ミシガンいどばた 「案内・募集掲示板」


[トップ] [新規投稿] [親記事一覧] [検索]
  • 掲示板への書き込みにより生じた障害や損害に対して、管理人は一切の責任を負わないものとします。
  • ビジネスの書き込みはローカルかつスモールビジネスに限らせていただきます。広告に関しては管理人にお問い合わせください。
  • ブログや他サイトの宣伝はご遠慮ください。

  • 題名: 秋からの新規生徒募集
    投稿者:さくらんぼ教室  メール送信フォームへ  
    class.gifサクランボ教室は、日本語を母語に持つお子さんのための親子教室です。Noble Fishすぐそばの講師宅で行っています。

    対象は2〜5歳で、日本語の歌、楽器演奏、リトミック、読み聞かせや季節の活動をしています。初めての習い事として通っているお子さんもいます。お教室で遊びながら活動し、他のお子さんの様子を観察したり、良い刺激をうけながら、お友達との社会性も身につきます。

    9月からアメリカでは新学年のため、就学し卒業したお子さんで空きが出ましたので、新規の生徒さんを募集中です。

    場所:Royal Oak(Noble Fishすぐそば。H martより10分ほど。)
    曜日:月曜日(休日を避けて月2,3回)
    時間:@午前クラス(2歳以上が対象)10時半より1時間
    A午後クラス(ひらがなコース、約3歳半から。ひらがなに興味のあるお子さんを対象)13時半より1時間

    ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
    ... 2023/09/04(Mon) 17:28 No.14603  


    題名: 無料セミナー「痛くない!疲れない...
    投稿者:なみあし身体研究所USA  メール送信フォームへ  
    class.gif100歳まで元気で美しく歩く方法を知りたくありませんか?
    日本人の中高年の多くが「外反母趾」「ひざ」「腰」などの痛みに悩まされています。
    外国に居住すると、日本人と外国人の歩きが違うことに気づきますね。
    実は、現代の日本人はとてもカラダに負担がかかる歩き方をしています。
    特に日本人女性は「内また」が多いことから、中高年になるとカラダに「痛み」を覚える方が多いのです。
    そこでこの度、ミシガンで「歩き方」を学ぶ講座を開講することにしました。

    〇カラダに負担のかからない歩き方を知りたい
    〇カラダの痛みを歩き方で改善したい
    〇いつまでも美しく歩きたい
    〇100歳まで元気で歩ける方法を知りたい

    なみあし身体研究所ではこのような方対象に、無料オンラインセミナーを定期的に行っております。ご興味のある方は、是非ご参加ください。

    無料セミナー「痛くない!疲れない!カラダにやさしい歩き方」
    【開催日時】
    下記詳細リンク(LINE)にてご確認ください。
    なみあし身体研究所公式LINE: https://liff.line.me/1655586071-o27vX1rz/landing?follow=%40335pwkjd&lp=R6j8lv&liff_id=1655586071-o27vX1rz
    【講師】木寺英史
    【参加費】無料

    申し込みは上記詳細リンク(LINE)をご確認ください。
    お問い合わせ: namiashiusa@gmail.com
    なみあし身体研究所: http://www.namiashi.net/


    こんにちは。ミシガンでなみあし身体研究所のアシスタントしております安田です。
    講師の木寺先生は剣道専門で、大学で剣道の指導をされておりました。剣道の研究と古代日本の体術をベースに身体への負担が少なく、効率的な身体操作法として「なみあし(常歩)」を研究、提唱しています。歩き方だけでなく、リラックス法・気功法・動作法・感情コントロール法、スポーツ上達法など総合的な身体操作メソッドを提唱・実践しております。
    私はコロナ禍の中で鬱に悩まされ心療内科から薬を処方されておりましたが、これらのリラックス法・感情コントロール法を3か月実践したところ薬から解放されました。
    皆様も一度このメソッドを体験していただけたらと思います。
    その他、剣道はもちろん、スキー、格闘技、卓球、野球、ゴルフ、登山など、最前線で活躍されているアスリートもなみあしを実践しております。
    木寺先生の主な著書には以下のものがあります。

