ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: 本帰国の荷物の量
    投稿者:くま  
     
    pc_fc01w09.gifこんにちは。
    もうすぐ本帰国なのですが、引っ越しの荷物が多くて悩んでいます。
    皆さんのだいたいの荷物の量が知りたいです。

    夫婦+0歳児1人です。
    夫が物持ちで、今ある物をそのまま持って帰ろうとしています。(ほとんど日本から持ってきた物です)
    大物としては
    ・2人がけソファ
    ・セミダブルベッド
    ・自転車
    ・仕事用デスク・チェア 2セット
    ・スタンドライト3本
    ・スノボ、キャンプ用品(板2枚、BBQグリルもあり)
    ・来客用布団3セット
    等です。
    もちろん服は大量です。

    私の荷物はかなり少ないですが、子供2人目妊娠中なので、ベビーグッズ(売るには忍びないけど自分の子になら使える物)や多めの絵本を持って帰りたいです。ベビーチェア2セットや、可能ならベビーサークルも。。

    夫は「費用は会社持ちだから気にすることはない」と言うのですが、皆さん荷物はどのくらいでしたでしょうか?
    日本に帰ったらとりあえずアパート暮らしですが、実家に置く事も可能です。

    よろしくお願いします。
    ... 2022/07/01(Fri) 15:21 No.48831  

    Re: 本帰国の荷物の量
    投稿者:かなり重症  

    pc_fc01w07.gifまずはご主人の治療が必要なのではないでしょうか。

    ●物を捨てられな人の気持ちをラクにする方法
    https://toyokeizai.net/articles/-/457333

    ●捨てられないのは、もしや……「ためこみ症」とは何ですか?
    https://croissant-online.jp/life/66182/
    ... 2022/07/02(Sat) 20:18 No.48846  

    Re: 本帰国の荷物の量
    投稿者:やばば  

    pc_fc01m14.gifいきなり病気扱いはウケるw
    ... 2022/07/03(Sun) 16:00 No.48863  

    Re: 本帰国の荷物の量
    投稿者:経験者は語る  

    pc_fc01w01.gifデトロイトと日本を2.5往復しました。1回目は130箱、2回目は円高だったので家具をたくさん買って300箱、日本の家は残してあるので戻りは50箱。

    日本の家は思った以上に小さくて狭いです。1回目はクイーンサイズのベッドを持って帰りましたが、8畳の部屋がこれだけでいっぱいでした。
    船便が到着すると「もう入れる所ないんですけど、まだあるんですか?」って感じで、その日から天井までうず高く積まれた箱たちとの戦いが始まります。開梱して山のような梱包材と段ボールをゴミ集積所に運ぶ毎日。旦那さんは会社へ行っちゃいますから、箱を眺めて過ごすのは奥さんで、邪魔だから片付けたい、でも片付けもすっごくめんどくさい。1回目は夏に帰ったので暑いわセミはみーみーうるさいわで、ほんとムカつきました。妊婦さんなら負担はもっと大きいでしょう。

    とりあえず使わないもの、は箱のまま納戸と倉庫へ、結局5年後の2回目引っ越しまでずっと入れっぱなしで、開けもせず捨てたものがいっぱいありました。一部は実家に運びましたが、20年経っていまだに実家に置きっぱなしです(来客用洋食器類、ドレッサーなど)。とりあえず使わないものは、一生使いませんね笑。

    今はメルカリとかあるので(手間はかかるけど)使わないけど売れそうなものは日本に持って帰ってもいいかもしれませんが、手元に残すものなら思い入れのあるものとお金で買えないもの以外はほんと捨てて帰った方がいいと思います。だけど主さん持って帰ろうとしているのは日本から持ってきたものですから、お気に入りのものなんでしょうね。ただ洋服は流行りもあるし、どうかなーとも思います。ミシガンではなんでも捨てられますが、日本は簡単に捨てられません。

    引っ越し貧乏とはよく言ったもので、車・電化製品・エアコンなど買わなくちゃいけないものは山ほどあり、また生活を作り直すのはお金も手間もかかります。荷物は少なめがよろしいかと。頑張ってください!
    ... 2022/07/03(Sun) 16:42 No.48864  

