ミシガンいどばた 「井戸端掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索] [過去ログ]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • 宣伝や掲示板が荒れると思われる書き込みは管理人の判断で削除させていただくことがあります。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: アナーバーのホテル
    投稿者:みっち  
     
    pc_fc01w01.gifお尋ねします。

    アナーバーにあるホテルで空港からホテルまで送迎付きバスがあるお勧めホテルが知りたいです。

    どうぞ宜しくお願いします♡
    ... 2023/07/03(Mon) 04:35 No.52489  

    Re: アナーバーのホテル
    投稿者:アナーバー北東  

    pc_fc01w01.gifググって見たら、いくつか出て来ました。

    https://www.tripadvisor.com/HotelsList-Ann_Arbor-Hotels-With-Shuttle-zfp366915.html

    ただ、2つ目にリストされているホテルのレビューに、シャトルがあると電話で聞いていたけれど、時間などの制限が多くて利用できなかったとありますので、詳しく問い合わせされた方がいいと思います。

    ちなみに、2週間ほど前にアナーバー東北エリアからデトロイトメトロまでUberを利用しました。チップ抜きの値段は$64ほどでした。
    ... 2023/07/04(Tue) 10:10 No.52498  

    Re: アナーバーのホテル
    投稿者:みっち  

    pc_fc01w01.gifお返事ありがとうございます♡
    やはりシャトルバスは期待しない方が良さそう
    ですね。。
    ノバイは和食付きホテルがあると聞いたことありますが
    アナーバーはなさそうですね。
    ... 2023/07/04(Tue) 22:39 No.52506  


    題名: 運転免許路上試験について
    投稿者:若葉  
     
    pc_fc01w01.gif筆記試験に受かって早1ヶ月、いよいよ近々Novi付近で運転免許路上試験を受けようと思っています。
    ブログなどでABCTrainingをオススメされている人が多いようですが、サイトを見てみるとNOVIの表記がなく、近いところでWalled Lake…あの辺りラウンドアバウトがかなり多いので、出来れば避けたいのが本音…。
    もし直近で路上試験受けられた方、おられましたら、おすすめの会社を教えていただきたいです。
    ... 2023/07/03(Mon) 23:26 No.52495  

    Re: 運転免許路上試験について
    投稿者:あみー  

    pc_fc01w01.gif昨年にWalled Lake(1795 N PontiacTrail,Walled Lake)で受験しました。
    Novi市内からだと、Novi Rd→Decker Rdルートを通っていけば、ラウンドアバウト通りませんよ。

    試験、ドキドキしますよね。頑張ってくださいね!
    ... 2023/07/04(Tue) 11:14 No.52499  

    Re: 運転免許路上試験について
    投稿者:運転  

    pc_fc01w01.gifhttps://qualitydrivertesting.com/

    りんご補習校の近くの教会スタートの試験です。
    土曜日の朝8時に受けたのですが、ほとんど車もいなく運転しやすかったです。高速もガラガラでした。試験管はDaveだったのですが、話もゆっくりで穏やかな方でした。指示は片言の日本語と英語両方で出してくれました。ご参考まで。
    ... 2023/07/04(Tue) 20:55 No.52505  


    題名: 玄関ドアから部屋にものが入らない...
    投稿者:ぽてと  
     
    pc_fc01w01.gifこんにちは。最近越してきましてアパートに住み始めました。玄関の段差がないので、ドアを開けたら外のちょっとした土や枯葉が少しずつですが部屋に入ってきてしまいます。似たような状況こ方いれば、どのように対応されているか教えて頂きたいです。
    ... 2023/07/03(Mon) 13:30 No.52490  

    Re: 玄関ドアから部屋にものが入ら...
    投稿者:駐妻  

    pc_fc01w01.gif玄関マットを引いています。ただそれで抑止力になるかというと微妙です。マメに掃除機かけるのがいいのかも。
    ... 2023/07/03(Mon) 20:09 No.52493  


