ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: チリスープのレシピ
    投稿者:寒い  
     
    pc_fc01w01.gifだいぶ寒くなってきました。スロークッカーでチリスープを作りたいと思っています。ウェンディーズのチリスープが美味しいのでしょうか?ググっていたらこれが出てきて気になっています。

    https://cookpad.com/recipe/2368819

    もしよろしければ、美味しいチリスープのレシピをシェアしていただけませんか?
    よろしくお願いいたします。
    ... 2022/10/07(Fri) 13:59 No.50310  

    Re: チリスープのレシピ
    投稿者:チリドッグ  

    pc_fc01w01.gifもう一つ便利な物で、チリ用の便利なシーズニングが売られています。
    「McCormick Chilli Seasoning 」
    材料だけは自分で用意して、後はシーズニングを入れて煮込むだけと言うものです。
    御参考まで。
    ... 2022/10/18(Tue) 10:45 No.50453  

    Re: チリスープのレシピ
    投稿者:寒い  

    pc_fc01w01.gif今朝は雪の予報だったけど積もりはしなかったですね。だけど寒い〜

    チリドッグさん、シチューの分類、ありがとうございます。興味深いのでググって見ました。ヒット件数は以下の通りでした。

    chili soup 2億3400万件
    chili stew 5510万件
    chili 11億7000万件

    パッと見る限り「チリスープ」の名称も一般的に使われているようですので、お許しくださいね。でも正しくはシチューなんですね。勉強になりました。

    そう、2 Alarmの隣にマコーミックの袋も売っていて気になりました。じゃあこれも試してみよう。

    ベーキングソーダ、優れもののお掃除グッズなんですね。最近スポンジが赤い(笑)ので、さっそく買いに行きます!
    ... 2022/10/18(Tue) 11:19 No.50454  

    Re: チリスープのレシピ
    投稿者:チリドッグ  

    pc_fc01w01.gifチリスープはチリと同じ作り方でbrothをチリよりも多く含む物ですね。
    普通チリシチューとは言いませんし、一般的な呼称はチリです。
    Foods Guyの記述をご覧下さい。
    https://foodsguy.com/chili-vs-soup/
    ... 2022/10/18(Tue) 21:53 No.50459  

    Re: チリスープのレシピ
    投稿者:たぶん  

    pc_fc01w01.gifレストランやカフェでスープの選択肢にチリがあることが多いので、ま、スープだと思っても間違いじゃないですよ。
    ... 2022/10/28(Fri) 06:15 No.50569  

    Re: チリスープのレシピ
    投稿者:寒い  

    pc_fc01w01.gifですよねえ。
    バーミンガムとバーミンハムの違い以上によっぽどチリスープでもいいと思うんですがそう呼んではダメなのかなあ笑
    ... 2022/10/28(Fri) 09:38 No.50576  


    題名: 日本へ一番早い配送方法を教えてく...
    投稿者:配達員  
     
    pc_fc01w11.gif来週火曜日にレターサイズ2枚程度の書類を1日も早く東京のオフィスへ届くように送付しなければならないのですが、どの方法が一番早く配達されるでしょうか。値段は多少高くても構いませんのでお知恵をお貸しください。
    fedex、DHLのオプションサービスなども検討していますが、実際使われた方がいらっしゃいましたら詳しく教えていただけると助かります。

    切羽詰まっていますので冷やかし揚げ足取りのコメントはどうぞご遠慮ください。
    ... 2022/10/28(Fri) 17:45 No.50590  

    Re: 日本へ一番早い配送方法を教え...
    投稿者: 同じくFedex  

    pc_fc01w01.gif私もFedexに一票です。

    心配ならFedexに実際に行って、先に情報を仕入れてみてもいいかもしれませんよ。
    親切に教えてくれると思います。

    2年前のパンデミック真っ只中にFedexで書類を送りました。
    パンデミックだったからなのか、それとも会社ではなく普通の家だったせいもあるのか、予想より1日位遅かったのですが、きちんと届きました。