    Re: 本帰国の荷物の量
    投稿者:シュミレーション  

    pc_fc01w01.gif今住んで居る部屋で、日本の6帖サイズの場所を2部屋計測して、本当に貴女達が持ち帰る荷物を置いたら、
    部屋に入りきるかどうかご主人と共に家具のサイズを測り、入るかシュミレーションしてみたら良いと思います。
    それに子供さんが2人に成る訳ですよね。
    貴女達ご夫婦が思って居る以上に、日本の部屋は狭いです。
    1軒屋を借りたり、8帖以上が2部屋なら大丈夫でしょうが、6帖2部屋のアパートでは、今の荷物量入り切らないと思います。
    親元に預けると言っても、服などは結局は箱に入ったままになると思います。
    断捨離はアメリカでして置きましょう。
    ... 2022/07/03(Sun) 18:14 No.48869  

    Re: 本帰国の荷物の量
    投稿者:帰国しました  

    pc_fc01w01.gif日本はゴミ処分にお金がかかります!
    分別は細かいし、比較的安く処分できる粗大ゴミは回収日が少ない…
    ホント、迷うものは捨てて正解です!
    物は使ってナンボ。死蔵は風水上も宜しくない!
    荷物の多い、ごちゃごちゃした部屋に住むとストレス溜まりますよ、ホント。
    ... 2022/07/05(Tue) 04:49 No.48883  


    題名: NYの口コミサイト
    投稿者:NY  
     
    pc_fc01w01.gifニューヨーク版の日本人口コミサイト(自由に質問ができて住んでいる方から回答を頂けるような形式のもの)があれば、そのサイトを教えていただけませんか?どうぞよろしくお願いします!
    ... 2022/07/03(Sun) 23:01 No.48873  

    Re: NYの口コミサイト
    投稿者:どうかな?  

    pc_fc01w01.gifhttps://newyork.vivinavi.com/
    ... 2022/07/04(Mon) 17:58 No.48879  

    Re: NYの口コミサイト
    投稿者:NY  

    pc_fc01w01.gif日本語で「ニューヨーク、口コミサイト」で検索すると何件かの口コミサイトが出てきますよ。
    ... 2022/07/04(Mon) 18:23 No.48880  


    題名: trade in
    投稿者:iPhone  
     
    pc_fc01m01.gif日本から持ってきたiPhoneを使っているのですが、そろそろ買い替えようと思っています。日本で購入したiPhoneをアメリカのアップルで下取りされた方いらっしゃいますか?
    自分なりに調べてみたのですができるのかわかりませんでした。

    よろしくお願いします。
    ... 2022/07/03(Sun) 23:34 No.48874  

    Re: trade in
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gif他の国で購入したiPhoneでも、機種に依りTrade–in できる様です。
    下記のサイトは、機種ごとのTrade−inのバリューです。
    https://www.apple.com/shop/trade-in

    古過ぎる機種は、処分もしてくれる様です。

    ... 2022/07/04(Mon) 07:00 No.48875  

    Re: trade in
    投稿者:iPhone  

    pc_fc01m01.gifエイミー様、ありがとうございます。

    教えていただいたサイトを私も読んでみたのですが、「他の国で購入したiPhoneでも」というところを見つけることができません。

    教えていただけると幸いです。

    よろしくお願いします。
    ... 2022/07/04(Mon) 14:24 No.48876  

    Re: trade in
    投稿者:フォーラム  

    pc_fc01m01.gif公式サイトではないですが、いろいろなサイトで体験談として、自分は他国で買ったiPhoneを下取りしてもらったという投稿が見られましたので、問題ないのでは?
    ... 2022/07/04(Mon) 14:43 No.48877  

    Re: trade in
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gif私も Apple Community を見てレスしました。
    世界中どこで買ったiPhoneでも、USAだけで無く世界中のApple StoreでTrade-in出来ますよ。
    このサイトを最初から貼れば良かったですね。
    https://discussions.apple.com/thread/250924190
    ... 2022/07/04(Mon) 16:20 No.48878  


