ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: 回転寿司 開店?
    投稿者:廻る〜  
     
    pc_fc01w01.gif友達から、ノバイに回転寿し(くら寿司)がもうすぐ開店と言う情報を得たのですが、
    いつ頃開店するのか詳しい方いらっしゃいませんか?
    ... 2022/07/14(Thu) 17:49 No.48986  

    Re: 回転寿司 開店?
    投稿者:ググればすぐにわかります  

    pc_fc01w12.gif7月16日オープンです。

    https://www.dbusiness.com/daily-news/kura-revolving-sushi-bar-to-open-novi-restaurant-on-saturday/

    Grand opening hours in Novi will be from noon to 9 p.m. from July 16-19, with normal hours beginning on July 20. Those hours are Sunday-Thursday from 11:30 a.m. to 9 p.m., and Friday and Saturday from 11:30 a.m. to 9:30 p.m.
    ... 2022/07/14(Thu) 19:22 No.48988  

    Re: 回転寿司 開店?
    投稿者:寿司  

    pc_fc01m03.gif日本に居たときのクセで、お茶はフリーかと思い込んでおりましたが、
    Troyの店では、いくらか徴収されましたので、ご注意を。

    ロボット?みたいなのが運んでくれるし、人の手をあまり介さないので、
    「これでもチップが発生するのかぁ・・・」とチョットその部分では萎えます。

    勿論、回転寿司がミシガンに出来るなんて、とっても嬉しいのですがね!
    ビッくらポンもあって、気分は、日本です。

    ... 2022/07/14(Thu) 21:03 No.48989  

    Re: 回転寿司 開店?
    投稿者:廻る〜  

    pc_fc01w01.gifググればすぐにわかります様
    早速の情報有難うございます。
    何時もは直ぐググるのですが、今回はググりませんでした。
    まあ皆さんに知らせる意味も込めて、トピを立てました。

    寿司 様
    日本と違いお茶は有料なんですよ。
    何度かLAに有るくら寿司に行きましたが、ロボットに依るサービスの為、チップは不要かと思います。

    どちらにしても、ノバイに回転寿司がやっと出来るのは嬉しいですね😊
    後美味しいラーメン屋が来てくれると良いのですが、、
    ... 2022/07/14(Thu) 23:17 No.48991  

    Re: 回転寿司 開店?
    投稿者:名無し  

    pc_fc01m01.gifいやいや常識的に考えてチップはある程度必要だと思いますよ。いちおう、お茶、水を持ってきてくれるウェイターさんがいますので。
    ... 2022/07/15(Fri) 10:17 No.48994  

    Re: 回転寿司 開店?
    投稿者:トピずれですが  

    pc_fc01w01.gifうまいラーメン屋さん、欲しいですよねえ!
    もうだいぶ前2000年初頭に、うまいラーメンが食べたくてスープも麺もスクラッチから作ってる日本人駐在の知り合いがいました。かんすいとか鶏ガラとか、いろいろこだわって入手してました。家には製麺機や、どでかい寸胴鍋もあり、ラーメン研究のHPも作っていて、カスタムの暖簾とかエプロンもあり、お宅を訪問するのが本当に楽しかったです。

    いずれはアメリカでお店を出したいと思っていて、味の単一化と新メニュー創作のために頻繁に食べさせてもらっては、フィードバックを重ねていました。

    当時のリサーチの結果、1日100食以上は出ないと採算が合わなかったそうで、の割にはミシガンは日本人の数が少ないから夜駐車場で屋台みたいにしてやれないかとか、具体的に考えていました。今は日本人以外にもラーメンは認知されてるのでもっと大きなマーケットを狙えたかもしれないですが。会社を辞めるのにも出向先ではやめられなかったようで、ファンに惜しまれながら一旦日本に帰られました。

    でマジで3年後に退職して、東京(福生の方だったかな?)にラーメン屋を開き、何回か一時帰国のたびに食べに行きましたが、目が飛び出るほどじゃなかったけど美味しかったし懐かしかったです。夫婦で切り盛りしてて嬉しそうでした。数年後に閉店しました。その後どうしてるかわかりませんが、そんなガッツのある?職人さん?がまた現れてお店を出してくれるとすごいなあ、嬉しいなあと思います。
    ... 2022/07/15(Fri) 13:29 No.48998  


