまいました。長く滞在する方ならそれでもいいかもしれませんが、3年4年の滞在となると、半分以上そこで過ごす可能性がありそうですね。
    ありがとうございました。

    >近郊の小学校様

    大変貴重な情報ありがとうございます!どちらのエリアが、そのようなシステムを取っているのでしょうか?
    差し支えなければ、いくつかエリアをあげていただけるととても助かります!
    ... 2022/06/16(Thu) 23:46 No.48627  

    Re: ESL
    投稿者:ぴぴぴ  

    pc_fc01w01.gifこんにちは。

    Plymouth-Canton学区の小学校に子どもが通っております。
    Farmington Hillsまで車で15分くらいなのでご参考になるかなと思って書き込みますね。

    うちの小学校は日本人は現在ほとんどいないのですが、多いときは全校で10人くらいいたそうです。

    WIDAテストで一定のスコア以下の子にはEL(ESL)の授業が週2〜3回あります。他の子が授業を受けている間にELの授業があります。「近郊の小学校」さんと同じようなシステムですね。

    ELについての詳しい情報は、補習校のHPに載っている学区以外、私には見つけられませんでした。
    ... 2022/06/17(Fri) 14:29 No.48640  

    Re: ESL
    投稿者:近郊の小学校  

    pc_fc01w01.gif他の学区はよくわかりませんが、うちはにじいろ小学校があることで有名な、Livonia学区です。
    ... 2022/06/17(Fri) 21:40 No.48651  

    Re: ESL
    投稿者:学校  

    pc_fc01w01.gifぴぴぴ様

    詳しくありがとうございます。
    plymouth-canton学区調べてみたいと思います。

    近郊の小学校様

    Livonia学区について調べてみようと思います。
    貴重な情報をありがとうございました。
    ... 2022/06/21(Tue) 02:11 No.48687  


    題名: 訪米中の友人用陰性証明
    投稿者:  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif今、日本から友人が旅行でミシガンに遊びにきています。
    友人は日本国籍、住民票は日本、アメリカビザなし、勿論アメリカの保険証もありません。
    日本に帰る際に必要な陰性証明を取ることのできる病院など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?できれば、費用は高額ではないと助かります。よろしくお願いします。
    ... 2022/06/19(Sun) 22:34 No.48661  

    Re: 訪米中の友人用陰性証明
    投稿者:GLML  

    pc_fc01w01.gifころなさんのおっしゃる通り、Walgreensのホームページを読む限り、無料なのは「保険がある場合」と「サポートしている州」に住んでる人だけのようですよ。残念ミシガンは入ってませんでした。Walgreensで保険なし(またはカードの提示を求められず)無料でできた方いらしたら教えてほしいです。

    あちこち電話してサイトを見てクチコミで聞いてさんざん調べましたが、去年まではここが一番安くて、保険なしで$89でした。今は値上がりしているかも、確認してください。
    日本用の証明書も書いてくれました(エキストラチャージなし)。オンラインで結果が出たら、フォームを持ってオフィスに行く必要があります。あれでも今は自分で書いてOKなんでしたっけ?

    https://lab.bigbenmedical.com/travelers-to-japan/
    ... 2022/06/20(Mon) 08:50 No.48664  

    Re: 訪米中の友人用陰性証明
    投稿者:旅行保険  

    pc_fc01w01.gifお友達は「Travel Insurance」に加入されていないのでしょうか?
    もし加入されていれば、PCR検査にも使用できる筈です。

    皆様
    これからお友達やご家族がこちらに来られる場合は、「Travel Insurance」に加入してから来られる様に教えてあげて下さい。
    ... 2022/06/20(Mon) 14:33 No.48668  

    Re: 訪米中の友人用陰性証明
    投稿者:  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gif皆さま、沢山コメントしてくださりありがとうございます。感謝しています!
    旅行保険に、入っています。皆さんが教えてくださったそれぞれの医療機関に旅行保険に入っていることを伝えてて、確認してみます。
    ... 2022/06/20(Mon) 14:40 No.48669  

    Re: 訪米中の友人用陰性証明
    投稿者:確認を  

    pc_fc01w01.gifご友人の旅行保険内容を確認してからが良いと思います。うちの家族も、旅行保険に加入してミシガンに来る予定ですが、PCR費用がカバーされるのは「濃厚接触者で症状があり、ドクターから検査を受けるよう言われた、かつ、検査して陽性を確認した日から30日以内に治療を開始した場合のみ」で、帰国する為のPCR費用は対象外という条件でした。

