ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: アナーバーの宿泊施設
    投稿者:はくすい  メール送信フォームへ  
     
    tasukete_f.jpg来年の春夏にミシガン大学の周辺で数週間滞在する予定なのですが、近くで日本人におすすめのホテル等ありますでしょうか。
    ... 2023/10/30(Mon) 10:42 No.53203  

    Re: アナーバーの宿泊施設
    投稿者:ここ如何  

    anosa_f.jpgUofM の近くにStaybridge Suiteと言うキッチン付きのホテルが有ります。
    長期滞在するなら、お勧めです。
    ... 2023/10/30(Mon) 11:22 No.53204  

    Re: アナーバーの宿泊施設
    投稿者:ミシガン子  

    anosa_f.jpgミシガン大学訪問が主な目的でしたら、ノースキャンパスかメインキャンパスで滞在場所も検討したほうが良いかもしれません。ノース側だったらレジデンスイン(マリオット系)などが近くにスーパーもありますが、ダウンタウンに行くには車はいるかと思います。
    ダウンタウン内のホテルは相場が高くなりますが、ダウンタウン散策楽しむならグラジュエートアナーバーも個人的には泊まってみたいホテルではあります。

    ミシガン大メインキャンパスが主体の訪問であれば、市内南側にホテルがたくさんあり、Hyatt Placeなどは比較的新しいので個人的にはオススメですが、長期滞在ということであれば、Staybridgeは日本人の方もよく利用されているようです(ただあの近辺は夜にたまに事件があるので気をつけて下さいね)

    いづれにしても車は必要ですので、車で移動できるならアナーバー市内中心部から少し離れたホテルの方が相場はお安くなるかと思います。
    ... 2023/10/30(Mon) 12:12 No.53206  

    Re: アナーバーの宿泊施設
    投稿者:はくすい  メール送信フォームへ  

    tasukete_f.jpgここ如何様
    ご返信いただきありがとうございます。教えて頂いたStaybridge Suiteですが、日系企業をターゲットとした長期滞在向けのプランもあるようで使いやすそうですね。是非検討させていただきます。

    ミシガン子様
    キャンパス毎のおすすめまで頂きありがとうございます。治安や土地勘に関しても全く知識がないものですから、非常に助かります。

    御二方共、返信が遅れてしまい申し訳ありません。
    非常に有益な情報をありがとうございます。
    実はまだ渡航に関して不確定な段階なのですが、滞在が確定しましたらこちらの掲示板でまた教えを乞うことになることと思います。
    その時は何卒よろしくお願い致します🙇‍♀️
    ... 2023/11/01(Wed) 07:14 No.53227  


    題名: シャンプーで白髪染め
    投稿者:グレイ  
     
    tasukete_f.jpg40代に入り、急に白髪が増えてきました。カラーリングはしておらず、地毛の黒髪なので、白髪が目立つのですが、まだサロンで染めるほどではないかなと今は思っています。

    シャンプーする度に白髪が目立ちにくくなるようなシャンプーやコンディショナーで、黒髪の人におすすめのものは何かないでしょうか?

    30分待つ、というタイプでもいいのですが(1度試してみましたが)、なかなかこれが面倒なので、できれば、シャンプーするだけ!というズボラ向けのものがありがたいです。
    他にも何か白髪対策でおすすめとかあったら聞いてみたいです。
    ... 2023/10/18(Wed) 22:16 No.53166  

    Re: シャンプーで白髪染め
    投稿者:カラーデポジット  

    anosa_f.jpg興味があって検索してみたら、こういうリストが出てきました

    https://www.byrdie.com/best-color-depositing-shampoo-5088457

    リストにあるジョンフリーダの製品をかつて使っていたことを思い出しました
    当時と今のものが同じとは限りませんが、割と良かった という記憶があるので、試してはどうでしょうか
    ... 2023/10/19(Thu) 14:44 No.53169  