    配達員さんの書類も無事届きますように。
    ... 2022/10/28(Fri) 22:37 No.50601  

    Re: 日本へ一番早い配送方法を教え...
    投稿者:FedEx 利用  

    pc_fc01w01.gif今週火曜日にNoviRd ×GrandRiverAve のFedEx Office を利用しました。日本宛の発送ではなく、アメリカ国内ニューヨーク宛急ぎの荷物でしたので、ご参考までに。
    FedEx店内にあった配達日数の表には、NY約2日と表記されており、今週木曜、宛先のNY オフィスにちゃんと届きました。発送時に受け取りサインのオプションも付けることが出来ました。
    https://www.fedex.com/en-us/home.html
    海外宛でも早く届くところが見つかるといいですね。
    ... 2022/10/29(Sat) 08:08 No.50607  

    http://
    投稿者:Foggy  

    pc_fc01m02.gifFedEx International Priority 一択です。
    ... 2022/10/29(Sat) 09:04 No.50608  

    Re: 日本へ一番早い配送方法を教え...
    投稿者:Fedex  

    pc_fc01w01.gifFedexのInternational で24時間以内で次のフライトに載せると言うサービスが有ります。
    Priority Serviceだと期日に間に合うと思います。
    他にも配達が1day, 2day, 3day サービスも有ります。
    Fedex 利用さんと同じサイトですが、国際間の利用できるサービスです。
    この会社は業界の中でもトラックキングもしっかりしていますのでお勧めします。
    https://www.fedex.com/en-us/shipping/international.html
    ... 2022/10/29(Sat) 09:05 No.50609  

    Re: 日本へ一番早い配送方法を教え...
    投稿者:配達員  

    pc_fc01w10.gif皆さま 詳しく教えてくださり大変助かります。
    アドバイス通りFedexでアカウントを取り見積もりを調べたところミシガン11/1発送東京11/4着と表示されました。当初調べた時は配達に6日かかるとされ絶望していたのですが、これで何とかいけそうです。
    無事に到着した際には改めて結果を報告させていただきますがひとまずこちらにて締めさせていただきます。
    皆さまのご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
    ... 2022/10/29(Sat) 14:33 No.50611  


    題名: 円安なのに
    投稿者:円安  
     
    pc_fc01w01.gif円安なのに、何故か日本食スーパーもどんどん値段が上がってますよね。 円安の恩恵受けられていいねえと日本の友達には言われますが、実際は全然。

    現地のモノならもちろん分かりますが、何故日本からの輸入品が、どんどん高くなるのか、何方かご存じでしょうか?
    ... 2022/10/27(Thu) 16:10 No.50562  

    Re: 円安なのに
    投稿者:不親切  

    pc_fc01w01.gifとても不親切で、感じ悪い「駐妻」さんですね。
    自分でググれって、何を上から目線で言ってるんだか。
    さぞかし高校生の時は人を虐めてた人なんじゃ無いかと勘ぐりたくなります。

    ウサギさんとカメさん、同一人物ですね。
    ... 2022/10/28(Fri) 15:21 No.50586  

    Re: 円安なのに
    投稿者:カメ  

    pc_fc01w01.gif不親切さん

    残念ながら違います。同一人物ではありません。(笑)
    ... 2022/10/28(Fri) 15:40 No.50587  

    Re: 円安なのに
    投稿者:コスト  

    pc_fc01m01.gif最近は海上運賃も落ち着いてきたので円安も含め、高くなっているのには非常に違和感があります。
    1,2月も高ければぼったくりですよ。
    ... 2022/10/28(Fri) 16:27 No.50589  

    Re: 円安なのに
    投稿者:原材料  

    pc_fc01w01.gif原材料の値上げも影響しているのでは?
    日本のニュースを見る限り、何もかも値上げのオンパレードですよ。
    ... 2022/10/28(Fri) 19:30 No.50596  

    Re: 円安なのに
    投稿者:なるほど  

    pc_fc01w01.gif円安 23%(01.2022比較)
    輸送費高600%(アメリカ友人情報:いつとの比較かは不明)
    日本の物価高 3%(09.2022前年同月比)
    アメリカの物価高9-10%(09.2022前年同月比) *参考まで。