    題名: 語学学校探しています。
    投稿者:adult向け語学学校  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w02.gif20代後半の駐在妻です。
    この夏から友達作りと英語力向上させるため語学学校へ通おうと思っているのですが、どこかおすすめの学校はありますか?特にspeaking を伸ばしたいです。アナーバーにある学校を第一候補にしていますが、Novi周辺でも学校はあり、しかも安いと聞きました。ちなみにアナーバーの学校は$425/月です。(週2日計4時間のレッスン+交流イベント)何か口コミ等ご存知の方いらっしゃいましたら共有いただけないでしょうか?学校とまではいかずとも、英会話教室などなど、、、。
    ... 2022/07/13(Wed) 17:19 No.48977  

    Re: 語学学校探しています。
    投稿者:A  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifアナーバー、Michigan Language Centerでのスピーキング・クラスを取った事がありますが、とても良かったですよ。先生の質がものすごく高く、新しい言い回しもかなり頭に入ってきたのを覚えています。同じクラスにいた生徒さん達もすごく上達されていてました。イベント等も楽しかったので、おすすめです!
    ... 2022/07/14(Thu) 10:12 No.48984  

    Re: 語学学校探しています。
    投稿者:市主催のESL  

    pc_fc01w01.gif候補として、各市町村が主催しているESLのクラスとか、Adult Educationのプログラムの中にESLのクラスが有ります。
    その市に住む住人なら、比較的安価で教室に通えると思います。
    お住いのCity Hallに問い合わせるか、Netでも市のサイトで情報が得られると思います。
    尚、クラスは夏休みの期間は無いかも知れません。
    ... 2022/07/14(Thu) 13:24 No.48985  


    題名: やってしまいました…交通違反。
    投稿者:KINA  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif夫の海外赴任の為渡米し早3ヶ月になります。私用の車購入を検討している段階で、うちには夫用の車が一台です。購入してからアメリカ免許を取得すればいいかなと思っていた為まだ国際免許です。そんな中で私一人で出かけた際に赤信号で右折する際に停止不十分ということで切符を切られてしまいました。調べた所日本同様、保険料に影響するとのことでした。これから車を買い保険にも入りますが、どうにか保険料は抑えられないかと思い、講習(有料)を受ければポイントは免除してくれるという制度をネットで見つけました。ただ講習を受けてポイントは免除されても保険料には関係ない為、変わらないというような記事もみました。州によっても違うようでミシガンではいくら程度で講習を受けられて、保険にどのように関わってきますでしょうか?講習を受けるかどうか迷っています。
    またこれから免許取得にあたり、違反ポイントがあれば何か取得しづらい等ありますでしょうか…?
    もしご存知の方や、似たような状況になった方アドバイスをいただけると嬉しいです。
    ... 2022/06/30(Thu) 16:09 No.48815  

    Re: やってしまいました…交通違反...
    投稿者:ジャッジ ジュディー  

    pc_fc01m06.gif過去にそうですね、4、5回くらいは交通裁判所に出廷したことあります、そのうち2回くらいは警察官から 裁判所に行けと書かれており一回はチケットたくさんもらってた、もう一度は車ぶつけてた時等、時々強制的に行けと言われます。 裁判所で、警察官側が忙しく1時間以上待たされたけどこなく チケット破棄にしてもらった事もあります。 その昔英語ぜんぜんしゃべれない頃不条理なチケットもらって困った時、ただの米人友達が通訳としてついてきてくれて、裁判官に許可もらったあと、彼が自分の弁明をしてくれて、警察官に勝ちまして、チケット廃棄にしてくれましたね。 まあ半分以上の確率で、出廷して素直に謝ればチケットのポイントを勘定しないとか罪かるくしてもらってますよみんな。
    ... 2022/07/08(Fri) 13:52 No.48908  