    Re: シャンプーで白髪染め
    投稿者:グレイ  

    tasukete_f.jpgお礼が遅くなりすいません。
    大変参考になるサイトを教えていただき、ありがとうございます。気になるものをAmazonとかで注文してみます。それほど高いものでもないので、自分の髪質やスタイルに合うものを試していくしかないですね。
    ... 2023/10/29(Sun) 22:17 No.53196  


    題名: サンクスギビング休暇の過ごし方
    投稿者:ノーベンバー  
     
    anosa_f.jpgサンクスギビングの予定をまだ立てていません。
    幼稚園児、小学生の子供がいますが(男女)、3泊4日、もしくは4泊5日で、ミシガンからに飛行機に乗らなくても行けるところで探したいです。寒い時期のおすすめ、この時期ならではのイベント、雨でも大丈夫なところ、子供が楽しめるところなど、経験談とかありましたら教えてください。
    ... 2023/10/26(Thu) 13:51 No.53190  

    Re: サンクスギビング休暇の過ごし...
    投稿者:リメンバー  

    anosa_f.jpgGreat Wolf Lodgeはいかがですが?インドアプールの他、館内でのイベントなどもあるので数日楽しめると思います。ミシガン以外のロケーションもあるので、参考にしてください。
    https://www.greatwolf.com/traverse-city
    ... 2023/10/27(Fri) 20:45 No.53194  

    Re: サンクスギビング休暇の過ごし...
    投稿者:元シカゴアン  

    anosa_f.jpgまだ行かれて居ないなら、お勧めはシカゴです。
    Thanksgiving day のパレード、次の日はScience Industrial Musiamは是非、本物の人体標本の人間の輪切り、アラウンドワールドのクリスマスデコレーション等で飽きさせません。
    シェッド水族館、アドラープラネタリウム、屋外、室内で鑑賞出来る物が多く子供さん達も大人も退屈しないでしょう。
    中華、イタリアン、ポーリッシュ、ジャーマン等の世界中の本物の食事が楽しめるのもシカゴならではです。
    是非行ってみて下さい。
    ... 2023/10/27(Fri) 23:09 No.53195  


    題名: 中学生の英語
    投稿者:NoviK  メール送信フォームへ  
     
    fuun_f.jpg子供が9月からNOVIに通っています。かなり英語の勉強がうまくいかないようです。みんな子供たちの英語の勉強はどのようにさせていますか?良い塾とか先生の情報はどのように手に入れましたか?
    ... 2023/10/06(Fri) 00:07 No.53033  

    Re: 中学生の英語
    投稿者:あら  

    anosa_f.jpgえ? さん
    家庭教師はチャーターでは無く、
    Tutor/チューターですよ。

    Novik さん
    子供さんに英語の勉強が付いていけないのであれば、チューターを付けて勉強させないと、
    どんどん遅れて行き学校が嫌になる可能性もありますよ。
    サークル欄で高校生、大学生のチューター募集されたら如何ですか?
    ... 2023/10/06(Fri) 06:55 No.53036  

    Re: 中学生の英語
    投稿者:うん  

    fuun_f.jpgお名前がNOVIKなのでNOVI学区のキンダー生であっていますか?学校内にESLありませんか?
    どこの学校も、ましてやノバイであればESLがあると思います。そこで英語の補助などしてくれると思います。
    ... 2023/10/06(Fri) 07:51 No.53038  

    Re: 中学生の英語
    投稿者:ウォールドレイク  

    hatena_f.jpgノバイミドルスクールってことではなくて?