    輸送費のアップが円安をまるっと飲み込んじゃってるわけですね。ドラックドライバー、港湾労働者の賃金も相当に上がってるらしく、燃料費高騰だけでなく人件費高騰も600%に含まれていてほしいですが、別要素かも。

    トピ主さん、ぜひ日本のお友達に伝えてあげてください。

    言い古されてることだと思いますが、アメリカは物価が高くても、そうやって給料が上がった人がじゃんじゃん消費して経済が回ってくれれば国は潤います。またどこかでリセッション起こるかもですが。日本はいま貿易大赤字で、輸入仕入れ値が上がっても売価に乗せられず小売業は痩せ細る、輸出して大儲けしてるはずの大企業は内部留保で投資せず給料上げず、で労働しない年寄りばかりが増えていく。だけど大企業からの税収が上がり為替介入してアメリカ国債を売ってりゃ国の財政は黒字なんだそうです。小売の方は手っ取り早くツーリズムに依存。どうするんじゃー。って感じですが、日本にも明るい材料はあるんでしょうか。勉強したいです。

    https://www.businessinsider.jp/post-261073 (数字のリソース)
    ... 2022/10/29(Sat) 12:19 No.50610  


    題名: 銃の恐怖
    投稿者:NoWar  
     
    pc_fc01w11.gif昨日ノバイやロチェスターの高校内のトイレに、銃に関する殺害予告?のような落書きが見つかったとニュースで見ました。
    子供が近くの学校へ通学しているため、他人事と思えずとても怖く、日本へ帰りたいとさえ思ってしまいました。
    普段過ごしている分には危険を感じたことはないのですが、みなさんは銃を身近に感じた危険などございますか?
    近所でも銃のニュースをよく目にするようになり、子供がいるので夕方から夜にかけてのイベントなどに行かせるのも躊躇ってしまいます。
    ... 2022/10/27(Thu) 08:38 No.50555  

    Re: 銃の恐怖
    投稿者:冷静に  

    pc_fc01w01.gif数年前にI-96 Freeway でノバイからウイクソムの間で、Drive by shooting が有りました。
    その時は、死者は出ませんでしたが、ミシガン州は誰でも銃が携帯できる州ですので、こんな事も起こります。

    学校への犯行予告ですが、今、貴女の子供さんに教える事は、少し冷静になって、仮に銃を持った人が教室に入って来たら、(多分、校舎には入れない態勢が取られて居るとは思います)
    先ず自分の身を守る事を教える事が先決です。
    机の下に隠れるとか、身を低くしてガンマンの標的にならない様にする事です。
    出来れば、教室から逃げてトイレに逃げ込むか、校舎から出て逃げる事を教えて下さい。

    アメリカは銃社会です。
    どんな所に居ても、パニックにならない様冷静に自分の身が守れる様にする事です。
    これからハロウィン、クリスマスシーズンが来て、大型店やモールなどは人が集まりやすい場所は避けるとか、
    自己防衛をするしか有りません。

    日本に帰るのも良いかも知れませんが、日本でも、街中で通行人がナイフで刺されたり、
    気が狂った人も増えてますよね。
    だからどこに行っても身の安全を守る事は必要ですね。
    ... 2022/10/27(Thu) 10:35 No.50557  

    Re: 銃の恐怖
    投稿者:銃の悪魔  

    pc_fc01w02.gifDearborn方面のwalmartに行ったら普通に銃携帯してる人が多かったですし、
    Detroit周辺は毎日のように銃事件がありますから、不安で閉じこもるなら帰国したほうがストレスもなくいいのでは。。
    Noviから車で1時間とかの場所でDrive by shootingで先月も今月も死者でてますから、Novi周辺はましなだけで安全な場所などないですよ。どの程度近いと他人事ではなく感じるのかは個人差があるのでなんともいえないですが。
    ... 2022/10/27(Thu) 15:05 No.50561  

    Re: 銃の恐怖
    投稿者:変わった  

    pc_fc01w01.gif夜のイベントは気をつけたほうがいいと思います。女子供だけでは暗くなったら出歩かないほうがいいです。何か買い忘れても明日行けばいいんだし。大きなバンの横には駐車しないとか、同じ時間に同じルートで出かけない、とか前はいろいろ周りから教えてもらいましたが今はどうなんでしょうか。