     ・『本当のナンバ 常歩(なみあし)』スキージャーナル 2004
     ・『実践常歩剣道 進化するナンバ』MCプレス 2006 毎日コミュニケーションズ 2010
     ・『錯覚のスポーツ身体学』東京堂出版 2011
     ・『日本刀を超えて 「身体」と「竹刀」から考える剣道論』(剣道日本)スキージャーナル 2014
     ・『間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みが取れる』実業之日本社 2014
     ・『健康で長生きしたけりゃ、膝は伸ばさず歩きなさい。』東邦出版 2015
     ・『常歩(なみあし)剣道伝統的打突法 カギは「左荷重」にあった (SJセレクトムック 剣道日本)スキージャーナル 2015
     ・『腰痛・ひざ痛・足首痛・外反母趾…痛くない! 疲れない! 歩き方の教科書』 朝日新聞出版 2020
     ・『無限力を開発せよ! ―「身体動作」であなたの人生が激変する究極の開運術』 ライトワーカー 2021

    興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

    連絡先: namiashiusa@gmail.com 
    なみあし身体研究所: http://www.namiashi.net/
    告知URL: https://wordpress.com/post/namiashiusa0.wordpress.com/26


    ... 2023/09/04(Mon) 13:58 No.14602  


    題名: 0〜6歳向け親子音楽教室|...
    投稿者:梶原 もも子  メール送信フォームへ  
    class.gifこんにちは!
    ミシガン州アナーバーで音楽教室を主宰している梶原もも子です。

    秋学期のお知らせ

    🎵親子クラス

    対象:0〜6歳のお子様と保護者さま

    開催日時:

    9月〜11月の10週間
    (45分✖️10レッスン)

    月曜日 10時 11時
    水曜日 🈵10時 🈵11時
    木曜日 🈵10時 🈵11時
    日曜日 🈵14時 🈵15時

    内容:

    手遊びや童謡(日本語と英語)
    ムーブメント
    楽器遊び(シェイカー、ドラム、リズムスティック、鈴、カスタネット)
    読み聞かせ(歌や音楽入り)

    予定曲:

    <童謡>
    おおきな歌
    大きな栗の木の下で
    やおやのお店
    赤とんぼ
    七つの子
    もみじ
    うさぎ
    どんぐりころころ
    虫のこえ
    とんぼのめがね

    公演に行きましょう
    ほたるこい
    くまさんくまさん
    おばけなんてないさ


    <English Songs>

    ring around the rosy
    Teddy bear
    Up and Down
    Itsy Bitsy Spider
    Monster Boogie
    What a wonderful world
    Everything's gonna be alright
    Five perfect pumpkins



    今学期も50組以上のファミリーが、アナーバーだけではなく、ノバイ、ノースビル、ウォールドレイク、バーミングハム、オハイオのトレドから親子クラス、そしてミュージカル合唱クラスに通ってくださいます。

    お子様たちとミシガンで過ごすこの限られた時間。

    1週間に一度、優しくて音楽好きのファミリーたちと共に歌いながら、親子にとって特別な時間を過ごしましょう。

    詳細やお申し込みはHPから。

    教室HP
    www.momokajiwara.com

    講師インスタ
    www.instagram.com/momokajiwara
    ... 2023/09/04(Mon) 10:43 No.14601  


    題名: ヨガイベントのご案内
    投稿者:JSDウィメンズクラブ  メール送信フォームへ  
    event.gifこんにちは!JSDウィメンズクラブよりヨガイベントのご案内です。

    記念すべき第1回目は、フローヨガです。呼吸を深くして、身体の自己治癒力を増やしましょう!Let's move with breath! ミシガンの秋の風を感じながら、美しい自然に囲まれ、温かいファームでヨガを楽しみましょう!!ヨガマットをお持ちでない方は、大きめのタオルかブランケットを持参ください。

