ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: オーガニック牛肉ミンチ
    投稿者:コストコ  
     
    pc_fc01w01.gifコストコの牛肉ミンチについて質問です。
    3パックの牛肉ミンチは、そのまま冷凍保存できるのでしょうか? 賞味期限までに消費できないので、いつも購入をためらっています。
    よろしくお願いします。
    ... 2023/01/04(Wed) 19:54 No.51111  

    Re: オーガニック牛肉ミンチ
    投稿者:小分け  

    pc_fc01w01.gifその特定のミンチではありませんが、コスコで買う肉類が多いときは、小分けして冷凍しています

    我が家で使う牛ミンチですが、コスコの冷凍コーナーにあるハンバーガー用のパティ(100% Grass fed Beef Patties) を使っています
    最初から冷凍されているので、冷凍庫に直行できますし、一枚が1/3パウンドなので量的にちょうどよいからです

    炒めたいときは直接フライパンに入れてつぶしながら炒めます
    ... 2023/01/05(Thu) 00:35 No.51114  

    Re: オーガニック牛肉ミンチ
    投稿者:コストコ  

    pc_fc01w01.gif小分け様

    ハンバーガー用のお肉を潰して炒めて使うのもアイディアですね。今日コストコに行くのでみてみます。
    ありがとうございました。
    ... 2023/01/06(Fri) 08:14 No.51127  


    題名: 地域について
    投稿者:まみ  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif12月より主人が先に渡米し、家探しをしています。ノバイのアパートメントで契約を進めていたのですが、急遽入居ができなくなってしまい、再度他の地域(コマースタウンシップやロチェスター、アーバンヒルズ)も含めて探しています。土地勘がない為、上記地域の日本人の多さや土地柄、治安の良さなどが分からず、決めかねています。
    初めての赴任であることと、子供(0歳)もいますので、治安の良さとある程度日本人がいる地域が安心と思っているのですが、地域の特性についてお詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
    ... 2022/12/28(Wed) 22:30 No.51074  

    Canton
    投稿者:元住人  

    pc_fc01m02.gif理想はNoviだが近くのCantonも悪くありませんよ。

    年末年始のお引っ越し、大変でしょうね。
    ... 2022/12/30(Fri) 03:30 No.51092  

    Re: 地域について
    投稿者:サウスライオン  

    pc_fc01m02.gifノバイのとなりサウスライオンも治安が良く住みやすいと思います。
    アナーバーへも近く、あと最近高速の入り口近辺に建ったばかりの立派な車庫付きアパートがずらりと並んでいます。そこから高速に乗れば10分ぐらいでノバイの大きなショッピングモールや補習校にも行けますよ。高速が苦手な場合にはGrandriverという普通道路も使って行けます。
    ... 2022/12/30(Fri) 22:36 No.51093  

    Re: 地域について
    投稿者:高速道路  

    pc_fc01w01.gifノバイを外して、Wixom、South Lyonなどのアパートの方が家賃は低めです。

    高速道路ですが、日本から来たばかりの日本で車の運転をしていない女性には、
    普通の制限速度50マイル(80キロ)でも車の運転が怖いと言う方も多いので、
    70マイル(113キロ)で走るフリーウェイに乗るのはかなりハードルが高いと思います。
    ... 2022/12/31(Sat) 08:58 No.51094  

    Re: 地域について
    投稿者:インフレ  

    pc_fc01w01.gif>日本人の需要が多いことから賃貸料金は上がりました。

    これはアメリカ全体の経済のインフレなどで賃貸料金が上がったので有り、ノバイに日本人が多いからと言っても賃貸料金に影響する程の数の日本人は居ませんよ。
    ... 2023/01/05(Thu) 11:45 No.51120  

    Re: 地域について
    投稿者:ユキ  

    pc_fc01w08.gifミシガンの平均家賃は、直近1年で8%、コロナ前から25%近く値上がりしているそうです。

    https://www.mlive.com/public-interest/2022/12/michigan-rents-jumped-8-this-year-how-will-they-change-in-2023.html
    ... 2023/01/05(Thu) 12:04 No.51121  


    題名: グリーンカード更新
    投稿者:グリーンカード  
     
    pc_fc01w01.gifもうすぐグリーンカードの更新の申請可能時期なのですが、調べてみるとすぐに新しいグリーンカードが届いたケース、1年半以上待たされたケース、色々あるようです(ここ1-2年の情報になります。)
    もし最近更新を経験された方がいらっしゃればどのくらいかかったか情報を提供頂けないでしょうか。ちなみに10年更新のものになります。
    よろしくお願いいたします。
    ... 2023/01/02(Mon) 20:38 No.51101  