    Re: やってしまいました…交通違反...
    投稿者:KINA  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gif不安ながらもたいていのアメリカ人が裁判所にいくこと、ポイントがつき保険料の値上がりが懸念されること(国際免許にはポイントがつかなくてもこれからミシガンの免許を取得する為、なにかしらの工程で違反情報が伝ってしまい、これからの保険料に影響があるかもの心配)を理由に裁判所へ行こうと思っていましたが、
    ミシガン免許取得を州法の定めに則っていないという不利要因があることを知り、結局裁判所へは行かず、ネットから罰金を支払いました。(勉強代ですね…)
    夫の会社からはこの州法の決まりについてはなんの情報もなく…てっきり国際免許の有効期限があるまでは大丈夫だと思っておりました💦有益な情報ありがとうございました。
    ... 2022/07/13(Wed) 13:19 No.48969  

    裁判所へ行く為の流れについて。
    投稿者:KINA  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w09.gif加えて質問失礼いたします。今後もしこのような状況になった時、そして次は裁判所へいくとなったときのために勉強させてください。今回もらったのは【Uniform Law Citation】という紙1枚でした。

    @出廷するまでの流れですが、ネットで調べたところ下記のようにでてきました。
    『違反を認めるか認めないかの手紙?を裁判所へ送り、後日裁判所から出廷日の通知がくる。出廷日に裁判所へ行き、裁判所で答弁し、最終いくらの罰金になるかが決められ、その場で支払う(カード可)』
    @まず違反を認めるか認めないかの手紙を送るというのはどういうことでしょうか?もらった切符の上部には私が違反した内容、下部には【civil infraction - read carefully】とありさらにその中に【Admit responsibility】【Admit responsibility with explanation】【Deny responsibility】と書かれていてそれぞれsignatureする箇所も見受けられます。この切符のことなのでしょうか?

    A皆さんのコメントを参考に、結局ネット上で支払いをしました。もらった切符には【appearance date on or before ○月○日 8:30AM】とあり、もし異議の申し立てをするならこれが出廷する日になるのでしょうか?かつネット上での支払い期限ということでしょうか?支払いをしていればもうこれで終わりということになるのでしょうか?

    今回の支払いはネットで調べ、切符を受け取ってから期日までは3-4週間ほどあるというのをみたため、ここに書いてあるのが期日だというふうに捉え、今日に至ります🙇‍♀️
    ... 2022/07/13(Wed) 13:45 No.48970  

    Re: やってしまいました…交通違反...
    投稿者:どうかな?  

    pc_fc01w01.gif切符を切られたら、対応は3パターンあります。

    1)違反を認めて、ポイントも罰金も甘んじて受ける="admit responsibility"
    今回の主さんのように、ネットかチェックで罰金を払っておしまい

    2)違反は認めるけど、説明させてほしい
    "admit responsibility with explanation
    裁判所へ行って「ごめんなさい」とか「急いでました」とか訴えます。

    3)違反そのもに異議を唱える=全面対決
    "Deny responsibility"
    やったことないのでわかりませんが、「スピードなんて出してなかった」「信号は確かに青だった」とか主張して、警察官と戦うんだと思います。
    パトカーにはスピード計測の機械の記録があるし、カメラも搭載しているし、証拠があると覆すのは難しいかと推察されます。

    切符にあった"appearance date on or before..."というのは、「2)か3)ならその日まであるいはその日に裁判所に出頭しなさい」という意味かと。罰金の支払い期限は別にあったかもしれないし、その日までだったかもしれません。(その説明はどっかにあったと思います。)

    私が違反したのはだいぶ前なので忘れましたが、1)の時は切符の1)にレ点を打って一緒にチェックを送ったような記憶があります。

    2)の時は、電話して2)でよろしくと伝え、「じゃあいついつに来て」って言われてその日に裁判所に行ったこともあれば、アポなしで直接裁判所に行ってみて、「今日は警察官が来てないから、いついつにもう1回戻ってきて」と言われたこともありました。いずれにしてもニコニコした警察官と判事が出迎えてくれて、ちょっと穏やかにやりとりをして、ポイント免除で罰金払っておしまい、そんな感じです。