    題名: 子供の携帯をいつから持たせるか
    投稿者:GAP  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w01.gif子供の携帯の持たせる時期についてですが、日本では小学生の時からキッズ携帯を持たせる家庭がありますがアメリカではどうなのか気になります。
    子供(11才が)聞いてきたのですが、本人も興味はあるみたいですが、周りの子達がそんなに持っていない感じでどうすればいいのか迷っています。
    アメリカでの子供の携帯を持たせる時期など検索しても良い記事が見当たらず。
    アメリカでお子さんがいる家庭の方で持たせた時期とか教えてもらえたらありがたいです。
    宜しくお願いします。
    ... 2023/07/01(Sat) 20:14 No.52487  

    Re: 子供の携帯をいつから持たせる...
    投稿者:話し合う  

    pc_fc01w01.gifご家庭やお子さんの生活スタイルにもよると思います。
    現在必要でないなら、ない でいいと思います。

    息子(大学を出たばかり)に初めて持たせたのが13歳くらいでした。
    私たち両親が買い替えた際に古いのを使わせたので、子供のために新しいのを買ったわけではありません。

    使わせるにあたって親子で充分に使い方やルール、危険性などを話し合い、ルールを守れなかった際は取り上げたこともあります。

    中学生以上になると活動範囲も広がるので、連絡手段として必要不可欠になったからですが、これはご家庭によると思います。


    ここの記事にあるように、「スマホ18の約束」に概ね沿った約束をさせました。
    参考になると思います。

    https://www.eagle-inc.jp/kids-smartphone/student-kidssmartphone-best-parent-and-child-rulrs/
    ... 2023/07/01(Sat) 22:00 No.52488  


    題名: 花火について
    投稿者:ミシガン初心者  
     
    pc_fc01w01.gif6月になってから22時を過ぎた辺りによく花火の音が聞こえることが増えました。
    音は聞こえるんですが家からは残念ながら見えずです。
    せっかくなので近くで花火を見たいと思うんですが何時からどこで打ち上がるなど皆さんはどこから花火の情報を収集してますか?
    ... 2023/06/27(Tue) 22:20 No.52460  

    Re: 花火について
    投稿者:質問  

    pc_fc01w01.gifnear me で調べろよ、と言ってるのではなく、まずGoogleで、
    「fireworks Novi Michigan 」
    とかで調べてみることもしないのかなー?と思った次第です。
    駐妻は働いてない人も多いんだし、時間はたっぷりあるわけで、ネットサーフィンふる時間はあるでしょう。
    色んな過去のブログとか、英語であってもある程度サイトが見つかると思うけどなー。英語わかんない、となればスクショしてGoogle翻訳にかけてみれば良いし。

    この掲示板で質問するな、とは一言も言ってません。自分で調べてるのかなー?と疑問に思ったのです。

    まぁでも最近の方は、調べないでしょうね。インスタ見てても、
    どの米が良いですか、どの小麦粉がよいか、塩は?砂糖は?バターは?牛乳は?
    って。

    挙げ句の果てに、「駐在渡米の際、飛行機に乗る時、子供達に履かせる靴はサンダルが良いか、スニーカーが良いか?」と言う質問も笑。

    確かにスーパーの品数が豊富で右往左往すると思いますが、駐在当初こそ色々トライして失敗するのが楽しいと思うんだけど。駐在長くなればなるほど、あの時の新鮮な気持ちが懐かしくなります。

    ま、このインスタの人は、人と同じじゃないと不安なんだろうなと感じます。飛行機乗る時の靴を、インスタで聞くって笑ってしまいました。
    ... 2023/06/28(Wed) 19:59 No.52477  

    Re: 花火について
    投稿者:長い  

    pc_fc01m01.gifどこから収集していますかとの問いなので、どのように収集しているかわけですよね、きっと。

    上の方々がおっしゃっている様に、グーグルでnear me や地名を入れて検索する方法もありますし、
    ブログやインスタで収集する方法もあるかと思います。

    私はミシガン在住の日本人の方の過去のブログやインスタ等で花火の情報を得たり、Google で在住エリア、fireworksで検索します。

    口コミや近所の方に聞くのもありですかね。 
    ... 2023/06/28(Wed) 23:28 No.52478  

    Re: 花火について
    投稿者:ミシガン初心者  

    pc_fc01w01.gif花火の色々な調べ方を教えて頂きありがとうございました!
    皆さんがどのように情報収集してるのか勉強になりました。
    確かに検索だけではなくインスタやブログでも情報収集できますね。
    『near me』の調べ方も初めて知りました。