    Re: グリーンカード更新
    投稿者:オラフ  

    pc_fc01m02.gif先月オンラインで10年物を初めて更新申請し、更新料+バイオ費用をカードで支払ったら、即バイオ免除になり、10日後には郵送で新しいカードが届きました。 身長や体重、髪の毛の色等の入力が必要だったので、もしそれらが10年前とかけ離れていたらバイオ免除にはならなかったのかも知れませんね。 ちなみにバイオ費用は返してもらえませんでした。 カード上の写真は10年前のままです(笑)
    ... 2023/01/03(Tue) 15:41 No.51106  

    Re: グリーンカード更新
    投稿者:質問です  

    pc_fc01w01.gifオラフ 様
    グリーンカードは10年以下の物もあるのでしょうか?
    過去盗難にあったりして、何回か更新していますが、全て10年の更新でしたので。
    ... 2023/01/03(Tue) 18:05 No.51107  

    Re: グリーンカード更新
    投稿者:更新  

    pc_fc01w01.gif私の場合、日本でアメリカ人と結婚し移民申請した際、グリーンカードの有効期限は最初2年でした。
    トピ主さんの状況は分かりかねますが、最初から10年ではなかったです。
    ... 2023/01/03(Tue) 19:25 No.51108  

    Re: グリーンカード更新
    投稿者:パラリ  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gif結婚ベースのグリーンカードは、最初の申請時に婚姻関係が2年未満の場合はグリー―カードは条件付きという事で有効期限は2年のカードが発行され、2年後に再度更新し、条件削除を経て10年のグリーンカードに変更されます。
    それ以外(雇用ベースのグリーンカード、または結婚ベースでもグリーンカード申請時に婚姻関係が2年以上)は10年のグリーンカードが発行されます。
    申請から承認の期間はケースバイケースで、どこのセンターに申請したかによってもプロセシングタイムが違うようです。
    ... 2023/01/04(Wed) 11:41 No.51109  

    Re: グリーンカード更新
    投稿者:グリン  

    pc_fc01m02.gif2022年3月に更新手続きをしましたが
    2022年の12月初めに届きました。
    オンラインサイトには確か再発行するのに10か月近くかかると書いていました。
    ちなみに仕事で7月に一時帰国しましたが大丈夫でした。
    ... 2023/01/04(Wed) 21:54 No.51112  


    題名: 紅白歌合戦
    投稿者:年越しっ子  
     
    pc_fc01w01.gif以前こちらでVPNを利用してTverを見てる方がいらっしゃいましたが、紅白歌合戦をネットでリアルタイムで見たいのですが、おすすめの方法があったら教えて下さい。
    ちなみにTVJAPANは利用してませんm(_ _)m
    ... 2022/12/28(Wed) 23:10 No.51075  

    Re: 紅白歌合戦
    投稿者:年越しっ子  

    pc_fc01w01.gifNHK(#^ω^)さん
    早々試して頂きありがとうございます。
    やはりNHKは簡単にはいかなそうですね。

    ありがとうございました。

    ... 2022/12/29(Thu) 02:10 No.51080  

    Re: 紅白歌合戦
    投稿者:年越しっ子  

    pc_fc01w01.gifUBOXさん、ありがとうございます。
    Unblock TeckのUBOXと言うのは、世界中のテレビがリアルタイムで見れるんですか⁉︎
    商品見てみます m(_ _)m
    ... 2022/12/29(Thu) 12:51 No.51085  

    Re: 紅白歌合戦
    投稿者:UBOX  

    pc_fc01w01.gif年越しっ子さん
    主人から法的にグレーなんだから他人に勧めるな(笑)と怒られてしまいました。
    なので前の返信は削除させていただきました。
    もし検討されていたのなら自己責任でお願いしますね。
    (視聴側は違法ではないとのことです。)
    ... 2022/12/29(Thu) 14:00 No.51086  

    Re: 紅白歌合戦
    投稿者:ディット  

    pc_fc01w01.gif家もケーブルTV解約して、Unblock Tech使用しています。
    時々、一部のチャンネルが映らない時も多々有るのが難点です。
    世界中のチャンネルが見られても、言語が解らない為、主に見るのは、日本語、英語のチャンネルだけです。
    時差の関係で、朝晩逆の放送を見る事になります。
    紅白が見られるのは、確かアメリカ時間の朝4時とか5時だったと思います。
    ... 2022/12/29(Thu) 14:08 No.51087  