    何事も準備は大事ですがこんなこと2度とないのが一番いいので、運転お互い気をつけましょうね〜^^
    ... 2022/07/13(Wed) 23:57 No.48980  

    Re: やってしまいました…交通違反...
    投稿者:ジャッジ ジュディー  

    pc_fc01m02.gif上のどうかなさん 、一つそのおっしゃる「2)違反は認めるけど、説明させてほしい」その場合は裁判所行くまでもなく、チケットの裏に 説明文と一緒に罰金はらえと書いてあったと思いましたが 変わったのかな? 兎に角 交通裁判官も何年かの任期ごとにここらの有権者によって選ばれるそうだから、裁判でごめんなさいと言えば、けっこうみんなの側にも公平というか私の目にはわれら平民に情けをかけて減刑してくれますよ。 日本じゃ一回もらったチケットが減刑や破棄する事なぞほぼ100%ないというのは聞いてたので、こちらの裁判所でけっこうびっくり。 
    ... 2022/07/14(Thu) 03:07 No.48981  


    題名: Delta
    投稿者:Delta  
     
    pc_fc01m01.gif明後日のDELTAで羽田に飛びます。

    国際線なので3時間前に空港に到着するタクシーを手配済みですが、今頃になって少し不安になってきました。コロナ対策のため、陰性証明書などをカウンターでチェックしているとしたら普段よりも混んでいるのかも、と思い始めました。

    最近のデトロイト空港の状況をご存じの方、3時間前に到着で大丈夫そうか、もっと早く到着すべきか、わかる範囲で教えていただけないでしょうか。
    ... 2022/07/12(Tue) 13:21 No.48951  

    Re: Delta
    投稿者:サンデー  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifこの日曜に羽田便で帰国しました。2時間半前に到着し
    チェックイン。
    陰性証明などチェック全くなくスムーズでした。
    ご参考までに♪
    ... 2022/07/12(Tue) 17:16 No.48955  

    羽田便
    投稿者:帰国組  

    pc_fc01w01.gif私も今週利用したばかりです。
    3時間前の到着で余裕でした。
    私はカウンターで、陰性証明をチェックされました。
    デルタ国際線のチェックインカウンターはそれほど混んでおらず、手荷物検査もすぐでした!
    よい旅を!
    ... 2022/07/13(Wed) 11:55 No.48968  

    Re: Delta
    投稿者:Delta  

    pc_fc01m01.gif最近のデトロイト空港はそれほど混んでいないとのこと、安心しました。とはいえ、3時間前に着くようにしたいと思います。経験談をありがとうございました。
    ... 2022/07/13(Wed) 17:34 No.48978  


    題名: ESL
    投稿者:ロゴ  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01m03.gifファーミントンヒルの教会で今日から無料の英会話が再開しました。早速行ってみたのですが、なんと僕一人だけでした・・・。先生はぜひ他の人にも声をかけて欲しいとのことでした。定年退職された男性の先生で、人数次第ではアシスタントして教会の女性のスタッフさんがつくこともあるかもしれません(以前はそうでした)。レベルは不問で、駐在員さん、駐在妻さん、ご夫婦で、お子様含めてご一家で、等様々です。以下、先生からの案内のメールです。


    Hi everybody,

    I'm happy to say that we are restarting the Conversation Class at our church building this coming Saturday at 9:30 AM. We will practice discussing topics and interests in English. All non-native English speakers are welcome. We will discuss the following topics -

    1. Holidays and customs
    2. Current events and news
    3. Traditional holidays and customs from your homeland
    4. English idioms and figures of speech
    5. Grammar
    6. Completing documents like applying for a driver's license, etc.

    This class will be in person only and not available via Zoom. Please invite any interested family members, friends or neighbors. Attendees will not be required to wear a mask. If we have several students, we'll meet in the fellowship area where it's easier to have social distance from other attendees. If only a few, we'll meet in the conference room near the front entrance by the office and sanctuary.

    I hope to see many of you soon!