    チューターなら値段や形式の選択肢も多そうだし良いかもです。
    ... 2023/10/06(Fri) 10:26 No.53039  

    Re: 中学生の英語
    投稿者:Novik  メール送信フォームへ  

    gomen_f.jpg皆んな、ありがとうございました。やはり「チューター」ですね。(ノバイミドルスグールです)
    ... 2023/10/07(Sat) 21:02 No.53066  

    Re: 中学生の英語
    投稿者:高校生チューター  メール送信フォームへ  

    anosa_f.jpgはじめまして。

    「たけのこチューター」のキャシディです。

    オンライン(Zoom)で英語のチューターをしております。

    もしよろしければ、宿題のお手伝いや英会話の練習など可能です。

    詳細はhttps://takenokotutoring.wixsite.com/websiteをご覧ください。

    よろしくお願いいたします。
    ... 2023/10/27(Fri) 07:53 No.53192  


    題名: 揚げ物
    投稿者:クッキングママ  
     
    anosa_f.jpg天ぷら鍋でおすすめのこちらで買える鍋はありますか?家族4人、大人二人子供人くらいの家庭で使えるちょうどいいサイズのおすすめがありましたら教えて下さい
    ... 2023/10/13(Fri) 08:44 No.53116  

    Re: 揚げ物
    投稿者:クッキングママ  

    anosa_f.jpgお返事ありがとうございます。早速検索してみます。揚げ物初心者で、天ぷら鍋かエアフライヤーどっちを購入しようか迷っております。エアフライヤーの方が手間がかからないのかな?味はやはり天ぷら鍋の方が美味しく出来るのでしょうか?
    ... 2023/10/19(Thu) 15:23 No.53171  

    Re: 揚げ物
    投稿者:アマゾン  

    anosa_f.jpg手間はどちらもかかるでしょう。揚げ物ですから。エアフライヤーの良さはカロリーやコレステロールが低いこと、容器の中で作るので油が飛ばない、の 2点だと思われます。換気扇が外に通じている家ならいいですが、借家といえど揚げ物しまくってキッチンをヌタクタにしないためには、エアフライヤー一択かと思われます。

    不動産屋さんから聞きますが、最近日本人家族には貸したくないっていう大家さんいるらしいです。キッチン汚すし、水回りすら掃除しないで出ていくし、って。以前は綺麗好きな日本人に貸したいっていう大家さん多かったのに。驚きです。
    ... 2023/10/21(Sat) 10:17 No.53178  

    Re: 揚げ物
    投稿者:コロッケ  

    anosa_f.jpgエアフライヤーで揚げ物を作る場合には、天ぷらはまず無理ですね。
    とんかつ、コロッケなど衣の付いた物は、スプレー式オイルをかけて使用しないと、ベークした状態で揚げ物の味にはなりません。

    油を含んだ食材、唐揚げとか冷凍のフレンチフライとか
    の揚げ物を作る場合には、エアフライヤーの方が良いでしょう。
    電気フライヤーとの使い分けが必要ですね。
    ... 2023/10/21(Sat) 12:25 No.53179  

    Re: 揚げ物
    投稿者:クッキングママ  

    yatta_f.jpgすごく参考になります!色々なお返事ありがとうございます。持家ですが揚げ物初心者なのでエアフライヤー良いですね!来月のブラックフライデーセールで狙ってみます。なにかお勧めの機種がありましたら情報ぜひお願い致します。
    ... 2023/10/26(Thu) 10:02 No.53188  

    Re: 揚げ物
    投稿者:コロッケ  

    anosa_f.jpgこの中から選べばれたら?
    Best Deep Fryer 2023
    https://www.goodhousekeeping.com/appliances/g20719709/best-deep-fryers/
    ... 2023/10/26(Thu) 11:00 No.53189  


    題名: Fresh Rice Noodles
    投稿者:米麺  
     
    anosa_f.jpg乾燥ではない生のライスヌードル(pad see ewで使われているような幅広)を探しています。アナーバー付近で買える店をご存知の方おられましたら教えてください。
    ... 2023/10/21(Sat) 08:40 No.53177  