    Re: 紅白歌合戦
    投稿者:年越しっ子  

    pc_fc01w01.gifUBOXさん、教えて下さりありがとうございます。
    なるほど。。。

    ディットさん、詳しくありがとうございます。

    日にち的に間に合わなさそうなので、今後の参考にさせて頂きます。

    お忙しい年末にお答え頂きありがとうございました。
    皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。✨
    ... 2022/12/29(Thu) 16:26 No.51090  


    題名: ウィンザーレストラン
    投稿者:飲茶  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif年末年始でウィンザーへ行く用事があります。皆様のおすすめのレストランございましたらシェアしていただけますか。
    特に飲茶の美味しいレストラン情報がいただければ嬉しいです、その他子供フレンドリーなレストランであればそちらも併せて教えてください。 
    ... 2022/12/28(Wed) 16:29 No.51073  


    題名: デトロイト空港
    投稿者:春美  
     
    pc_fc01w01.gif先ほど、知り合いがデトロイト空港から出発(国内線) のため、状況等聞いたら、空港内人多くて、かなり混み合ってると言っていました。
    もしもフライトで出かける方、早めに空港に行かれた方が良いかもしれません。
    ... 2022/12/22(Thu) 08:48 No.51036  

    Re: デトロイト空港
    投稿者:キャンセル  

    pc_fc01w01.gifフライトがキャンセルになった場合には翌日の便に振り替えてもらえるのですか?一月中旬に帰国を予定しているので気になっています。
    ... 2022/12/23(Fri) 21:34 No.51051  

    Re: デトロイト空港
    投稿者:多分  

    pc_fc01w01.gif以前に、悪天候ではないですが機材トラブルでフライト(デルタ・羽田行き)がキャンセルになったことがあります。その時は翌日の同じ時間に戻ってこいと案内され、出直しました。空港周辺のホテルも取ってくれますが、夜遅かったし大勢で大混乱して、シャトルがなかなか来なくて大変でした。

    デトロイトーシカゴ(AA)、シカゴー羽田(ANA)を別々に予約していて、AAシカゴ行きがキャンセルになったことがあります。羽田便は、ANAに電話して事情を説明し、2日後のフライトに手数料なしで変更してもらえました。ANAさん優しかったです。スルーで予約していた人は、予約元の旅行会社の人がゲートのスタッフと直接電話で話をして、同じ日のダラス経由便に変更してもらっていました。経由があるときはやっぱりエージェントが力を発揮するなあと思った瞬間でした。
    ... 2022/12/24(Sat) 11:41 No.51052  

    Re: デトロイト空港
    投稿者:キャンセル  

    pc_fc01w01.gif体験談をシェアしてくださりありがとうございました。今回は家族全員分デルタのウエブサイトから直接予約しており、エージェントを通していませんので不安はありますが、取り越し苦労ばかりしていても気がめいりますので、あまり考えないようにしたいと思います。
    ... 2022/12/24(Sat) 18:30 No.51056  

    Re: デトロイト空港
    投稿者:フライト変更  

    pc_fc01w01.gif予約したフライトが空港でキャンセルになった場合、カウンターで次の可能な便の予約を取り直して下さい。
    次の日になるか、ダラスに飛ぶ便に乗せられるか、数日後のフライトになるかは、その時の状況によりますね。
    ... 2022/12/27(Tue) 19:38 No.51068  

    Re: デトロイト空港
    投稿者:多分  

    pc_fc01w01.gif前述の機材トラブルでキャンセルになったデルタ、羽田便は、いったん飛行機に乗って何時間も待って、結局飛ばなかった。これは自分では何もせず自動的に翌日になりました。

    コロナでフライトがキャンセルというか事前に消滅した(デルタ、セントレア便)時は、予約は無くなってお金はeクレジットに入りました。

    キャンセルが決まった後、アプリのMy Flightへ行くと状況がわかります。しれーっと別日の予約に変わっているか、あるいは何も出てこずe-Creditのところにマイルかお金が入ってるか。

    アメリカンのシカゴ経由成田行きがスタッフ不足でダラス経由にまとめられちゃった、っていうコメントが前にありましたね。でもそれは1ストップのケースですし、乗客が少なかった時だから参考にならないかもですね。まあ飛行機はホントいろんなことあります。運を天に任せるしかない。