    Blessings


    日本人慣れされている感じの良い先生です。少しでもご興味を持っていただいた方、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。
    ... 2022/03/19(Sat) 12:44 No.47705  

    Re: ESL
    投稿者:Nami  

    pc_fc01w01.gif返信ありがとうございます。
    残念ですが14日は都合が悪くて行けません、
    ごめんなさい。
    また次回開催されるようでしたら参加したいです!
    ... 2022/05/11(Wed) 10:55 No.48235  

    Re: ESL
    投稿者:まさ  メール送信フォームへ  

    pc_fc01m02.gif英会話の情報を教えていただき、ありがとうございます。明日か、その次の回に参加させて頂こうと考えています。
    ... 2022/05/13(Fri) 23:29 No.48253  

    Re: ESL
    投稿者:ロゴ  メール送信フォームへ  

    pc_fc01m03.gif皆様、返信が遅くなりすみません。

    どなたでも参加可能で、
    次回は6月4日の9時半〜
    の予定です。

    初回は簡単なフォームの記入などがあるため、少し早めにお越しいただけると良いかと思います。

    すみません、このページでは返信が遅れがちです(可能な限り確認します)。別途「サークル、教室、イベント、ビジネス、求人、友達募集掲示板」のページに以下のタイトルで投稿していますので、そちらもご参考いただき、少しでもご興味があればご連絡いただけますと幸いです。

    [13763] 英会話オープニングメンバー 投稿者:ロゴ 投稿日:2022/03/25(Fri) 10:17

    皆様のご参加お待ちしております。
    ... 2022/05/25(Wed) 12:10 No.48383  

    Re:ESL
    投稿者:RA  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w02.gifこんにちは。次回は7/16に開催されますでしょうか?
    ... 2022/07/13(Wed) 14:58 No.48974  

    Re: ESL
    投稿者:次回は  

    pc_fc01w02.gif9月からで日時は未定です。
    ... 2022/07/13(Wed) 16:47 No.48976  


    題名: ”無人ピックアップ” の方法
    投稿者:ガラコ  
     
    pc_fc01w01.gif家にある物をこちらのガレージセール経由で販売したいと考えております。
    『無人ピックアップ』を希望されている売主さんを見たことがあり、私もそれに興味があります。しかし、それはどのように金銭の引き渡しなどするものなのでしょうか。
    いろんな方法があるのかと想像しますが、実際にどういった方法の可能性があるか、より、お互いに便利で安全な方法を探したいと思っています。
    ご経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひご体験談(どのようにされたか)をお教えください。
    ... 2022/07/11(Mon) 20:08 No.48937  

    Re: ”無人ピックアップ” の方法
    投稿者:ガラコ  

    pc_fc01w02.gifありがとうございます!
    おお、クラッシックな方法なんですね。

    てっきりZelleとかそういうキャッシュアプリとかかな?と思っていました。

    とても参考になりました。どうもありがとうございました。
    ... 2022/07/11(Mon) 20:46 No.48940  

    Re: ”無人ピックアップ” の方法
    投稿者:質問  

    pc_fc01w01.gif体験談 その1さん
    *ズレですがに対する質問です。
    デルタのアメニティバッグはそんなに人気なのですか?

    ... 2022/07/11(Mon) 20:52 No.48941  

    Re: ”無人ピックアップ” の方法
    投稿者:個人間送金  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifときどきzelle、venmo、現金での支払いokという出品者さんもいらっしゃいます。
    選択肢が多いと助かりますね。

    ただ、現地の人とFacebookのマーケットプレイスで取り引きするときも、自分の知る限りではほとんど現金でのやり取りです。
    Facebookのは変な人に当たることも多いので、個人情報を一切相手に渡さないで済む現金払いが結局安全なのかなとも思います。
    ... 2022/07/11(Mon) 22:00 No.48942  

    Re: ”無人ピックアップ” の方法
    投稿者:体験談その1  

    pc_fc01w01.gif>ときどきzelle、venmo、現金での支払いokという出品者さんもいらっしゃいます。
    本当ですか、zelleやvenmoの人に私は出会ったことがありません。個人情報が伝わるので、私なら躊躇します。
    ... 2022/07/11(Mon) 22:57 No.48943  