    ニュースをあげればキリがなく、気をつけていればよっぽど大丈夫だろうとは思いますが、気をつけていてそれでも撃たれたら自分の運命だったと思うしかない、と思っています。

    コロナで銃を買った人が激増したし、モノ不足・物価高で生活の楽な人と苦しい人が分断してるし、もっと牧歌的でのんびりしてた気がしますが、この辺りも前とはいろんなことが変わってしまった印象を受けます。日本も分断が広がるのは同じかもしれません。ただ自国にいる方がアメリカにいるよりは不安は軽減されますね。
    ... 2022/10/28(Fri) 05:26 No.50567  

    Re: 銃の恐怖
    投稿者:  

    pc_fc01w01.gifこれを読んだら、ハロウィンは子どもだけで行かせられませんね。
    ノバイは安全、と言い切る人がいるようですが、日本人村の錯覚です。
    猟や自衛のための銃は隣のアメリカ人の家にもあるものです。そして、暗くなってから不審な物音がすれば、構える人がいる可能性はあります。
    以前ハロウィンに撃たれた人がいたでしょう。
    玄関の電気を消してある家には試しに行ってみる、などしないこと。来ないで、のサインなので気分を害されることは間違いありません。ましてや裏に回ってみたりしたら、警戒から銃を持つ人がいてもおかしくない。
    それがアメリカ生活です。
    ... 2022/10/28(Fri) 06:36 No.50570  

    Re: 銃の恐怖
    投稿者:ミシガン  

    pc_fc01w01.gif投稿者お様
    「以前ハロウンに撃たれた人がいたでしょう」と書いてありますが、ミシガンやNOVIの話ですか?ルイジアナ州の名古屋の高校生の男の子の悲しい事件を思い出します。
    ... 2022/10/28(Fri) 13:17 No.50583  


    題名: ミシガン バーミントンについて
    投稿者:もも  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif主人の転勤で来年の3月よりミシガンに住むことになりました。
    今月から主人がミシガン入りして、家を探してくれているんですがバーミントンのアパートにするかで悩んでおります。
    小学生2人いてるのでできれば日本人がいる小学校をと思ってましたがノバイは物件がなく。
    バーミントンの日本人情報もあまり出てこないので日本人は少ないのかなと。。
    バーミントンはやはり日本人の方はあまり住まわれてないですか?
    ... 2022/10/20(Thu) 15:26 No.50484  

    Re: ミシガン バーミントンについ...
    投稿者:場所不明のまま  

    pc_fc01w01.gifトピ主は、最後まで何処に住みたいのか不明のままで終わりましたね。
    自分のミスを認めたりするのが嫌な方なのかも知れませんね。
    ノバイと言う地名が出てたから、ファーミントン辺りでは無いかというのが、私の想像です。
    それに日本人が居る地域で良いか悪いかは、ここに来て、出会う日本人にもよると思いますけどね。
    ... 2022/10/25(Tue) 20:00 No.50533  

    Re: ミシガン バーミントンについ...
    投稿者:え?  

    pc_fc01w01.gif芝犬様

    ミシガンでバーミンガムでも良くないですか?グーグルマップでも日本語表示だとバーミンガムですし。

    アメリカ人の発音でも私が聞く限り確実にgが入っています。

    誰がどう発音しようが相手に通じるなら良いと思うのですが、こちらの掲示板で良く発音に関する発言が多いので書かせてもらいました。
    ... 2022/10/25(Tue) 22:44 No.50536  

    Re: ミシガン バーミントンについ...
    投稿者:芝犬  

    pc_fc01w01.gifバーミンハム:hを発音する(bɜ˞ː.mɪŋ.hæm)
    バーミンガム:hが黙字(bɜː.mɪŋ.əm)