    デルタなら、すぐ日本語サポートに電話して助けてもらう方が確実かも、です。
    ... 2022/12/28(Wed) 11:49 No.51070  


    題名: オーロラ見たい
    投稿者:ビギナー  
     
    pc_fc01w01.gifアッパーミシガンで見られるそうですが、どこかオススメの場所ありますか?寒くて雪深い場所が多いのでしょうか?車内待機なので、念のため寝袋、ブランケット、防寒具、電気ポットは持っていこうと思いますが、他に必要な物があれば教えて下さい。
    ... 2022/12/20(Tue) 17:52 No.51027  

    Re: オーロラ見たい
    投稿者:ビギナー  

    pc_fc01w01.gifオーロラ輝子さん
    こんな便利なアプリがあるんですね♪教えて下さってありがとうございます!ミシガンだと、KP5+くらいが限界でしょうか?今は27、28日がピークみたいですね。現地の天気を見ながら行動を決めようと思います。
    ... 2022/12/24(Sat) 21:47 No.51061  

    Re: オーロラ見たい
    投稿者:オーロラチェーサー  

    pc_fc01m06.gif常にKp値チェックしておりますが、1週間程前まで24日以降ずっと値5以上だったのが、今みると4以下昨日もおとといも実際は0〜2くらいでして、27,28だけが5と変わってます。 まあこんなもんですので。
    ... 2022/12/25(Sun) 19:23 No.51063  

    Re: オーロラ見たい
    投稿者:ビギナー  

    pc_fc01w01.gifオーロラチェーサーさん
    色々教えて下さってありがとうございます! KP値は天候並に変動が激しいですね。とうとう5+は明日だけになってしまい、現地は雪も降るようなので今回は見送る事にしました。年明けにもチャンスがありそうなので、今後も経過観察します。
    ... 2022/12/26(Mon) 21:55 No.51065  

    Re: オーロラ見たい
    投稿者:オーロラチェーサー  

    pc_fc01m06.gif最後に一言「KP値は天候並に変動が激しいですね。」とありますがお天気予報の方がはるかに正確ですよ。今時2,3日先は猛吹雪とあればまあ10中8,9そうなりますからね。 Kp値予報現在の技術では全くあてになりません。 特に長期予報、2、3日以上先はまったくあてならず。一発で成功はほぼ無理と覚悟してください、おそらく何度かUPまで遠征複数回必要となるかと思います。 まずは毎日Kp値の短期、長期予報毎日チェックした上で現在の実測値の比べっこを始める事をお勧めします。 いつかお互い見れるといいですね。
    ... 2022/12/26(Mon) 23:49 No.51066  

    Re: オーロラ見たい
    投稿者:ビギナー  

    pc_fc01w01.gifオーロラチェーサーさんの研究ぶりに頭が下がります。次こそは、どうか見られますように。私も何回か遠征する気持ちで、これからも追い続けようと思います。最後までご親切にありがとうございました!
    ... 2022/12/27(Tue) 11:03 No.51067  


    題名: コンタクト
    投稿者:メニコン  
     
    pc_fc01w01.gif私はハードコンタクトレンズを使用しています。
    渡米準備で、コンタクトの保存液を購入していますが、アメリカでは水道水の洗浄をしない方がいいと言われました。
    ハードコンタクトレンズをされてる方は、アメリカでは洗浄液などは買われて洗浄していますか?それとも普通に水道水で洗浄されていますか?

    よろしくお願いします。
    ... 2022/12/24(Sat) 18:09 No.51054  

    Re: コンタクト
    投稿者:メニコン  

    pc_fc01w01.gifハード様

    日本の水は軟水だけど、アメリカの水は硬水でカルシウムなどが付き、レンズが傷つく原因となるようなことを言われました。ハード様は今まで特に問題はありませんでしたか?
    ... 2022/12/24(Sat) 19:16 No.51057  

    Re: コンタクト
    投稿者:今はメガネ  

    pc_fc01w01.gifイギリス在住時に、同じくメニコンのハードコンタクトレンズを5年間使用していました。洗浄保存液を洗い流す際は、手でこすらず、ハードコンタクトの入れ物にレンズを挟んだまま、水道水の流水ですすいでいました。ブリタを通した水を使うのもあり、と聞きました。
    硬水については私も気になっていたので帰国時にレンズチェックしましたが、汚れの付着なしと言われました。ヨーロッパの水と比較するとミシガンの水はまだマシかと。。。
    アメリカではお手入れが面倒になり、現在はメガネです笑。
    http://sekken-life.com/life/sekainokoudo.htm
    ... 2022/12/24(Sat) 20:04 No.51058  