    Flow Yogaとは、
    呼吸に合わせて、流れるように動きます。ほぐす-のばすー鍛えるの3ステップで、意識的に理想の体系に導いていきます。まずはご自身の身体を知り、ヨガ後の変化を感じましょう。季節の変わり目に役立つポーズもお伝えします。身体をほぐしながら、日常から離れ、心身をリフレッシュする効果もあります。


    イベント:ヨガをたのしむ  自然の中で心と体を癒す

    日時:2023年 9月 6日 水曜日 10時〜11時
    場所:MSU (Michigan State University) Tollgate Farm
        28115 Meadowbrook Road Novi, MI 48377

    参加費:会員:5ドル(1家族)、会員以外の方:10ドル(1家族)
    講師:ヨガ講師資格あり、ヨガ歴20年以上
    持ち物:ヨガマットorブランケットor大きなタオル、飲み物

    お問い合わせ:jsdwc.jca@gmail.com


    雨天の場合は、当日の朝メールにてご案内し、9月7日午前10時〜11時に延期致します。 ご興味のある方は、jsdwc.jca@gmail.comへお問い合わせをして頂き、ご予約を入れて下さい。


    当日のヨガの場所は、駐車場に近い場所ですので、是非お気軽に声をかけて下さい。小さなお子様や男性も大歓迎です。是非ご家族やご友人で、またはご単身で、一緒にヨガを楽しみましょう!!!皆様のご参加をお待ちいたしております。


    JSD Women’s Club
    42400 Grand River Ave Suite 202
    Novi MI 48375
    Email : jsdwcnl@gmail.com
    URL: https://www.jsdwomensclub.org/
    ... 2023/09/02(Sat) 07:19 No.14600  


    題名: 秋の書道教室
    投稿者:秋の書道教室  メール送信フォームへ  
    circle.gif 10月からの書道教室のお知らせです
    最近は文字を書く事も少なくなってきましたが
    美しい日本語を楽しく書きつつ自己発見〜
     日本習字教育財団のお手本に沿った
    お稽古致します 段級位取得可能です
    初心者の方も大歓迎
     大人 火曜又は水曜 2時〜3時半
     小人 火曜又は水曜 放課後四時過ぎ位から45分
    10月〜3月までの半年お手本申し込み
    大人80ドル 小人50ドル 
    初回のみ入会金 大人20ドル 小人10ドル
    別途お稽古代 月4回で40ドル
    6119Haggerty Westbloomfield
    Ecotopia内 写楽さんの並びです
    248-859-5211
    1keikochan@gmail.com
    時間など融通ききますのでご質問等有りましたら
    お問合せ下さい
          日本習字専任講師 モーゼス桂子
    ... 2023/09/01(Fri) 11:21 No.14598  


    題名: 料理クラス新規参加者募集中。
    投稿者:アメリカンクッキング。  メール送信フォームへ  
    circle.gif9月から赴任の方、新学期を機に新しい事を
    始めたい方、アメリカ暮らしのスキルアップを
    目指したい方へ。

    \海外生活をちょっと豊かにする食文化クラス/

    ただ今、新規メンバーさん募集中です。

    インスタにて、クラス告知、メニューなどご紹介しております。メール、DMにて、詳細お送り致しますので、お気軽にお問合せ下さい。
    ○InstagramID:thesecretrecipeclub
    ○メール問い合わせ: secretreceipeclub@gmail.com

    【 クラス概要】
    「日々どうしていいかわからない」海外生活の食の疑問・質問を解決しながら、現地生活力を底上げするお料理クラス。日系スーパーに頼りがちな悩ましい食生活を、日本帰国後は「海外にいたからこそ磨けたハーブ、スパイス、食材使いです」と、海外生活の利点として断言出来る「豊かな食の経験」を目指しております。