    Re: ”無人ピックアップ” の方法
    投稿者:paypal  

    pc_fc01w01.gifPaypalで支払い希望という方とのやりとりはこんな感じでした。

    1.商品をポーチに置く
    2.買い手が来て商品を確認する
    3.テキストで「確認しました。買います」と来てpaypalで支払ってくれる
    4.ピックアップして終了



    ... 2022/07/13(Wed) 10:19 No.48966  


    題名: シュタイナースクール プリキンダ...
    投稿者:メシェビツ淳子  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gifアナーバーにあるシュタイナースクールのプリキンダークラスに、空きがでました。月曜日から水曜日までのクラスです。もし興味のある方は是非ご連絡下さい。秋から、日本人講師が担任するクラスになります。奨学金制度やフレキシブル学費制度もあるので、あわせてお問い合わせ下さい。

    ウェブサイトはこちらになります。
    https://www.steinerschool.org/programs/prek.cfm

    ... 2022/07/13(Wed) 08:06 No.48964  


    題名: 陰性証明書
    投稿者:てとろ  
     
    pc_fc01w01.gif最近日本に帰国された方に質問です。どこでPCR検査をされましたか。検査時に陰性証明書原本を持参して記入してもらうのでしょうか。
    コロナになってから帰国したことがないので不安です。教えて頂けると幸いです。
    ... 2022/07/11(Mon) 12:48 No.48925  

    Re: 陰性証明書
    投稿者:あれ?  

    pc_fc01w01.gif日本のフォーマットはもう必要ないと以前のトピにありましたが、やっぱり必要なんですか?
    ... 2022/07/12(Tue) 10:49 No.48946  

    Re: 陰性証明書
    投稿者:サインは?  

    pc_fc01w01.gif厚労省の最新の情報にも、検査機関でサインされた(発行された)陰性証明書は入国時に提示が必要だと書いています。
    MySOSで用が済むので有れば必要無いかも知れませんが。
    念の為。
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page25_001994.html
    ... 2022/07/12(Tue) 11:35 No.48947  

    Re: 陰性証明書
    投稿者:5月末に帰国  

    pc_fc01w01.gif今は変わってるかもしれませんが5月末に帰国した時は、Walgreenの英語の結果だけではNGでした。(一度Mysosが緑になったのですが半日後に黄色に戻って焦りました…)
    日本語のフォーマットが必要だったようです。

    印影・医師名は空欄で出しました。
    Facebookで他の方々もそれで通ったとみなさん書いてます!
    ... 2022/07/12(Tue) 11:51 No.48949  

    Re: 陰性証明書
    投稿者:駐妻  

    pc_fc01w01.gif5月の情報では古いです。
    いきなり書式が変更になるので必ず一次情報を取得しましょう。
    ... 2022/07/12(Tue) 17:54 No.48956  

    Re: 陰性証明書
    投稿者:まとめ  

    pc_fc01w01.gif医療機関で発行された陰性証明書には、医師などのサイン(署名)は必要なく、医療機関名の記載さえあればいいようです。

    厚労省指定のフォーマットを使う場合も、記入するのは医療機関名のみで、以前あった印影・署名欄は無くなりました。

    >必須項目を満たしたフォーマットを利用したい方は、これを医療機関に提出して用意いただいても構いませんのでご活用ください。
    と厚労省のHPにはありますが、(医療機関の陰性証明書と一緒に提出すれば)フォーマットには自分書いてもOKってことですね。そもそもこのフォーマットは必須ではないってことですかね。

    ファストトラックの説明ページでは、陰性証明書の添付ファイルは1つしか選べないように見えます。どうやって医療機関の陰性証明書と厚労省のフォーマットの両方をアップロードしたんでしょうか?