    の大きな違いがあります。バーミングまでは同じです。

    ミシガンは、バーミンハム(あるいはあなた式で表記すればバーミングハムでもいいかも)。いずれにせよhを発音するので、バーミンガムではない。
    https://www.clickondetroit.com/news/2017/01/12/are-you-pronouncing-michigan-city-names-correctly-now-you-can-check/

    https://dictionary.cambridge.org/us/pronunciation/english/birmingham

    イングランドの方は、バーミンガム、hが黙字です。全然違います。

    わからなければそれでいいです。「英語なんて通じればどう発音してもいい」、「マップがバーミンガムだからそれでいい」と言う人には伝わらないかもしれないので。ただ、発音は違うし、カタカナ表記も違います。
    ... 2022/10/25(Tue) 23:48 No.50538  

    Re: ミシガン バーミントンについ...
    投稿者:え?  

    pc_fc01w01.gif芝犬様

    気に障ることを言ってしまったなら申し訳ありません。あなたのおっしゃるとおりです。

    ただ言いたかったのはここで日本人同士が話す時はどちらでも良くないか?と思っただけです。この掲示板でたまに揉めますよね、発音とか文法とかで。それがいつも見ていてあまりいい気がしなかったので自分の参加している質問で書かせてもらいました。

    ただし、英語なんて通じればどう発音しても良いとは思っておりません。あくまでも日本人同士での話です。あなたのレベルには到底及ばないとは思いますが、私も高校時代から英語圏で数十年生きてきたものです。なので違いはわかります。でもグーグルでもバーミンガムって書いてるし、良くないですか? あなたのような高レベルの方よりもそこまで英語に馴染みのない駐在で来られてる方も多いミシガンの口コミなんですから。route をルートと読むかラウトと読むかの違いぐらいに私は考えてます。まず英語発音をカタカナに変換して言ったところでアメリカ人には通じませんしね。

    元の質問と関係ないことをツラツラと書いて申し訳ありません。
    ... 2022/10/26(Wed) 00:45 No.50539  

    Re: ミシガン バーミントンについ...
    投稿者:秋桜  

    pc_fc01m06.gif文面からみるに、ノバイで見つからなかったとの事ですので、ファーミントンの間違いでしょう。 ももさんは、自分の単純な質問が思わぬ方向に進んでいってしまい、ドン引きして、もうコメントすることがバカバカしくなったのでしょう。 そして、私はこんな人たちに囲まれて一体やっていけるのだろうか?と不安に思っていることでしょう、お察しいたします。 でも大丈夫です、ミシガンにも良い人たちはたくさんいて、そういう人たちはあまりネット上をうろうろしていません。 最後に、茨城県のことをいばらぎ(濁音)と発音する人に対していちいちマウントとって訂正させますか? 同じように、二ホンではありません、ニッポンですと訂正しますか? NHKじゃないんだから。 
    ... 2022/10/26(Wed) 12:16 No.50547  


    題名: フルロナ感染致死率
    投稿者:Flu Vaccineの推奨  
     
    pc_fc01w01.gif*「フルロナ」フルーとコロナの同時感染

    今朝のニュースで、コロナとインフルエンザに同時に感染すると、致死率がコロナの単一感染の場合の2.5倍だそうです。

    まだコロナが消滅していませんし、この冬、インフルエンザの流行も予想されています。

    インフルエンザ ワクチンも是非、忘れずに接種される事をお勧めします。
    ... 2022/10/26(Wed) 07:30 No.50541  


    題名: オークランド郡よりの幼児コロナ情...
    投稿者:幼児のコロナ情報  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gifChildren 6 years and older may get the bivalent Moderna COVID-19 vaccine at least two months following their completion of primary or booster doses.
    Children 5 years and older may receive the bivalent Pfizer-BioNTech COVID-19 vaccine at least two months following their completion of primary or booster doses.

    Doses for all ages are available at the North Oakland Health Center, 1200 N. Telegraph Rd., Building 34E, in Pontiac and the South Oakland Health Center, 27725 Greenfield Rd., in Southfield 8:30 a.m. - 6:00 p.m. Mondays and 8:30 a.m. - 5:00 p.m. Tuesdays through Fridays.
    ... 2022/10/22(Sat) 09:03 No.50507  