    ここ数年日本で花火を観る機会がなかったので楽しみが増えました。
    ありがとうございました!
    ... 2023/06/29(Thu) 10:33 No.52480  

    Re: 花火について
    投稿者:余談ですが  

    pc_fc01w01.gif4th of July の花火ですが、ミシガンのローカルエリアで打ち上げる花火は、日本の花火大会などの花火を想像すると、少々ショボイです。
    勿論、実物の花火が見られるのは臨場感が違いますが、毎年、テレビでNew Yorkの花火が見られます。
    ニューヨーク フィルハーモニーのオーケストラの生演奏に合わせて花火が打ち上げられます。
    大きな都市ではこう言ったオーケストラに合わせての花火は規模が大きいので、直接花火を見に行けない方はテレビでも見られますよ。
    Just for your information!
    ... 2023/06/29(Thu) 15:43 No.52481  

    Re: 花火について
    投稿者:Hanabi  

    pc_fc01w02.gif花火大好きです。
    日本の花火と比べると「え、これだけ?!」とがっかりしますが、アメリカ独立記念を共に祝う気持ち
    で見ると感動的ですよ。
    私の体験からローカルでおすすめは、2日、ケンジントンパーク、4日クローソンシテイパークです。ケンジントンパークは、パークでしっかり楽しみ、花火をみれていいですよ。ただ、花火が終わってパークを出るのに1時間ぐらいかかりました。その以降は、花火を見ることだけの目的で、近隣のモール駐車場から見たりしました。
    クローソンの方は、歩いて20分ぐらいところの駐車場に停めて、帰りの渋滞を避け、公園で、真上の花火満喫出来るので、おすすめです。
    それでは、皆様、安全で、楽しい独立記念日休日を過ごしましょう。
    ... 2023/07/01(Sat) 18:27 No.52486  


    題名: 車の免許更新
    投稿者:新ドライバー  
     
    pc_fc01w01.gifこんにちは
    車の免許更新の時期となり SOSから手続きの用紙が送られてきました。
    今までは、コロナのこともあり 直接手続きをするにも
    予約が必要でしたが
    現在は、どのようになっているのか…
    最近更新手続きをされた方がいらっしゃったら
    教えていただけると助かります
    よろしくお願いします。
    ... 2023/06/21(Wed) 10:16 No.52416  

    Re: 車の免許更新
    投稿者:難儀パターン  

    pc_fc01m01.gif私は4月にNoviのSOSへ行きましたが、要予約でした。

    色々有って1回目の出頭では更新できず、丸々1ヶ月たっても更新できず。
    難儀した結果、期限切れ2週間前にようやく更新できました。
    政府の移民ステータス反映漏れが原因でした。

    このようなケースもあるので、行ける日程で一番早い時期に行く方が安心です。
    ... 2023/06/21(Wed) 11:10 No.52419  

    Re: 車の免許更新
    投稿者:新ドライバー  

    pc_fc01w01.gif予約無し様
    難儀パターン様
    情報ありがとうございました。
    予約無しでも行ける場所もあるんですね。
    もう少し 調べてみます。
    ... 2023/06/21(Wed) 23:04 No.52426  

    Re: 車の免許更新
    投稿者:M  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifもう閉められた後ですが…
    私は先月、リボニアで免許の更新をしました。
    要予約でしたが、平日の午前9時20分に予約、9時前に行き、オープンまで少し並びました。中に入ったらすぐに呼ばれ、9時15分頃には終了しましたよ。
    平日朝一番なら、待ち時間も無く、すぐに手続きできるのではないでしょうか。
    ... 2023/06/24(Sat) 19:31 No.52438  

    Re: 車の免許更新
    投稿者:ノウテンキ  

    pc_fc01w01.gif私も トピ 閉められたあとで
    すみませんが。。。

    (グリーンカード保持者です)

    まさに 私も コロナピークの2年前
    免許証の更新でした。
    オンラインで 手続きしましたよ。
    写真は 以前と同じものでいいのなら
    直接 SOSに行かなくっても良いと。