    Re: コンタクト
    投稿者:メニコン  

    pc_fc01w01.gif今はメガネ様

    手でこすらず、水道水の流水で、汚れの付着なしだったんですね。
    貴重な情報ありがとうございました!
    ... 2022/12/24(Sat) 20:50 No.51060  

    Re: コンタクト
    投稿者:ハード  

    pc_fc01w01.gif硬水が気になるようでしたら、軟水に切り替えるシャワーヘッド等が売られてるので、それを使用されたらよいかと。
    ... 2022/12/25(Sun) 08:38 No.51062  

    Re: コンタクト
    投稿者:洗浄液  

    pc_fc01w01.gif水道水で洗浄せず、「Bio True」と言うコンタクトレンズ ソリューション(Contact Lense Solution)で洗うのが良いそうです。

    或いは、Hydrogen Peroxide(過酸化水素水)で汚れは落ち、消毒をして、布クズなどが付かない布で拭くのが良いそうです。
    どちらもCVS、Targetなどで売られています。
    ケース自体も洗浄するのをお忘れなく。
    ... 2022/12/25(Sun) 20:00 No.51064  


    題名: 駐在妻の先輩
    投稿者:こたつ  
     
    pc_fc01w08.gifこんにちは。来年ミシガン駐在が決まり情報収集中のものです。

    現地での生活の雰囲気を知りたくてネットで駐在帯同者さんのブログなどを読んでいたのですが、ある方の投稿で以下のようなことが書いてありちょっと信じられないのですがほんとにこんな人います!?

    現地到着してすぐ旦那さんの会社の先輩駐在妻さんに挨拶の連絡をするよう促される。
    一時帰国の際には当たり前のように買ってくるものリストを渡され中にはかなり大きいものもあって苦労した。

    みたいな内容でした。
    皆様の周りにもいらっしゃいますか??
    ほんとにいたら怖すぎる!
    ... 2022/12/19(Mon) 18:55 No.51015  

    Re: 駐在妻の先輩
    投稿者:こたつ  

    pc_fc01w08.gifトピ主です。
    気づいたらたくさんのコメントを頂いておりじっくり読んでいる間に時間が経ってしまいました!
    みなさま貴重なご意見ありがとうございます。

    やはり奥様コミュニティあることはあるのですね。
    みなさまおっしゃるようにそれこそ情報のない時代はそれを頼りに来られる方も多かったと思いますし、そういった面ではヒエラルキーや負担になることばかりじゃなかったのでしょうね。
    当方現在日米以外の外国(アジア圏です)に住んでおり、日本人がほぼいない地方なので小さい日本人コミュニティの繋がりの強さや世間の狭さは一応見聞きしております。同時に助け合える場面もたくさんあるので、駐在に来るなら日本人の奥様方とぜひお知り合いになりたいなと思います!

    そこで質問なのですが、皆様のはじめに知り合われた日本人の知り合いというのは、やはり駐在員様の会社のつながりでしょうか?
    当方夫が外国人で現在夫の会社にも日本人は一切おりません。駐在先でも似た状況なのかなと思っているのですが、、外国人駐在員に同行で来られる日本人の方も、結構いたりしますか?
    また、それ以外だとどこで日本人の方と知り合えますか?
    ちなみに現在子供はいませんが夏頃出産予定です。

    ... 2022/12/22(Thu) 14:38 No.51042  

    Re: 駐在妻の先輩
    投稿者:SNS  

    pc_fc01w01.gif若いと思うのでインスタグラムで知り合えると思いますよ!
    ... 2022/12/22(Thu) 14:47 No.51043  

    Re: 駐在妻の先輩
    投稿者:おくさま  

    pc_fc01w02.gifインスタで#ミシガン生活のタグで検索されるとたくさんの投稿を見つけられると思いますのでそちらから繋がる事が多いようです。
    また教会や地域コミュニティ主催のESLに行かれると日本人の生徒さんがたくさんいらっしゃいますのですぐにお友達ができると思います。よい出会いがあるといいですね。
    ... 2022/12/22(Thu) 16:17 No.51044  

    Re: 駐在妻の先輩
    投稿者:吟味  

    pc_fc01w01.gif当たり前の事ですが、日本人だからと言っても良い人ばかりとは限らないし、悪い人ばかりとも限りません。
    その辺はよく見極めて、お友達になる事ですね。
    永住の方も結構な数居ますので、現地の事情に詳しい、永住の方達とお友達になるのも有りですよ。
    ... 2022/12/22(Thu) 16:35 No.51045  