    Re: Fresh Rice Noodles
    投稿者:テンハオ  

    anosa_f.jpg中国系の食料品店に行けば売られていると思います。
    アジア系の食材は殆ど中国系の食料品店で揃いますよ。
    ... 2023/10/21(Sat) 12:31 No.53180  

    Re: Fresh Rice Noodles
    投稿者:米麺  

    anosa_f.jpg返信ありがとうございます。探してみます!
    ... 2023/10/21(Sat) 20:45 No.53181  


    題名: 日本の便利なスゴ技🇯...
    投稿者:受売り大使  
     
    nice_f.jpg日常生活で知っていると便利なスゴ技を皆さんとシェアしたいと思います。
    (テレビの受売りです。)

    ⑴ 手についた油を簡単に落とす方法
    レジ袋で油の付いた手をこすると油が取れる。

    ⑵ ブロックチーズを切る時
    キッチンペーパーをナイフに巻いて切ると、ナイフにチーズが付かない。

    ⑶ 油性マジックが付いてしまったのを簡単に落とす方法
    チューブ入りワサビをマジックが付いた部分に付け、ティッシュなどで擦る。

    ⑷ 自家製プリンを崩さずに器に出す方法
    器に出す方のプリンを下にして、器を持ったそのままクルリと1周、遠心力でプリンは壊れず綺麗に器に出ます。

    是非試して見て下さい。
    ... 2023/10/11(Wed) 07:23 No.53109  

    Re: 日本の便利なスゴ技🇯...
    投稿者:すご技  メール送信フォームへ  

    achar_f.jpg1) お湯であらうと、洗剤はなくてもよく油はおちる。毎回、キッチン洗剤は使わなくても大丈夫。

    2)髪は毎日洗わなくてもよい。フランス人は特に毎日洗わない。若くて脂ぎっている時は別。

    3)卵は水からいれて沸騰しはじめた時が、半熟。すぐ水にいれると、カラがむけやすい。

    4)ネギや、ニラは切って冷凍すると、すぐ使えて便利。

    5)冷凍餃子は、プライパンに冷凍から入れて先に、水、油なして焼き目をつける。焼き目がついたら120 CCの水をいれて、蓋して、蒸し焼き。水がなくなったら、そのまま食す。又はごま油をかけてパりっとさせる。

    6)キッチン洗剤は、原液を薄めて使う。

    7)秋は寒くなるので、ねずみが入らない様に、ガレージを開けっ放しにしない。ガレージに穴がないか確認する。

    8)便秘はキーウイ、目はブルーベリー、脳みそは、くるみ。試して合点より。


    7)ぜんぜん、すご技じゃないね。ごめんなさい。
    ... 2023/10/17(Tue) 17:28 No.53153  

    Re: 日本の便利なスゴ技🇯...
    投稿者:??  

    hatena_f.jpgキッチン洗剤のボトルの中に水道水を入れてしまうと、雑菌が繁殖することがあるので、薄めた状態で保管するのはよくないというのが現代の常識。スポンジの上で薄めればいい。

    手についた油を落とすのにいちいちプラスチックバッグを戸棚から出すのはあり得ない。今の洗剤は手に優しいので洗剤で洗えばすぐ落ちる。

    プリンだって別に普通に上を向けた状態で竹串をヘリに沿わせれば取れるでしょう。下に向けた状態で1箇所だけに空気が入ったら傾いて崩れるかも。試してみたい気はする。

    キッチンペーパーをナイフに巻いてチーズを切ったら、刃が覆われてるから切れないのでは?チーズ用のギザギザナイフを買おうよ。

    ツッコミどころ満載のわけわかんない技ばっかりだと思うのは私だけ?
    ... 2023/10/20(Fri) 12:15 No.53173  

    Re: 日本の便利なスゴ技🇯...
    投稿者:極寒  

    anosa_f.jpgプリン技は子供が喜んでやっています。
    最初見た時びっくりしましたけれど!今は色々なバリエーションでターンしては本人悦に入っています。
    ... 2023/10/20(Fri) 18:24 No.53175  