    Re: オークランド郡よりの幼児コロ...
    投稿者:Michigan  

    pc_fc01w01.gif現在は対象年齢が下がって生後6か月からCOVID-19ワクチン打てます。5歳/6歳からではありません。

    そして、トピ主さんが紹介してくださった施設以外でも、乳児・幼児用ワクチンが打てる場所は沢山あります。

    ですので、何故、今更、日本人が多くないサウスフィールドの1か所だけを紹介してるのだろう?と思ったのです。
    ... 2022/10/22(Sat) 23:02 No.50517  

    Re: オークランド郡よりの幼児コロ...
    投稿者:改良型  

    pc_fc01w01.gifこれは改良型(?)でオミクロンにも効くワクチンの接種のことじゃないですか? なので新しい情報だと思うのですが…
    ... 2022/10/22(Sat) 23:08 No.50518  

    Re: オークランド郡よりの幼児コロ...
    投稿者:二価  

    pc_fc01w01.gif>bivalent Moderna COVID-19 vaccine

    bivalent 二価 という意味です。従来型とオミクロン両方に対応したワクチンです。

    すぐ噛みつかずに、よく読んで調べればいいのに。英語だけコピペでトピにあげるっていうのも不親切な気がしないでもないですが。
    ... 2022/10/25(Tue) 08:59 No.50531  

    Re: オークランド郡よりの幼児コロ...
    投稿者:Michigan  

    pc_fc01w01.gifすみません、「bivalent」という表記を見落としていました。大変失礼しました。

    でも、今はbivalentのワクチン(対象5歳か6歳以上ですが)も、いろいろな場所で接種できますよ。近所のクローガーやCVS等で簡単に受けられるので、ノバイ在住の私はサウスフィールドまで出ていく必要はないですが・・・
    トピ主さんが紹介してくださった場所は、何か特別なところなのでしょうか?

    別に噛みついたつもりはないのですが、噛みついたと思われたら、ごめんなさい。
    ... 2022/10/25(Tue) 20:09 No.50534  

    Re: オークランド郡よりの幼児コロ...
    投稿者:Health Center  

    pc_fc01m01.gifオークランド郡が運営しているHealth Center(保健所みたいな所)がそもそもPontiacとSouthfieldの2か所にしかありません。

    このHealth Centerは公共サービスなのでワクチンを受けるのに保険は必要なく、受けたい人は誰でも無料で受けさせてもらえます。

    もちろんCVS等でも無料で受けられますが、行政が運営するので安心という人もいれば、保険を持っていなくても受けられると安心感を持つ人もいるかと思います。

    もちろんCVS等でも保険無しで受けられますが、コロナワクチンが無料で受けられるというのを知らない人が多少なりともいます。現にCVS等で予約を取る際には保険やクレジットカードの入力画面が出てきたり、自己負担が発生した場合は支払いを承諾する警告画面が出てくることもあります。
    ... 2022/10/25(Tue) 23:18 No.50537  


    題名: 天気
    投稿者:天気  
     
    pc_fc01w01.gif天気のせいや、本帰国が決まったこともあり、気分の浮き沈みが激しく辛いです。
    残りのミシガン生活を楽しみたい気持ちもあるのに、天気のせいもあるのか気分も晴れず、どんよりしてしまいます。

    毎年冬はキツくて、なかなかいい改善策もないまま帰国になりそうです。

    最後にひと頑張りして前向きに過ごしたいのに気持ちばかりあせって、空回りしています。

    みなさん、どのように気分転換されてますか?
    ... 2022/10/19(Wed) 09:35 No.50464  

    Re: 天気
    投稿者:アップル  

    pc_fc01w01.gifお天気が良い日には、近くにあるサイダーミルでりんご狩り🍎したりするのも気分が晴れて楽しいですよ。
    アップルサイダーやドーナツ買ったり、ジャムなんかも売られているので、日本へのお土産にしても良いと思いますよ。
    ... 2022/10/21(Fri) 11:41 No.50502  

    Re: 天気
    投稿者:天気  

    pc_fc01w01.gifアップル様

    ハロウィンイベントもあり参加してきました。お天気もよく、いい気分転換になりました。
    サイダーミルも、いってみました。明日にでももう一つ行こうと思ってるので、ドーナツの食べ比べをしようかなと思ってます。
    ミシガンの秋、サイダーミル巡りをして満喫してみようと思います。
    ... 2022/10/22(Sat) 18:40 No.50515  