    題名: ホタル好き
    投稿者:Novi太  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01m01.gif我が家のあるサブでも、ホタルが見れる季節になりました。日本のと違ってフラッシュみたいな光り方で、どこか情緒が無いんですが、癒されますね。
    どなたか、Novi近郊で感動的なホテルの大群生が見れるところ、ご存じでしたら教えてください。
    ... 2022/07/03(Sun) 12:28 No.48859  

    Re: ホタル好き
    投稿者:昔は蛍だらけ  

    pc_fc01w01.gif10年くらい前は、裏庭でホタルの乱舞が見られました。 ここ数年、家々が空いた土地に建設され、
    ホタルはめっきりその数が減りました。
    ホタルの乱舞が見られる様な所が今有るのか分かりませんが、土地の開けた所なら見られるかも知れません。
    開けた土地を見つけるのも難しいかも知れませんが、、
    どなたかご存知の方がいらっしゃると良いのですが。
    ... 2022/07/03(Sun) 12:59 No.48861  


    題名: 配達
    投稿者:お母さん  
     
    pc_fc01w07.gif州外のサマーキャンプに出かけている娘に
    ソフトコンタクトレンズを急ぎ
    送らなければいけないのですが…
    Fedexでは 断られました。
    どこか良いところがあれば
    教えて頂きたく 投稿しました
    何卒よろしくお願いします
    ... 2022/07/01(Fri) 11:44 No.48825  

    Re: 配達
    投稿者:買った方が  

    pc_fc01w01.gif娘さんに現地で買ってもらった方が早いし確実だと思います。
    ... 2022/07/01(Fri) 12:47 No.48827  

    Re: 配達
    投稿者:UPSは?  

    pc_fc01w01.gifUPSのネクスト デイサービスはどうでしょうね、
    但し、ホテルとかの宿泊施設だと、何階の何号室を入れないとダメです。

    例:
    To 貴女のお嬢さんの名前
    C/O Hotel の名前
    X Floor, Room XX
    住所
    ... 2022/07/01(Fri) 14:43 No.48828  

    Re: 配達
    投稿者:Kro  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifノバイ グランドリバーの店は何が入っていてもokーです。危険物はダメですが国内宛は緩いと言われました。内容が問題でなく 宛先がはっきりしないと断られた可能性がありますね。主催者宛に送れますかね。
    ... 2022/07/02(Sat) 17:56 No.48844  

    Re: 配達
    投稿者:お母さん  

    pc_fc01w01.gif皆様
    ご意見 アドバイス ありがとうございました。
    upsで無事 送ることが出来ました。
    ... 2022/07/03(Sun) 12:58 No.48860  


    題名: コロナ検査
    投稿者:コロナ  
     
    pc_fc01m01.gif近々日本に一時帰国予定です。出発前のコロナ検査を、NOVIのBEAUMONT URGENT CARE(NOVI・GRAND RIVER)で受けようと思うのですが、どのような種類の検査をリクエストすれば日本政府が認める検査になるのか教えていただけませんか?

    「NASAL SWABで2時間後に結果が出る検査」で、通じるのでしょうか?

    WALGREENのRAPID NAATという検査を受ける予定でしたが、今月から費用(140ドル?)がかかると聞き、急遽予定変更で、COPAYだけ払えばよいURGENT CAREにて検査をすることにしました。

    検査の名前がいろいろあり、どのような説明をすればURGENT CAREにて適切な検査が受けられるのかが不安です。よろしくお願いします。



    ... 2022/07/02(Sat) 09:04 No.48841  

    Re: コロナ検査
    投稿者:危険  

    pc_fc01m01.gif$140は痛いですね。
    コロコロさんが言われるように、書式を見せてどの検査方法なのか確認するといいかもしれませんね。記入してもらうと料金発生の可能性もありますし、自分で記入可能です。

    また、「保険があれば無料」の認識は危険だと思いますよ。カバー率は加入保険によって様々です。
    とりあえず保険会社に連絡して、確認するのが一番かと。
    ... 2022/07/02(Sat) 20:22 No.48847  