    題名: マツエク
    投稿者:かほ  
     
    hatena_f.jpg日本のようなまつ毛のエクステをしてくれるところありませんか?
    ネットで調べて現地のサロンに3店舗行きましたが、どれも長すぎ、重すぎで…日本人の平たい顔には似合わず…しかも高くて…

    韓国系でもいいです!
    マツエクサロンご存知の方教えてください!
    ... 2023/10/18(Wed) 20:26 No.53163  

    Re: マツエク
    投稿者:レイミン  メール送信フォームへ  

    anosa_f.jpgこんにちは
    私はマツエク、アートメークのサロン経営しております
    初めての方はつけ放題$100ドルもしくは片目60本両目で120本でしたら$80ドルとなります
    日本の毛、グルー全て日本から輸入しております
    デザイン長さ安心してご相談下さい
    インスタアカウントもご覧いただければ幸いです
    サロンアドレスはノバイtwelve oak モール直ぐそばです
    ご興味ございましたら是非ご連絡お待ちしてます

    “Gjeto’s sola salon.”suite 106 Reymin beauty
    43600 W Oaks Dr Novi, MI 48377.
    Instagram /. lalalareymin
    ご連絡は電話テキスト808-258-6227
    ... 2023/10/19(Thu) 14:46 No.53170  


    題名: 医療保険
    投稿者:駐妻  
     
    hatena_f.jpg夫の仕事でミシガンに来ております。
    子供も手が離れてきたのでパートに出ようと思います。
    ビザ的にも夫の会社的にも妻の勤務はOKですが、パートといえど働き始めたら夫の会社がしてくれている保険対象から外れるそうです。
    もし、何かあった時に多額の医療費を払うのかと思うと小銭稼ぎのパートをして損にならないような手頃な保険はないでしょうか?

    ちなみに働きたい意思は強く、できれば子供のお迎えには行けるようお昼時のパート程度で考えています。

    おすすめの保険や、実際パートされてる方どうされているか聞いてみたいです。
    ... 2023/10/05(Thu) 00:15 No.53025  

    Re: 医療保険
    投稿者:駐妻  

    hatena_f.jpg閉めた後にタラタラすいません。

    駐妻でも日系や韓国系などでランチパート、あとはESLやスポーツクラブの託児なら英語が不自由でも大丈夫な所が多いらしく働かれている方もお見かけします。
    実際ファーミントンのESLでは就活相談もしてくださって駐妻でも働けるよう勤務先の紹介等サポートするといってくださいましたが。
    ※ちなみに子供が嫌いじゃないならESLや図書館などの集団でするベビーシッターが1番すぐバイト見つかるわよ!と言われました。

    ただ、どうしても保険が気にって、、、踏み出せずにいます。
    一応カードに海外保険みたいなの付いてるし、それだけで気楽に?気にせず?皆さん働かれているのか
    、会社に言わずに現金受取にされているのか。。。


    踏み出せずにもじもじしたまま、
    アメリカでの主婦期間を楽しんで終わりそうです。笑

    ... 2023/10/10(Tue) 01:53 No.53095  

    Re: 医療保険
    投稿者:税金  

    nice_f.jpg税金のことですが、問題というか、申告すればいいだけの話ではないですか。それこそちゃんとした雇用主なら申告用の書類も渡してくれるはずなので、それをそのまま税理士さんに(駐在さんなので、たぶん税理士さんがついてくれるのかな?という勝手な推測ですが)渡せば処理してくれるのではないでしょうか。

    色々とありますが、頑張ってください!応援してます〜!
    ... 2023/10/10(Tue) 14:07 No.53099  

    Re: 医療保険
    投稿者:働きたい  

    naki_f.jpgスポーツクラブの託児などでも働いてる方いるのですね。eslや図書館のベビーシッターはボランティア以外聞いたことないですけど、地域によってあるのですね〜!
    税金ですが、その辺は上の方がおっしゃっている通り、申告すればいいだけ、と思ってました!