    【 開講クラス 】
    各種、お友達同士3人以上のご参加で、お好きな日程での調整可能です。もちろん、お一人様歓迎。その他日時もご相談ください。

    @9月レギュラー対面料理クラス。約2.5時間
    ○開催日: 9/18月 10:00〜
    ○内容: 現地スーパーで手に入る、その月の旬食材を使い、レストラン・クオリティの海外料理を習います。珍しい野菜や現地食材の疑問のあれこれを解決しながら、毎月テーマをかえて、アメリカ食材の使い方をマスターしてゆきます。
    ( 料理技術不要。混ぜるだけ、焼くだけ、の簡単な作業で出来る料理多数。お気軽にご参加下さい)

    A 捏ねないパン対面クラス、約3時間。
     101対面クラス : 9月中頃 10:00〜
    ○内容: 毎回、1日数分の短時間作業でパン生地をつくり、基本の2種類のパンをつくります。フードプロセッサーやパン焼き器などの特殊機材は不要。
    混ぜるだけ(手ごねではありません)でアメリカでも日本風なふわふわのパンを焼きあげるコツや技術をお伝えしています。

    B対面 自家製味噌づくり 約2.5時間 
    ○開催日: 平日(木曜以外) 10:00〜
    ○内容: オーガニック大豆を使った自家製味噌の作り方をご紹介しています。日々値上げされる日本食品を自分で作れる喜びとともに、「一生ものの、技術」を身につけてみませんか?そもそもの味噌が高いアメリカ生活では、手作りお味噌はコスパが良いだけでなく、旨味が強く感動です♪

    C対面 麹調味料づくり 約2.5時間 
    ○開催日: 平日(木曜以外) 10:00〜
    ○内容: 自家製の麹調味料づくり(4種)と共に、出来た麹調味料を使った和献立を作ります。

    Dその他クラス
    ○発酵食品(納豆、ヨーグルト) クラス
    ○インスタントポット(IP)日々使える時短惣菜クラスなど。リクエストに応じ、クラス開催しております。

    【クラス形式 】ほぼ全てのクラスで、
    下記@〜Bのクラス形式選択可能です。
    @zoomクラスA録画クラス: 各$45
    B対面クラス$50〜55. コマースの講師宅で開催。

    【お問合せ】
    ご参加希望の方は、@参加者氏名、A連絡先電話番号、B不都合曜日を添え、リンク先/インスタDMまでお申し込み下さい。詳細日時をこちらから、
    ご案内させて頂ます。
    ※2〜3日中に返信のない場合、迷惑ホルダーもご確認ください。必ずご連絡をしております。
    ... 2023/08/31(Thu) 22:37 No.14597  


    題名: KOBY新学年でのESLクラス開講
    投稿者:Koby Learning Group  メール送信フォームへ  
    english.gif☆☆KOBY子供達向ESLクラス新年度でのクラス開講!☆☆

    ノバイの語学&チュータリング学校コービーラーニンググループでは9月1日及び9月11日開講の新年度ESLクラスにおいて無料での体験レッスンを受付中です!

    【ベーシックESL クラス】
    アメリカで暮らし始めて1年未満のお子様対象。ボキャブラリーやフォニックスに重点を置きながら「話す、聞く、読む、書く」の基礎を身に付けることを目指します。

    ●キンダーガーテン5才児向けESL
    BESL-KG(金)5:05pm-6:30pm 92ドル/月
    ●エレメンタリースクール1st〜3rd向けESL
    BESL-13(金)5:05pm-6:30pm 92ドル/月

    【アカデミックESLクラス】
    アメリカでの生活に慣れて英語を理解できるようになられたお子様対象。ライティングやボキャブラリーにおいての現地校で求められる英語力を身に付けることを目指します

    ●キンダーガーテン(5歳児)
    AESL-KG(月)4:35pm-6:00pm 92ドル/月

    ●エレメンタリースクール1st&2
    AESL-12(金)4:30pm-6:00pm 92ドル/月

    【ESLプリスクール準備クラス】
    プリスクール入学前の2歳、3歳児対象のクラス。英語での歌、手遊び、体を動かして、先生の言葉を理解し指示に従う練習をします。楽しく無理のない環境で母子分離を目指しプリスクール入学がスムーズに行くことを目指します。保護者の方には教室内で一緒に参加、もしくはロビーにてお待ち頂くことも可能です。