    Re: コロナ検査
    投稿者:厚労省  

    pc_fc01w07.gif↑ 厚労省の参考様式は、医療機関が記入しなければなりません。ご自身で記入できるのは氏名と生年月日のみです。ご自身ですべて記入する際は、最悪搭乗拒否、入国拒否のリスクを背負って自己責任で日本入国に挑まれてください。
     
    ... 2022/07/02(Sat) 21:40 No.48849  

    Re: コロナ検査
    投稿者:危険  

    pc_fc01m01.gif厚労省さん、それはずいぶん古い情報ですよ。
    または病院/検査機関が出す陰性証明と勘違いしていませんか?
    必要項目が陰性証明に記入されていれば、今は厚労省の書式は必要ありません。
    私は念のために、病院から出してもらった陰性証明と「私の手書き」の厚労省の書式をMySOSにアップロードし、問題なく入国できました。
    ... 2022/07/03(Sun) 01:18 No.48852  

    Re: コロナ検査
    投稿者:厚労省  

    pc_fc01w07.gif↑ 厚労省の参考様式を使用するならば、検査機関に記入してもらわなければなりません。自身で転記するものではありません。
    必須項目が記載されている任意のフォーマットを使用するならば、厚労省の参考様式は必要ありません。"念のための「私の手書き」の厚労省参考様式"は不要です。
    「私の手書き」で問題なく入国できてよかったですね。リスクは自己責任で。
    日本の水際対策が緩和され、出国前検査証明書の提出が不要になることを願います。

    ... 2022/07/03(Sun) 06:03 No.48853  

    Re: コロナ検査
    投稿者:コロコロ  

    pc_fc01w01.gif書類に記入してもらうのは、どこの検査機関でPCR検査を受けたかが重要であって、その検査機関の証明となるサインです。(印鑑が無いため)

    基本、自身が手書きで追加出来るのは、氏名、生年月日に加えてパスポート番号も必要ですね。

    本当かどうか真偽はわかりませんが、今後保険が使えなくなると言う話を小耳に挟みました。
    事前に検査機関に保険が利用できるか、確認される事もお勧めします。
    ... 2022/07/03(Sun) 07:30 No.48854  


    題名: 美容整形外科
    投稿者:夏休み  
     
    pc_fc01w01.gifビタミン点滴やボトックスなど美容ケアをしてくれるところはあるのでしょうか?
    また、どなたか行かれたことのある方いますか?
    ... 2022/07/02(Sat) 21:18 No.48848  

    Re: 美容整形外科
    投稿者:クレオ  

    pc_fc01w01.gif経験者では無いですが、「Plastic Surgery near me 」で検索すると美容整形外科が出てきます。
    もうここにはいない友人がボトックス注射してました。
    かなり痛くて、一定期間が過ぎるとまた打たなければならないと言ってましたね。
    ビタミンの点滴はあまりここでは聞きません。
    ... 2022/07/03(Sun) 08:10 No.48855  


    題名: July 4th
    投稿者:なな  
     
    pc_fc01w01.gifJuly 4thをミシガンで迎えるのは初めての者です。どこかアメリカらしいイベント等ありましたら教えてください。
    ... 2022/07/01(Fri) 21:41 No.48838  

    Re: July 4th
    投稿者:ドカン  

    pc_fc01m03.gifそっこらじゅうの家々が花火をあげるので、自宅にいるだけで雰囲気ありますよ😂
    寝られないぐらい爆音だったりします。
    ... 2022/07/01(Fri) 23:14 No.48839  

    Re: July 4th
    投稿者:花火  

    pc_fc01w01.gif7月2、3、4に各地で催されるイベントです。
    コンサート有り、パレード有り、年に一度だけ許可された花火有り。
    なおテレビなどでも、ニューヨークとかの音楽に合わせた、盛大な花火の模様が中継されます。

    https://www.oaklandcountymoms.com/fourth-of-july-weekend-events-27303/
    ... 2022/07/02(Sat) 03:19 No.48840  


    題名: サマーキャンプのことで!
    投稿者:じゅん  
     
    pc_fc01w07.gifノバイ市のサマーキャンプ、power playに参加された方いらっしゃいますか?