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html

    https://teachme.jp/111284/manuals/13655051/
    ... 2022/07/12(Tue) 23:10 No.48961  


    題名: SCAM
    投稿者:メッセージ  
     
    pc_fc01m01.gif個人情報を集めるためのSCAMメッセージがきました。皆さんもSCAMとかSPAMとかよく来てるかもしれませんが、これはちょっと危険だと思ったのでシェアします。
    番号は1-617-504-3303からで内容は
    We were unable to complete the shipment due to the wrong address for your package.
    http://uspairmail.com/WMNA
    です。

    これを直接クリックしたわけじゃないですが、これをたどると本物の野郵便局によく似たサイトに誘導されます。そして名前は住所、電話番号を書く欄が用意されています。
    いつもUSPSのサイトを利用している人ならおかしいと気付くのですが、そうでないと最近注文したあれかな?と思って書き込んでしまうかもしれません。
    来たばかりの方もいらっしゃるようなので、シェアさせていただきました。
    ... 2022/07/12(Tue) 13:07 No.48950  

    Re: SCAM
    投稿者:エイミー  

    pc_fc01w01.gif情報有難うございます!
    Spam mail, 電話番号をレポートしたり、
    Spam mailや電話番号などをSpamが利用して居るProviderに停止を求めるサイトです。

    https://www.spamcop.net/anonsignup.shtml
    https://www.usa.gov/telemarketing
    ... 2022/07/12(Tue) 18:06 No.48958  


    題名: お米
    投稿者:ご飯大好き  
     
    pc_fc01w01.gifお米の値段…高いですね

    先日 ワンワールドに行ったら
    彩(Aya)sushi
    というお米が売ってました。
    あまり見かけないのですが、どなたか 購入して食べた方はいますか?
    感想をお聞かせ下さい。
    よろしくお願いします。
    ... 2022/06/26(Sun) 19:39 No.48764  

    Re: お米
    投稿者:米米クラブ  

    pc_fc01w01.gifかがやき さん
    かがやきに異物混入の事で連絡された結果をまたここでシェアして頂けると嬉しいです。
    ... 2022/07/01(Fri) 09:09 No.48822  

    Re: お米
    投稿者:ご飯大好き  

    pc_fc01w10.gifまだまだたくさんの情報ありがとうございます。彩 というお米買いました
    楽しみです
    ... 2022/07/01(Fri) 11:50 No.48826  

    Re: お米
    投稿者:お米らぶ  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w02.gifすでにたくさんの方が投稿くださっていますが、少し経験談を。

    数ヶ月前までHmartで韓国米を購入していましたが、その間も日本産の美味しいお米が食べたくなっては、日本帰国のたびに少量のお米を持ち帰っていましたが、今ではrice factory NYというオンラインストアで大好きな北海道産のゆめぴりかやななつぼしなどを購入しています。

    日本産のお米を注文してから精米してくださるそうでお味が全然違います。。カスタマーサービスも丁寧で梱包もしっかりしているので今ではすっかりこちらにお世話になっています。

    (おすすめのお米の作り方)
    お米を研いでお水を入れた後6時間ほど冷蔵庫で寝かせ、その後早だき(Quick Cook)で炊くとご飯がふっくらとして味も濃くなります。これをゆめぴりかやななつぼしで作ると最高なんです・・

    ご参考までにっ
    ... 2022/07/01(Fri) 21:01 No.48836  

    Re: お米
    投稿者:かがやき  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gif米米クラブ様

    かがやきの取り扱いをしていたのはダイエートレーディングという会社でしたのでそちらに連絡したところ、異物が入っていた米袋を購入した先に持っていけばリファンドもしくは新しいものと引き換えてくださるよう手配していただけました。

    先方では精米をしているミルに連絡して対処するということでしたので、今後はないように善処していただけると願いたいです。
    ... 2022/07/11(Mon) 17:58 No.48932  

    Re: お米
    投稿者:米米クラブ  

    pc_fc01w01.gifかがやき 様
    ありがとうございます!
    わざわざダイエーまで連絡して調べて頂きお手数をお掛けしました。

    蛇足ですが、この辺の日本の食料品納入会社は、JFC、Nishimoto、ダイエーが主な納入会社です。
    ... 2022/07/11(Mon) 18:08 No.48934  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]