    今も 恐らく そいうシステムあるかと思いますが。。。

    後日 郵送で 新しい免許証が届きました。

    余談ですが 日本の知人に そのことを話したら
    すごく便利!と。。。。


    ... 2023/06/30(Fri) 15:34 No.52484  

    Re: 車の免許更新
    投稿者:ビザホルダー  

    pc_fc01w01.gifグリーンカードの人はオンラインでできるのですが、ビザホルダーの人はI-94の有効期限までしか免許証がもらえないので、SOSに直接行かないとダメなんだと思います。オンラインで入国記録?かなにか確認するんですよね。
    ... 2023/06/30(Fri) 15:39 No.52485  


    題名: 小学校について
    投稿者:はな  メール送信フォームへ  
     
    pc_fc01w02.gif9月の赴任に向け小学校について教えてください。
    Noviには小学校入学等を日本語でサポートしてくれるリエゾン(?)の方がいらっしゃり、手続き等が簡単だと聞いたのですが、Farmington Hills やWalled Lakeの学校区も検討したいと思っています。

    そこで伺いたいのですが、Farmigton HillsやWalled LakeにもNoviと同じように外国人をサポートしたり、日本語を助けてもらえるような方はいらっしゃるのでしょうか。
    私は英語が苦手なので、必要な手続きが漏れたりすることを心配しております。
    ご存知の方は是非ご経験等を含めて教えていただけないでしょうか。
    ... 2023/06/20(Tue) 22:56 No.52410  

    Re: 小学校について
    投稿者:ヒント  

    pc_fc01w01.gifWalled Lake学区の小学校では日本人のESLアシスタントが何校かに配置されています。学校または学区のホームページから職員スタッフ欄をチェックすると確認できますので必要であればメールでお問い合わせしてみるのもいいかもしれません。(夏休み期間中なのでレスポンスは迅速に得られないかもしれませんが…)少しでもお役に立てるヒントになれば幸いです。
    ... 2023/06/23(Fri) 16:21 No.52435  

    Re: 小学校について
    投稿者:はな  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w02.gifヒントさん
    不慣れで、英語なので学校のHPも中々見つけられない状況ですが、
    何とか自分で出来るところは調べてみます。アドバイスありがとうございました。
    ... 2023/06/26(Mon) 20:49 No.52448  

    Re: 小学校について
    投稿者:情報  

    pc_fc01w01.gifはな さん
    在米デトロイト領事館には、色々な情報が載せられています。
    学校に就ての情報(メールアドレス等)も下記のサイトの情報から調べられると思います。
    ミシガン州で確認出来ます。
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100466407.xlsx
    ... 2023/06/27(Tue) 06:39 No.52452  

    Re: 小学校について
    投稿者:通訳  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifWalled lake で必要に応じ通訳をしています。ほとんどの人は機械翻訳で用は足りてるようです。どうしても必要な場合は学校が通訳を手配しています。他の学校区でも同様と理解しています。困ったら先生に相談してください。emailでも大丈夫です。
    ... 2023/06/29(Thu) 17:49 No.52483  


    題名: TUMI
    投稿者:TUMI  
     
    pc_fc01m06.gif最近、ガレージセールにデルタ航空のビジネスクラスで無料配布されるアメニティが販売されています。
    ほぼ毎日、目にします。
    そのため、他のガレージセール商品が閲覧しにくいです。
    他の商品を閲覧しやすくするため、少し頻度を控えて頂きたいです。
    ... 2023/06/26(Mon) 10:53 No.52443  

    Re: TUMI
    投稿者:  

    pc_fc01w01.gifこの人、外国人では?
    なんか初期は日本語がおかしかった記憶があります。しかし今は帰国シーズンでしょうか?投稿が多すぎて、すぐ次のページに追いやられてしまいます。使い古しのなんちゃら1ドル、を何個もアップしスペースを占拠するのもちょっと迷惑な気もする・・・そんなの捨てるか誰かににまとめてあげたら?と思うが、いやしかたがない
    ... 2023/06/28(Wed) 07:39 No.52466  

    Re: TUMI
    投稿者:え〜?  