    来週からの分に参加するのですが、リマインドメールとか来ますか?集合場所等がよく分かっておりません。。。
    直接問い合わせすれば良いのですが、英語が不得手でして、もしご存知の方がいらっしゃれば、と思い投稿しました。

    ... 2022/06/30(Thu) 08:17 No.48804  

    Re: サマーキャンプのことで!
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gifお子さんが参加されるCampは、Camp LakeShore & Camp PowerPlay ですか?
    もしそうであれば、下記のロケーションですね。
    Location: Civic Center, 45175、10 Mile Rd

    NoviのENGAGE/Spring 2022が春先に送られて来たと思いますが、
    Camp Power Play のField Tripの予定とか、ロケーションも載ってますよ。
    ... 2022/06/30(Thu) 14:20 No.48809  

    Re: サマーキャンプのことで!
    投稿者:じゅん  

    pc_fc01w07.gifエイミーさん、ありがとうございます。
    はい、その春先の冊子にロケーションとして、シビックセンターとレイクショアパークの二つが
    書かれていたので迷ってしまいまして。
    ... 2022/06/30(Thu) 14:57 No.48812  

    Re: サマーキャンプのことで!
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gif一諸に書かれていても、別々のCampですね。
    Civic Centerに集合して、バスなどでその日のスケジュールに合わせた場所に行くのだと思います。
    お子さんが楽しんで来られると良いですね。
    ... 2022/06/30(Thu) 15:13 No.48813  

    Re: サマーキャンプのことで!
    投稿者:サマーキャンプ  

    pc_fc01w01.gifコロナ前の情報になりますが、Civic Centerの建物に入ると「Camp Powerplayはこっち」のような矢印のついた看板が置いてあり、奥の方の部屋でチェックインでした。
    キャンプの前の週(たしか金曜日)にキャンプの詳細が書かれたハンドブックと署名が必要な書類等が添付されたメールが送られてきたと記憶しています。

    ちなみに、以前はCamp Lakeshoreの集合場所はCivic Centerではなく、Lakeshore parkでした。現在はもしかしたら変更になっているかもしれません。

    うちの子供たちはどちらのキャンプも楽しんでいましたよ。
    日本人の子達もちらほらいました。
    ... 2022/07/01(Fri) 10:55 No.48823  


    題名: トラベルチーム
    投稿者:トラベル  
     
    pc_fc01m01.gif現地校で秋から4年になる息子がいます。秋にバスケットボールをやりたいそうなのですが、リクリエーションのバスケットボールにするか、トラベルチーム(選抜試験あり)にするか考えています。

    NOVIのバスケットのトラベルチームに興味があるのですが、週末どのあたりのエリアまで遠征していくのか、ホテルに1泊2日などが必要なのか、一日に何試合くらいするのか、など、なんでもいいですので、ご存じの方教えていただけないでしょうか。

    土曜日の補習校はいっていませんので、なるべくサポートしたいと思いますが、どのくらいハードで、親のサポートを要するのかというのを知りたいです。よろしくお願いします。
    ... 2022/06/30(Thu) 14:41 No.48811  

    Re: トラベルチーム
    投稿者:バスケ好き  

    pc_fc01w01.gifhttps://www.novicatsbasketball.com/

    こちらのチームはNovi近辺での対外試合のみで泊りがけの遠征は無いと思います。
    小学生は夏にオープンジム、10月初旬にトライアウトがあり活動は秋〜冬です。
    ... 2022/06/30(Thu) 16:57 No.48817  

    Re: トラベルチーム
    投稿者:ボール  

    pc_fc01w02.gifどのトラベルチームも学年別でチームが編成され、それぞれコーチが違い、練習日や参加する試合等、活動内容が異なります。

    Novi catsはNoviで日曜に行われるリーグ戦への参加、また近郊の試合への参加が主となりますが、昨シーズン1泊遠征があった学年もありました。
    試合数は大体1日2・3試合位かと思います。

    低学年ですので、宿泊を伴う遠征試合は無いかもしれませんが、次期4thチームがどのように活動するのかはまだ分かりません。

    私の印象としては、送迎がメインで、親のサポートが大変という感じではありません。
    ... 2022/07/01(Fri) 08:52 No.48821  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]