    実際に働からてる方は特定されても嫌だし書き込んではくれないですよね笑
    良いご縁があっていつか働けるよう頑張ります。
    トピ主様、乗っかってコメント、すみませんでした。
    ... 2023/10/10(Tue) 16:44 No.53100  

    Re: 医療保険
    投稿者:税金  

    nice_f.jpg私もまた便乗?ですがトピ主様連絡先載せたら、書き込みするのに躊躇する人と直接話ができるかもしれないですよね。
    ひとまず情報収集頑張ってください!
    ... 2023/10/11(Wed) 07:21 No.53108  

    Re: 医療保険
    投稿者:保険  メール送信フォームへ  

    achar_f.jpg保険代理店です。もしパートであれば、収入がご主人ほど多くないので、保険を提供してくれるところは多くないと思います。ですからパートでパート先の会社提供の健康保険には入れない、又は提供されない可能性が高いです。

    ですからどうしても働きたい場合は、FULL TIMEで正社員で働き、健康保険を提供してもらうことが条件です。

    個人でも健康保険には加入できますが、自己負担分が高く、月額保険料は500ー1000ドルくらいになる可能性があります。そうなると、保険のために働いていることになりますので、パートはお勧めしません。
    ... 2023/10/17(Tue) 17:08 No.53152  


    題名: ピアノ教室
    投稿者:URA  
     
    anosa_f.jpg小学生の娘がピアノを習いたいと言ってるのですが、ピアノ教室のお勧めがありましたら教えて下さい。
    ビギナーで、日本語英語どちらでも構いません!
    NOVIで探しています。
    宜しくお願いします。
    ... 2023/10/10(Tue) 20:04 No.53101  

    Re: ピアノ教室
    投稿者:メヌエット  

    w_f.jpg「Piano lessons near me 」で検索すると、
    ピアノ教室、個人レッスン等色々と出てきます。
    教える先生との相性もあると思いますので、お子さんに合いそうな所が見つかると良いですね。
    ... 2023/10/11(Wed) 06:07 No.53107  

    Re: ピアノ教室
    投稿者: クラシック好き  

    anosa_f.jpg
    PIANO さん
    昨曲家の名前の言い方が、日本とアメリカでは違う事が多くあります。
    どの昨曲家の名前を出されたのでしょうね?

    バッハはバック
    ドボルザークはドボルク
    などなど
    ... 2023/10/11(Wed) 12:15 No.53112  

    Re: ピアノ教室
    投稿者:クラシック好き  

    achar_f.jpg日本のピアノの先生で作曲家を知らないとは驚きですね。
    流石にその先生は私でもパスしたでしょうね。
    ... 2023/10/11(Wed) 21:50 No.53115  

    Re: ピアノ教室
    投稿者:想像  

    anosa_f.jpg子供のピアノ教室の先生と、作曲家についてお母さんが語り合うっていうシチュエーションがなんだか想像つきません。バイエルとかブルグミューラーとかピアノ以外ではマイナーな作曲家の名前を出したんでしょうか。その日本人の先生はアメリカでピアノを習い、日本と同じ教本を使わないのかも、と勝手に想像しました。
    ... 2023/10/13(Fri) 11:00 No.53118  

    Re: ピアノ教室
    投稿者:ピアノ  メール送信フォームへ  

    w_f.jpghttps://www.expressionsmusicacademy.com/piano-lessons?gclid=Cj0KCQjw4bipBhCyARIsAFsieCzyppNCPIaRyXnOJhFi1MBtTwcmktZXtiQMrvdpacw4F5PS40hW5YcaAtZjEALw_wcB

    Expressions は3人ほど知っている人がいきました。ご参考まで。
    ... 2023/10/17(Tue) 17:00 No.53151  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]