    Re: 駐在妻の先輩
    投稿者:ほぼぼっち  

    pc_fc01w01.gif吟味さんのおっしゃることにかなり賛成です。
    私が思うのはいい人悪い人というより、自分と合う人合わない人はどこでも当然あるので、友達を作ることに焦らない方がいいですよね、という意見です。
    インスタのタグミシガン生活で追うと私はこういうの疲れちゃうなあと思ったので、最初はESLで知り合いから作りました。
    リアルで会うところから始めて私はよかったと思っています。
    ... 2022/12/22(Thu) 18:04 No.51047  


    題名: 先生へのギフト
    投稿者:教えて下さい  
     
    pc_fc01w01.gifもうすぐ子どもの学校も冬休みに入ります。
    担任の先生にギフトカードを渡したいと思っています。
    人それぞれだと思うのですが、値段の相場を教えて下さい。
    日本だと、お歳暮、お中元、プレゼントなど、受け取らない学校や幼稚園がほとんどでしたが、
    アメリカでは、日本人の先生でも受け取ってくれると聞いたので、渡そうと思っています。


    ... 2022/12/15(Thu) 22:51 No.51000  

    Re: 先生へのギフト
    投稿者:教えて下さい  

    pc_fc01w01.gifみなさん

    ありがとうございます。
    こちらで生まれ育った方は自然と感覚で分かる事ってあると思うんです。
    日本だと自分の親に相談したりできます。突然、こちらで生活する者としてはそのような感覚がないし、親にも聞けなくて相場が知りたかったのです。

    日頃、お世話になっている先生に感謝を込めて
    贈りたい気持ちが強くこちらで聞いてみました。

    今の担任の先生が素晴らしく、親子共々、大ファンな先生です。

    みなさんのご意見を聞いて、相場よりもっと贈りたいと思うようになりました。

    ありがとうございました。
    ... 2022/12/18(Sun) 01:05 No.51011  

    Re: 先生へのギフト
    投稿者:経験者  

    pc_fc01w01.gifこれは、わかる。
    アメリカは自己判断の国、と知っていても、想定内にしたい。

    試行錯誤もしましたが、こんな感じが受け取りやすいかもというところを書きます。

    まず、カードはスターバックスやPanera、AmazonBed and Bathなど。
    ランチ2回想定の$30くらい、だと渡しやすいかもしれませんね。

    プレゼントへの感覚は、これまた自由の国、先生によります。これまでのおつきあいから察してください。
    意外にも期待している感じの先生はいます。児童全員の前で包みを開けてハグしちゃうような。

    そういう先生にもガッカリされない感じが$30かなと思います。ランチ!うれしいわ、で$15でもいい気はしますが、そこは$20以上がいいかも。

    それから、カードに具体的に感謝の言葉を書くのをお忘れなく。

    わたしはオフィスの先生にも大変お世話になったので、焼き菓子を持っていきました。気持ち気持ち。
    ... 2022/12/19(Mon) 07:30 No.51014  

    Re: 先生へのギフト
    投稿者:教えて下さい  

    pc_fc01w01.gif経験者さま

    返信ありがとうございます。
    とても分かりやすいです!
    ちなみになんですが、こういった先生へ
    贈り物をする日は、他にもありますか?

    我が家は渡したい派です!
    ... 2022/12/19(Mon) 20:26 No.51017  

    Re: 先生へのギフト
    投稿者:VISAカードお勧め  

    pc_fc01w01.gifTeachers appreciation day
    Christmas
    ギフトなど贈るのは、この2回です。

    先生は$50以上のギフトを受け取ってはいけないと言うルールもある様です。
    https://www.teachingtraveling.com/best-teacher-gift-ideas-appreciation/

    ギフトカードですが、特定のお店だけでしか使えないカードだと、
    あまり喜ばれないケースも出てきます。
    VISAカードの様に、レストラン、スーパー、各お店等どこでも使えるカードにした方が良いと思いますけどね。
    ... 2022/12/20(Tue) 09:42 No.51023  

    Re: 先生へのギフト
    投稿者:教えて下さい  

    pc_fc01w01.gifvisaカードお勧めさん

    参考になるサイトをありがとうございました。
    先生の立場も分かりやすかったです。

    最終日にギフトカードを渡す予定でしたが、
    明日は雪で学校がお休みになるかもしれないとの事で
    今日、子どもに持たせる事にしました。
    皆様の返信、ありがとうございました。


    ... 2022/12/22(Thu) 07:29 No.51035  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]