    ご友人に、保険内容を確認するよう伝えた方が良いです。
    ... 2022/06/20(Mon) 17:10 No.48675  

    Re: 訪米中の友人用陰性証明
    投稿者:にほん  

    pc_fc01m01.gif確認をさんに同じく。
    先日、日本から家族が来ていましたが、旅行保険で、帰国のためのPCR検査は対象外でした。
    必ず確認された方が良いと思います。
    ... 2022/06/20(Mon) 23:25 No.48685  


    題名: インターネット
    投稿者:カナダ  
     
    pc_fc01w01.gif夏休みに、カナダに行こうと思っています。少し長めの旅行をしようと思うのですが、カナダにいかれるときはネットどうされてますか?
    日本だと、海外にいくならレンタルWi-Fiにするのですが、カナダにいくときもレンタルWi-Fiなのかな?と思っているのですが、みなさんはどうされてますか?
    プリペイドSIMとかポケットWi-Fi、もしくはお店のWi-Fiスポットを活用、とかですか??
    ざっと調べたところ、空港でWi-Fiかりたり、SIMを購入したり、ってのはでできました。
    大人2人分のスマホが使えればいいので、容量はそんなにいらないかな?と思ってますが、SIM一枚買って使ってスマホ一台でしのぐか、Wi-Fiをかりて2人でちかうの方が便利かな、と迷ってます。
    みなさまのおすすめのインターネット会社や、方法があれば参考にさせてください。
    ... 2022/06/16(Thu) 09:50 No.48618  

    Re: インターネット
    投稿者:カナダ  

    pc_fc01w01.gifありがとうございます。
    カナダを色々まわりながら、、と思ってるので、一度今使ってる携帯会社のプランをみてみるのがよさそうですね。
    こういうとき大手だと安心なんですね、、。

    前いったときは、ローミング料金がとられたらやだなと、国境手前で畿内モードにしてしまったので、どこまで大丈夫だったのかわからないのですが、

    ホテルのWi-Fiの活用をしながら、必要であれば現地のSIMを購入でもいいかもしれませんね。
    ... 2022/06/17(Fri) 21:13 No.48649  

    Re: インターネット
    投稿者:あつい  

    pc_fc01w06.gifつい去年までは昔ながらのスタンドアローンというのかな携帯会社に関係無く動くGPSは携帯電波カバーしてないとこ行く時は必需品でしたが。 今年の初め頃より(もっと前かも?)、携帯の電波がある無しに関わらずに、Googleマップがどこでも動くようになっててびっくり。 というわけでスマホ携帯の電波関係なくGoogleマップは機能しますよ。
    ... 2022/06/18(Sat) 16:33 No.48656  

    Re: インターネット
    投稿者:カナダ  

    pc_fc01w01.gifGoogleマップのオフラインマップですね。それは時々使ってたので、利用したことあります。ナビは必需品なので、ほんとに助かりますよね。

    主に観光地の検索や、レストラン、ホテルの検索にネットを使いたいので、街中ならまだWi-Fiひろえそうですが、もし郊外にいくことになるとなかなかWi-Fiもないのかな、と思うので、アメリカでもスーパーでsim売ってるので、そういうものを検討しようかなと思います。

    マップについてありがとうございます。
    ... 2022/06/19(Sun) 20:12 No.48659  

    Re: インターネット
    投稿者:あつい  

    pc_fc01w06.gifhttps://www.traveltomtom.net/destinations/north-america/canada/best-prepaid-canada-sim-card
    気になってぐぐってみたら、こんなとこ見つけましたよ。 その中の1例で6GB 15日使えるSIMを事前に送ってもらえるみたいですね。 値段は40ドルだそうですよ。 
    ... 2022/06/19(Sun) 21:10 No.48660  

    Re: インターネット
    投稿者:カナダ  

    pc_fc01w01.gif事前に送ってもらえると安心ですね。
    こちらのサイトは初めてました。
    わたしの検索の仕方ではヒットしなかったので、、。
    しかも、e-simだと電話はつかえないけど、安いですねー!!シムの交換もいらないみたいですし、めちゃ便利そうです。


    親身になって調べてくださりありがとうございます。
    ネットが心配だったので、ほんとに助かりました。
    しっかりサイトを読んで、使ってみようと思います。
    ... 2022/06/20(Mon) 20:21 No.48684  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]