    Re: 天気
    投稿者:Sunny  

    pc_fc01w01.gif私も寒くて暗いのは苦手ですが冬季うつ病という障害があるぐらいですから、多くの方が同じ気持ちなんだなと思っています。動物も冬は行動を控えたり、冬眠するのだから人間も焦らずゆっくりまったりと過ごせばいいんですよ。

    Light Therapy(光療法)はご存知ですか?
    https://portal.lighttherapy.jp/sad/post_105.html
    私も今年の冬はLight Therapy Lampを買ってみようと思っています。下記のランプが評価が高いようです。

    https://www.amazon.com/dp/B00PCN4UVU/?coliid=I3OH1M60R0BU1E&colid=YRDPC4TST0F6&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
    ... 2022/10/23(Sun) 12:32 No.50523  

    Re: 天気
    投稿者:全部試して見る  

    pc_fc01w01.gif色々食べたドーナツの中で、好き好きだと思いますが、シナモンの効いた軽い感じのスパイサーのドーナツが私は一番好きです。
    BREAKSのドーナツは重い感じで、昔のErwinとは違いますし、値段も上がりました。
    試して見て自分の好きなドーナツに出会えるち良いですね。



    ... 2022/10/23(Sun) 23:05 No.50524  

    Re: 天気
    投稿者:天気  

    pc_fc01w01.gifSunny様

    動物も冬眠するのだから、といわれてたしかに!と思いました。お天気の良い日はなるべく外にでて、天気の悪い時はうちでゆっくり過ごすなど工夫していく必要がありそうですね。光療法は聞いたことがあるものの、ためしたことはなく。アマゾンで買えるのですね!こういうのも頼るのも手ですね。

    全部試してみる様
    週末いくつか回ってみましたが、おいしくてついつい食べすぎてしまいます。しかし美味しいと思えることが幸せだなーと思いました。ハロウィンにサイダーミルに、いいお天気を存分に楽しもうと思います。
    わたしもスパイサーのドーナツおいしいと思いました♪
    ... 2022/10/25(Tue) 17:57 No.50532  


    題名: 予防接種色々
    投稿者:ワクチンのススメ  
     
    pc_fc01w01.gif子供さん、幼児のCovid のワクチンの話が出たので、ついでですが、今年はインフルエンザの流行が予想されています。
    出来れば、子供さんを含めて、下記のワクチン接種をされる事をお勧めします。
    Walmart、CVS、LITE AID, Walgreen等、殆どの薬局で保険が有れば無料で受けられます。

    *インフルエンザのワクチン
    *肺炎のワクチン
    この二つは接種される事をお勧めします。

    有料
    帯状疱疹のワクチン(過去に水疱瘡にかかった方)
    他にも色々なワクチン接種が受けられます。
    ... 2022/10/24(Mon) 19:05 No.50527  

    Re: 予防接種色々
    投稿者:子供?  

    pc_fc01w01.gif>出来れば、子供さんを含めて、下記のワクチン接種をされる事をお勧めします。
    の文面が下リストのどこまでを指すのかが不明ですが・・・

    有料のところに書いてある帯状疱疹はShingles。CDCは50歳以上の人に勧めてるワクチンです。子供は対象じゃないので、念の為。

    水疱瘡にかかると、治っても水痘・帯状疱疹ウィルスが体内にずっといるので、歳をとって抵抗力が弱まると帯状疱疹になると言われています。同じウィルスが脳にいくと髄膜脳炎になるそうです。病院でなかなか原因がわからず下半身マヒになりかけた知り合いがいました。いずれもShingles Vaccineで抗体を強めることができるそうです。CDCは水疱瘡にかかったことのない人にもワクチンを勧めています。

    https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/shingles/expert-answers/shingles-vaccine/faq-20057859
    ... 2022/10/24(Mon) 20:57 No.50528  


    題名: noviの病院
    投稿者:noviのプロビデンス病院  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif今日はノバイのプロビデンス病院は停電のため緊急以外は一部閉まっています。救急の場合は発電機で電気があるようです。ご参考まで 10月24日現在
    ... 2022/10/24(Mon) 15:52 No.50526  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]