    ●幼児2〜3歳向け
    ESLPS-24(木)9:25am−10:25am 69ドル/月

    無料での体験レッスンのお申し込みは、以下の連絡先へどうぞ。

    Koby Learning Group
    info@kobylearn.com
    (248)513-4635
    24055 Meadowbrook Rd, Novi, MI 48375
    WWW.kobylearn.com
    ... 2023/08/31(Thu) 11:26 No.14596  


    題名: アナーバー 日本語親子教室
    投稿者:宮田淳子  メール送信フォームへ  
    class.gifアナーバーにありますワルドルフ学校ルドルフシュタイナースクールにて、日本語の親子教室が始まります。

    広々としたキャンパスにある森、砂場、遊具などでの外遊びや、室内での自由遊び、日本語の歌や手作りおやつをシェアしながらの少人数制の親子教室です。

    プリスクールにあがる前くらいまでのお子さんの年齢が対象ですが、ご兄弟も連れて参加されたい方はご連絡ください。

    講師は日本の教員免許を所持し、ミネアポリス、デトロイトでの日本語補習校で教えた経験があります。アメリカでシュタイナー教員養成コースを終了後、アナーバーのシュタイナー学校にて親子教室、プリスクール、キンダーガーデンクラスで教えた経験があります。現在は、週3日のプリスクールに加え、英語での親子教室、それから日本語の親子教室を担当中です。

    自然派子育てに興味のある方、シュタイナー教育に興味のある方、海外での生活、子育てに悩みや話す場所が欲しい方にも役に立つかと思います。少人数グループで、気軽に話をすることができ、クラスを通してコミュニティづくりができるような環境を目指しています。


    ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
    申し込み、詳細はリンクをご確認ください。

    毎週金曜日 9:30-11:30
    9/29-11/17 (8回) $280

    Rudolf Steiner School of Ann Arbor
    2775 Newport Rd
    Ann Arbor MI 48103

    https://www.steinerschool.org/programs/parent-child.cfm

    宮田淳子
    jmiyat@steinerschool.org
    ... 2023/08/30(Wed) 14:07 No.14595  


    題名: 女声コーラスメンバー募集!!
    投稿者:JSDウィメンズクラブ合唱団トリリアム  メール送信フォームへ  
    circle.gifこんにちは!
    JSDウィメンズクラブ合唱団トリリアムは
    1991年に設立されました。
    発足当初から、学校や教会など様々な場所で演奏し、
    盛んに地域交流や文化紹介活動を行っています。

    さて、9月からは後期の活動が始まります。
    10/8(日)Novi Highschoolで行われる
    日本祭りに参加予定で
    新しい曲を練習していきます。

    練習曲は
    ・地上の星
    ・赤とんぼ
    ・Dulcis Christe
    ・アイノカタチ
    ・Adiemus


    ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。
    見学もできます。

    日時 毎週木曜日 10〜12時
    場所 第1、第3、第5 こあらくらぶ(Koby並び)
       第2、第4 Southfieldの教会
    メールアドレス jsdwc.trillium@gmail.com
    Instagram jsdwc_trillium

    ... 2023/08/28(Mon) 16:52 No.14594  


    題名: 8/26〜9/10「帰国子女向けオ...
    投稿者:帰国生のミカタ  メール送信フォームへ  
    event.gif帰国後の進学先をお探しの方に向けて、
    日本の帰国生受入校のオンライン学校説明会を開催中です!

    https://kikokusei-mikata.com/column/2023autumn-schoolseminar/

    ・英語教育に力を入れている学校
    ・海外大学進学に強い学校
    ・帰国生が数多く在籍している学校

    など、海外で生活してきた子どもたちに合う、人気校が多数参加しています。

    ぜひご参加ください♪
    ... 2023/08/28(Mon) 00:15 No.14593  

    [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]