    pc_fc01w01.gif何かおかしくありませんか?
    "アメニティーは売るな。"って風潮は変ではありませんか?今もガレージセールの掲示板を拝見してきましたが、結構、「え〜?」っていう物も出されていますよ。それこそ「処分したら?」って思われるような物も。でもどなたも文句は言われませんよね?なぜアメニティーだとダメなのですか?挙げ句の果てに"人の質の低下"とか"民度がどうの"とか言われる方もいらっしゃるし。
    これって、日本人特有の同調圧力って言うのでしょうか?あまりにも偏った見方しかしていないように思えます。
    ... 2023/06/28(Wed) 08:31 No.52468  

    Re: TUMI
    投稿者:おかしくはない  

    pc_fc01w01.gifもちろんアメニティ以外にも常識を逸したものを出品されている方はいますが、今回はまず頻度に関してトピックが挙がっているので、その流れでアメニティに関しての意見がでたのであって、ここでほかの商品に関して話を出す必要はないと思います。
    ガレセに関して細かいルールはないし、作ってしまったら使いづらくなってしまうのはわたし達です。
    出品するものに関して皆違った考えがあるのはわかります。
    そして、良心的な出品をされる方もたくさんいらっしゃいます。
    みんなで便利に使っていきたいと思っているのに、毎日同じアメニティの出品を目にして嫌な思いをする方がたくさんいた、ということです。
    同調圧力でもなんでもなく、意見です。
    ... 2023/06/28(Wed) 13:15 No.52472  

    Re: TUMI
    投稿者:立場  

    pc_fc01w01.gifトピ主さんに同意です。新しいものが見づらいです。せめて1つのスレッドにするとか、salenbuyに載せるとか、何か工夫できることはあるかと思います。手放したいのはわかりますが、ルールがなくて個人の考え方の違いがあるからこそ、人の立場に立って配慮できるとよいですよね。
    ... 2023/06/28(Wed) 14:17 No.52473  

    Re: TUMI
    投稿者:チャレンジャー?  

    pc_fc01w01.gif管理人さんでしょうか。どこかのボランティアチャレンジャーさんでしょうか。アメニティのトピにコメント入れてくださっていますね。すごーい!

    今朝も出してる。「アメニティ」で検索してみたら、一番古いので6/3、1ヶ月足らずで52件も出てきた。さすがにこれはやり過ぎでは。
    ... 2023/06/29(Thu) 16:26 No.52482  


    題名: マッサージのチップ
    投稿者:デール  
     
    pc_fc01m01.gifこれまで数回、
    12オークスの中国人がしているマッサージ店を利用しました。
    可もなく不可もない感じなので、チップはいつも20パーセントでした。
    昨日また利用したのですが、マッサージ師の方が今までで一番下手でした。
    ド下手ではなく、何となく今までと比べると下手だなぁと。。
    ド下手で腹が立つレベルであれば、
    チップも少なくしてやる!って思うのですが、
    そうではなくて、何となく下手だなーのレベル。

    結局、気まずくなりたくもないので、チップは20%あげました。

    皆さんは、こういった場合は細かくチップを変動していますか?
    私は良いサービスを受けた時はチップを25%あげたりはしますが、
    チップを少なくあげる勇気がでなくて、、、

    参考にさせてもらいたいので、意見をお聞かせください。ただ、チップの話題っていつも荒れるので、、、奇抜な意見の投稿があった場合はトピックごと削除させてもらいます。
    ... 2023/06/28(Wed) 13:00 No.52471  

    Re: マッサージのチップ
    投稿者:コリコリ  

    pc_fc01w01.gifそのマッサージ屋さん行った事あります。
    私の場合は上手な方だったので普通に20%のチップを上げました。
    下手な人には、20%上げないで、10%位でも良いと思います。
    上手な人なら、名前を聞いて置いて、今後指名をされては如何でしょう。
    ... 2023/06/28(Wed) 19:13 No.52476  

    Re: マッサージのチップ
    投稿者:別の国ですが  

    pc_fc01w01.gif昔タイでボディマッサージを受けて、めっちゃ高いところだったのですが、こすりすぎて摩擦で痛いとか、指が荒れていてザラザラしていたとか、担当の人が色々気に入らなくて、マネージャーに理由を述べ「こんなんじゃチップは払えない、困惑してる」って言ったら、「申し訳ございませんもう一度来てください」って言われて、やり直してくれました。チップはもちろん満額払って帰ってきました。

    これはタイなので、別の国だとあり得ないかもしれないですが、こういうパターンもあるのかなと。

    リーマンより前バブルの時、Viewsに日本食レストランのオーナーさんが随筆を書いていて、「席に案内してくれてオーダー取ってくれて欲しいものが出てきたら、サービスは提供されているのだからチップは満額だ」ということを書いてました。当時そこには無愛想で不親切な女性がいて、目も合わせない、何かと何かを一緒に持ってきてなどエキストラなことをお願いすると「それは無理です」と即答するなど、なんじゃその対応は?とか、接待で使うのに気持ちよく使えないとか多くの人が言ってたのですが、書いた本人は「そんなモンじゃないの」って言ってました。チップの基準とはそんなもんなのかもしれません。
    ... 2023/06/29(Thu) 08:59 No.52479  


    題名: 図書館について
    投稿者:UofM  
     
    pc_fc01w01.gif教えて下さい。
    たまたまネットでミシガン大に日本語の本や漫画をたくさん収めた図書館があることを知ったのですが、ここは生徒以外でも立ち入り可でしょうか?

    借りるには条件があるようですが、中に入って読むだけなら誰でもOKなのかがHPを見ても分からず、気になっています。直接行ってみても良いのですが、少し自宅から遠いので、もし事前に情報頂けたらありがたいです。

    https://www.lib.umich.edu/locations-and-hours/asia-library
    ... 2023/06/21(Wed) 14:47 No.52421  

    Re: 図書館について
    投稿者:いい情報をありがとうございます  

    pc_fc01w01.gifこんにちは!
    コロナ前ですが学生でない(カードのない)状態でミシガン大の図書館で時間をつぶしたことがあります。たぶん大丈夫ではないでしょうか。(確かな情報でなくすみません)

    ちなみに年会費がかかりますが、大学に関係のない人でもカードつくって借りられるようですね!初めて知りました。情報をシェアしてもらいありがとうございます。
    一般の人もカードを作って本が借りられるので、学生以外立ち入り禁止ということはないと思います。

    https://www.lib.umich.edu/find-borrow-request/borrow-and-return/who-can-borrow

    https://www.lib.umich.edu/find-borrow-request/borrow-and-return/who-can-borrow/guests-and-alumni

    ... 2023/06/22(Thu) 09:59 No.52429  

    Re: 図書館について
    投稿者:UofM  

    pc_fc01w01.gif早速返信いただきありがとうございます。大変参考になりました。年間$250なら蔵書によってはカードも作る価値あるかもしれませんね!夏休みを持て余している子供と一緒に早速訪れてみたいと思います。
    ... 2023/06/22(Thu) 20:27 No.52432  

    Re: 図書館について
    投稿者:ノバイ市  

    pc_fc01w01.gifご存知かもしれませんが、ノバイ市の図書館にも日本語の本とかが置いて有ります。
    ノバイ市民で有れば、無料でカード作れますよ
    ... 2023/06/23(Fri) 09:13 No.52434  

    Re: 図書館について
    投稿者:いい情報をありがとうございます  メール送信フォームへ  

    pc_fc01w01.gifもし実際に行かれたら、日本語の本について感想を教えてください!いつかノバイの本を読みつくしたら(まだまだ先ですが笑)私も子供たちといっしょに行ってみたいかもです!
    ... 2023/06/26(Mon) 10:27 No.52442  

    Re: 図書館について
    投稿者:ILL  

    pc_fc01w01.gif
    アナーバー市の図書館カードお持ちでしたら、インターライブラリーローン(ILL)を通して 他の図書館の本を無料で借りられることもあります(アナーバーAADLが持ってない本なら)。AADLにリクエストしてから時間が少しかかるのは普通ですが。

    他の図書館もILLサービスをしているかもしれません。
    ... 2023/06/26(Mon) 12:54 No.52444  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]